中学生、高校生対象のイベントをご紹介します。
「今」しかできない経験をどう生かすかは自分次第。
思い切って、やりたいことをやってみませんか?
※詳細はリンク先ページをご確認ください。
※先着順、抽選、選考等、イベントにより異なりますので申込期間にご注意ください。
※イベントに関するお問い合わせは主催者様までお願いします。
※申込後やむを得ずキャンセルされる場合は、必ず主催者様までご連絡お願いします。
※随時更新中
【ハイブリッド開催(現地+オンライン)】
【事前予約】東大の研究室をのぞいてみよう!~多様な学生を東大に~
2025年3月26日(水)、27日(木)
会場:
3月26日(水):本郷、駒場、柏、白金台キャンパス
3月27日(木):オンライン
対象: 高校生
締切: 2025年3月11日(木)
参加費: 無料(実地参加にかかる交通費、宿泊費等は自己負担)
主催:東京大学
【事前予約】My Story Project Fes. vol.4
日時:2025年3月22日(土)<1部>13:00~14:30<2部>14:30~17:00
会場:名城大学ナゴヤドーム前キャンパス 社会連携ゾーンshake
対象:中高生、保護者、大学生、社会人、起業家、専門家など
募集人数:80名以上
参加費:無料
主催:Grow & Leap
【事前予約】情報学 for all by all
2025年3月16日(日)14:00~
開催形式:オンラインZoom(第1部のみ)/対面(第1部・第2部)8大学キャンパス内
対象:中学生、高校生、中高生の保護者、中高の教員など
※入試・進学説明会ではない
主催:国立大学法人8大学 情報系研究科(北海道大学・東北大学・東京大学・東京科学大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学)
【事前予約】公開講座「動物のお医者さんになるためには」自然を守る獣医編~野生動物や環境も診る獣医~
2025年3月13日(木)13:00~15:00(受付12:30~)
会場:岩手大学農学部5号館 2F ぽらんホール、Web配信
対象:中・高校生とその家族
定員:100名(来場参加)
参加費:無料
締め切り:2025年3月6日(木)
主催:岩手大学
【事前予約】特別セミナー「スポーツの価値と可能性 ~スポーツのチカラで未来を切り拓く~」
2025年3月5日(水)19:00~20:30
会場:横浜イーストスクエア 4F(神奈川県横浜市神奈川区金港町1-4)
対象:スポーツに関心のある人
締切:<対面>定員に達し次第
参加費:<対面>5,000円(事前入金)<オンライン>無料
申込方法:SPOSHIP公式LINEから申し込む
https://line.me/R/ti/p/@516pzcra
主催:スポーツフィールド
【オンライン】
【事前予約】JIKEI COM Apex Legends 全国高校生大会
2025年3月20日(木)
会場:オンライン(予選)、各地域指定専門学校(決勝)
対象:全国の高校生
募集人数:1チーム3人
締切:2025年3月10日(月)
参加費:無料
主催:JCG
【事前予約】第4回 先生になりたい高校生のためのワークショップ
2024年3月19日(水)18:30~20:00
会場:オンライン(Zoom)
対象:高校1年生から3年生
募集人数:100名
締切:2025年3月12日(水)
参加費:無料
主催:岡山大学教育学部
【事前予約】ジュニア講座「場合の数からデータ圧縮,そしてゲノム解析へ」
第1回:2025年3月10日(月)17:30~18:30「『場合の数』とデータ圧縮1」
第2回:2025年3月11日(火)17:30~18:30「『場合の数』とデータ圧縮2」
第3回:2025年3月12日(水)17:30~18:30「ゲノム解析への応用」
会場:オンライン
対象:主な対象は中学生、高校生だが、それ以外の人も参加可能
参加費:無料
締切:2025年3月3日(月)
主催:東京大学メタバース工学部
【事前予約】ジュニア講座「強くてタフな材料創成を目指して」
2025年3月1日(土)14:00~15:30
会場:オンライン
対象:おもな対象は中学生、高校生だが、それ以外の人も参加可能
参加費:無料
定員:制限なし
申込締切:2025年2月24日(月)
主催:東京大学メタバース工学部
Z会監修 全国高校対抗 超良問ドリル9
Z会が監修する超良問を5問連続正解すると、対象のカロリーメイト ブロック(2本入り)いずれか1個無料クーポン(セブン-イレブン店舗で引換)が必ずもらえる!
