全国の中学高校生を対象とした、探究の成果発表イベントのご紹介です。
(株式会社トモノカイ様より掲載依頼をいただきました)
自由すぎる研究EXPO
参加資格:最終結果発表(2023年8月)時点で中学校、中等教育学校、高校、高専、定時制高校、通信制高校、インターナショナルスクールのいずれかに在籍している方
参加費:無料
締切:2023年5月31日
公式サイト:https://tankyu-skill.com/expo/irexpo/?e23
主催:株式会社トモノカイ未来教育創造室「自由すぎる研究EXPO」事務局
【自由すぎる研究EXPO とは】
全国の中高生を対象にした探究成果(自由研究)の博覧会です。自由に設定した課題や疑問に関する探究を行い、成果や考察を発表して頂きます。提出された資料(書類)/ショート動画を対象とし、3回の審査を経て、最終的な賞を決定します。【参加資格】
最終結果発表(2023年8月)時点で中学校、中等教育学校、高校、高専、定時制高校、通信制高校、インターナショナルスクールのいずれかに在籍している方【参加費】
無料【応募方法】
指定の応募フォームを記入のうえ、PDFデータ(A4縦サイズ)にて作品を提出します。
また、作品の魅力をまとめて伝えるショート動画(3分以内)を投稿して表現することができます。(※2次審査以降の提出は必須)
詳しくは公式ホームページをご確認ください。【審査方法】
1次審査:日頃より研究に取り組む大学生による審査
2次審査および最終審査:有名企業社員、大学教授による審査【スケジュール】
2023年2月10日 応募受付開始
2023年5月31日 応募締切
2023年6月ごろ 1次審査
2023年7月上旬 2次審査
2023年8月上旬 最終審査
2023年8月下旬 結果発表、表彰(発表は公式ホームページ、プレスリリースにて)
※スケジュールは場合により変更の可能性がございます。■審査員協賛企業・大学 ※今後も追加で様々な企業や大学にご参加いただく予定です
川上産業株式会社、株式会社SEE THE SUN、株式会社日テレ アックスオン、株式会社文響社、ヤフー株式会社、株式会社LIFULL、ロート製薬株式会社、立命館アジア太平洋大学(敬称略)【株式会社トモノカイ 事務局からのコメント】
昨年度に引き続き、この大会で期待する研究は、結果が得られるかどうかすらもわからない挑戦です。どのような研究が良いかなどの正解は全くありません。結果が美しくまとまらなくても、全く新しい論証やアイデアが出てきて、大学や企業の人たちも笑ったり感動したりするようなテーマにチャレンジしてみてほしいです。
まずは、自分の「好き」から始めてみましょう!
全国の中高生を対象とした探求学習の成果を発表するイベント「自由すぎる研究EXPO」。
2023年5月末が締切となっています。
2022年度から高校で必修科目となった「総合的な探究の時間」。
この科目では、学生自身が自ら課題を発見し、解決していくための資質・能力を育成することを目指します。
そんな「総合的な探究の時間」の成果発表のイベント。
審査員として様々な企業や大学で活躍されている方々が参加されますよ。
探求学習を楽しむ姿を見てもらいませんか?
ぜひ、この機会にご参加ください。