2025年2月4日(火)~2月17日(月)
会場:オンライン(LINEアカウント)
対象:現役高校生ほか、誰でも参加可能
参加費:無料
申込方法:LINEアカウントで参加登録
主催:Z会
【事前予約】Girls Meet STEM オンライン版
2025年1月30日~3月12日
会場:オンライン
対象:中高生女子および保護者
募集人数:各回定員あり
締切:各回開催日の数日前
参加費無料
主催:公益財団法人山田進太郎D&I財団
【リアルイベント】
シダレミュージアム2025 エモい展
2025年4月19日(土)~11月24日(月・休)
10:00~21:00 (20:30最終受付)
※天候等で臨時休業・イベント内容の変更を行う場合あり。
場所:自然体感展望台 六甲枝垂れ (六甲ガーデンテラス内)
入場料金:大人(中学生以上)1,000円 小人(4歳~小学生)500円
※3歳以下のお子様は無料。
※日付指定入場券はオンラインにて4月1日(火)20時より発売。
【出展アーティスト】(敬称略、順不同)
五百城茉央(乃木坂46)×伊藤紺・Hirotaka Shirotsubaki、大垣ガク×志茂浩和×阪田マリン、藤原麻里菜、株式会社人間、イチハラヒロコ、佐川好弘、ふゅ

【事前予約】瀬戸大橋塔頂体験スカイツアー
開催日:2025年4月~6月、9月~11月のうち瀬戸大橋塔頂体験スカイツアー事務局が指定する日
集合場所:瀬戸中央自動車道 与島PAのサービス施設棟 2階会議室
【2025年4・5・6月 開催分】2025年2月25日(火)14時00分~受付開始
【2025年9・10・11月開催分】2025年7月1日(火) 10時00分~ 受付開始(予定)
※先着順
参加料金:
平日 大人(高校生以上)5,000円(税込)/名 中学生 2,500円(税込)/名
土日祝 大人(高校生以上)6,000円(税込)/名 中学生 3,000円(税込)/名
※集合場所までの交通費は別途必要です。
参加条件
(1)中学生以上の方(中学生は、大人の同伴者が必要です)
(2)ご自分で2km以上の歩行と階段及び梯子の昇降ができる方
(3)高所及び閉所恐怖症ではない方
(4)飲酒されていない方
※小学生以下の方は、ご参加いただけません。
※その他、安全確保等のための注意事項を守っていただきます。
【事前予約】明石海峡大橋塔頂体験ブリッジワールド
【2025年4・5・6月 開催分】2025年2月3日(月)10時00分~受付開始
【2025年7・8・9月 開催分】2025年 4月 1日(火)10時00分 ~受付開始
【2025年10・11月 開催分】2025年 7月 1日(火)10時00分 ~受付開始
【2026年3月開催分】2025年12月1日(月)10時00分 ~受付開始
集合 ・ 解散場所:橋の科学館 (神戸市垂水区東舞子町4-114)
参加費:大人(高校生以上)平日5,000円(税込)/名、土日祝6,000円(税込)/名
中学生 平日2,500円(税込)/名、土日祝3,000円(税込)/名
※小学生以下は、ご参加いただけません。
参加条件:
①中学生以上の方(中学生は、大人の同伴者が必要です)
②補助具なしで、自ら2km以上の歩行ができ、階段の昇降ができる方
③高所及び閉所恐怖症ではない方
④飲酒されていない方
※必要と認めたときは、アルコールテストをする場合があります。
テストの結果、飲酒と判断された場合にはご参加いただけません。
※その他、安全確保等のための注意事項を守っていただきます。
【事前予約】中高校生向け構造ワークショップ「多面体と構造」
2025年7月下旬予定
場所:WHAT MUSEUM(東京都品川区東品川2-6-10 G号)
対象:中高生
申込:2025年6月~(先着順)
主催:寺田倉庫
【事前予約】世界禁煙デー イベントセミナー
5月31日(土)午後5時30分~
場所:東京タワーメインデッキ1階(展望台)
募集人数:中学生15組30名様(申込者多数の場合には抽選とさせていただきます)※1名での参加も可能
申込締切:2025年4月11日(金)午後11時59分
応募者多数の場合は抽選
※プレゼントあり
主催:公益社団法人 日本医師会
【事前予約】中高生 政策決定参画プロジェクト
日時:2025年5月上旬~8月下旬
会場:都庁または都庁周辺の会議室など
対象:都内在住または在学の中学生・高校生相当年齢
応募要件:以下の要件すべてを満たすこと。
ア 令和7年4月1日時点で、都内在住または在学の1)中学生、2)高校生または1)・2)に相当する年齢であること。
イ 参加に当たり保護者の同意が得られること。
募集人数:10名程度
締切:2025年4月13日
参加費:無料(活動費3,000円支給)
主催:東京都
【事前予約】「君も物理チャレンジを!2025」
第1回:令和7年4月26日(土)10:00~17:00 開講式、実験講座、レポート書き方指導
第2回:令和7年4月27日(日)10:00~17:00 理論問題(力学)
第3回:令和7年5月 5日(月・祝)10:00~17:00 実験レポート指導、理論問題(電磁気)
第4回:令和7年5月 6日(火・休)10:00~17:00 理論問題(波動、熱、現代物理)、閉講式
実施場所:4月26日 、4月27日:千葉市科学館(千葉市中央区中央4-5-1)
5月5日 、5月6日:千葉大学西千葉キャンパス 理学部(千葉市稲毛区弥生町1-33)
内容
・物理チャレンジ第1の理論問題の過去問を抜粋し、その解説や関連分野の学習
・実験課題の実施およびレポートのまとめ方の指導
募集期間:令和7年3月10日(月) ~4月21日(月)
募集人数 26名 (先着順)
費用等:講座受講料及び参加者の入館料はともに無料
・原則高校生を対象とした講座です。中学生の受講希望者は応募前にお電話でお問い合わせください。
・開催にあたっては、千葉市科学館及び千葉大学が決めた安全対策を施した上で実施します。
主催:千葉大学先進科学センター
共催:千葉市科学館、物理オリンピック日本委員会、千葉大学理学部物理学科
【事前予約】菅公学生服 presents ELLEgirl NextLAB「ファッションの力で変える制服の未来」
2025年4月2日(水) 13:00受付開始、13:30~17:30(予定)
会場:東京菅公学生服株式会社ショールーム(東京都中央区東日本橋2-2-5 ジャコワビル3F)
定員: 20名(希望者多数の場合は選考)
※1名でご応募ください。
募集期間:2025年2月10日(月)~3月9日(日)23:59
お申込みにはハーストIDの取得が必要です。(ログインの際にハーストIDとパスワードの入力が必要になります。お申込み時にハーストIDの申込みもできます。)
参加費:無料
プレゼント:「エル エコール」のハンカチ
主催:菅公学生服株式会社
【事前予約】第5回東大生がつくるSDGsの授業
2025年3月23日(日)13:00~16:00
場所:東京大学駒場Iキャンパス17号館2階KALS(駒場アクティブラーニングスタジオ)
対象:高校生
定員:30名 ※定員を超える応募があった場合は抽選
参加費:無料
申込締切:2025年3月16日(日)23:59
【事前予約】キリン・スクール・チャレンジ2025春休み
事前視聴:3月14日(金)公開予定
◯レインフォレスト・アライアンス コース:のみもの×持続可能な農業
日程:3月31日(月)9:30~17:00
◯FSCコース:のみもの×持続可能な林業
日程:4月1日(火)9:30~17:00
会場:聖心女子大学 4号館(東京都渋谷区広尾4-2-24)
対象:中学生・高校生
先着順
主催:こども国連環境会議推進協会
【事前予約】きいて!さわって!たいけん! 中学生絵画修復体験教室 あつまれ!ジュニア修復師
2025年3月29日(土) ※2部制
①午前の部 10:00~12:00(定員8名)
②午後の部 14:00~16:00(定員8名)
場所:〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町2-10伸光ビル305
参加対象:中学生
参加費:3,500円(材料費込)
申込方法:事前予約
定員:定員8名/午前、定員8名/午後
主催:特定非営利活動法人美術保存修復センター横浜

【事前予約】テック×デザインラボspring
2025年3月27日(木)10:00~16:30
場所:(株)YEデジタル本社(小倉北区米町2-1-21)
参加対象 新中学1年生(小学6年生)~新高校1年生(中学3年生)
※男子生徒の申込みも可
※保護者の見学可
募集定員 20名程度 ※応募者多数の場合は先着順となります
参加費 無料
※交通費については、各自で負担をお願いします
※昼食を持参してください
主催:九州工業大学
【事前予約】せとうち中高生のための教育ミライ会議2025春
2025年3月29日・30日
会場:BRIC(香川県高松市常磐町1丁目6-6)
対象:中学生・高校生
締切:2025年3月20日(木・祝)
参加費:3,000円(SNS割引あり)
主催:みんなの進路委員会
【事前予約】第3回「せとうち観光未来創造ツアー」
令和7年3月26日(水)~3月27日(木)
エントリー締切:令和7年2月20日(木)
対象者:令和7年3月時点で高校1・2年生
定員:15名
料金:無料
主催:一般社団法人せとうち四国観光地域創生研究所
共催:せとうち観光専門職短期大学
後援:香川県、高松市
【事前予約】コスモポリタンキャンパス2025 Spring with EXPO~iPS細胞研究所でサイエンスコミュニケーターになろう!~
2025年3月26日(水)~28日(金)
会場:京都大学iPS細胞研究所、大阪大学中之島センター
対象:中学生
募集人数:20名程度
締切:2025年2月24日(月・祝)
参加費:無料(交通費、宿泊費、昼食費などは自己負担)
主催:KCJ GROUP
【事前予約】春休み!中・高・大学生1day仕事体験in西宮市立図書館
2025年3月25日(火)
①午前の部 10時~11時30分 場所:北口図書館
②午後の部 13時30分~15時 場所:北口図書館
2025年3月26日(水)
③午前の部 10時~11時30分 場所:中央図書館
④午後の部 13時30分~15時 場所:中央図書館
2025年3月27日(木)
⑤午前の部 10時~11時30分 場所:北口図書館
⑥午後の部 13時30分~15時 場所:北口図書館
※①~⑥は同じ内容です
開催場所:西宮市立図書館
中央図書館(川添町15-26)阪神香櫨園駅下車徒歩6分
北口図書館(北口町1-2 ACTA西宮東館5階)阪急西宮北口駅下車北東すぐ
対象:令和7年4月1日に中学1年生になる方から大学生まで
定員:各回4人(応募多数の場合は抽選)
締め切り:3月10日(日)17時
【事前予約】第4回折り紙×数学 ワークショップ 折り紙構造を作って触って感じよう!
2025年3月22日(土) 10:30〜12:30
会場:大阪工業大学 梅田キャンパス ラーニングコモンズ(6F)
参加費:無料
申込締切3/21(金)17:00
【事前予約】「皇居を巡る謎解きの旅 with QuizKnock」オープニングイベント
2025年3月17日(月)12時~16時30分
場所:皇居内窓明館及び皇居東御苑
参加費:無料
募集人数:50名程度
司会進行:伊沢拓司氏(QuizKnock)
参加可能年齢:制限なし(※中学生以下の方は、高校生以上の方の同伴必須)
参加推奨年齢:12歳以上
応募可能人数:1~5名
応募期間:令和7年2月12日(水)~令和7年2月25日(火) 正午
※応募者多数の場合、抽選
【事前予約】QUEST HEROES 2025
2025年3月9日(日)10:00~17:00
会場:桃山学院大学 ビジネスデザイン学部(大阪メトロ御堂筋線 昭和町駅から徒歩7分)
〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町3丁目1−57
対象:中学生・高校生・教育関係者
募集人数:200名
締切:2025年3月3日(月)17:00
主催:株式会社 教育と探求社
【事前予約】セキュアスカイHello World #0「自分の活かし方を見つけよう!他人に目標をたててもらう『タニモク』体験会」
2025年2月22日(土)13:00-16:00 受付開始 12:50
会場:セキュアスカイ・テクノロジー 東京オフィス(東京都千代田区岩本町2-2-4 PMO神田岩本町II 10F)
対象:プログラミングを学んでいる、またはセキュリティに興味のある高校・高専・大学・専門学校に在籍する学生
定員:12名
参加費:無料
漁師フェア2025
漁師と漁師になりたい人が集まるイベント
大阪 2025年2月15日(土) OMMビル 2階Bホール
東京 2025年2月22日(土)大田区産業プラザPiO4階
参加費無料
主催:一般社団法人全国漁業就業者確保育成センター
【事前予約】つくる・ 考える・話す:人工細胞のレシピ
日時:2025年2月15日(土)13:00〜16:00、16日(日)13:00〜16:00
場所:シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT](東京都渋谷区宇田川町3-1 渋谷東武ホテル地下2階)
参加対象:13〜18歳
参加費:無料
申込方法:事前予約・先着順
定員:各回6名
主催:東京都、シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT](公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 )
【事前予約】岡山大学 多文化共生ワークショップ
2025年2月7日(金)18:00~19:30
会場:岡山大学津島キャンパス教育学部本館4F 401教室
対象者:高校生
参加費無料
主催:岡山大学
【事前予約】京大変人講座「ヒトのダメさでAIを超える!」
2025年2月6日(木)講演18:30~20:00
変人バー20:00~~21:00
会場:京都大学
対象:誰でも参加可能
募集人数:講演250名、変人バー50名(申込み先着順)
締切:2025年2月5日(水)17:00(定員になり次第締め切り)
参加費:無料
主催:京都大学
【事前予約】女性研究者の日常って?-研究生活のリアルを聞こう-iPS細胞究所見学&トークセッション【京都】
2025年1月13日(月・祝)14:00~16:00
会場:京都大学iPS細胞研究所 1階 講堂(京都府京都市左京区聖護院川原町53)
対象:中学生・高校生(男女は問わない)
募集人数:30名
締切:定員に達し次第
参加費:無料
主催:京都大学iPS細胞研究所(CiRA)

【事前予約】「宇宙の最新研究に触れよう」【東京】
①2025年1月26日 14:00~15:30「将来の宇宙開発を担うハイブリッドロケット」
②2025年2月23日 14:00~15:30「電波とコンピュータで探る金星大気の世界」
場所:多摩六都科学館イベントホール
〒188-0014 東京都西東京市芝久保町5-10-64
参加対象:中学生以上(内容は高校生程度)
参加費:100円(別途入館料 大人:520円 小人(高校生以下):210円が必要)
申込方法:事前予約制、下記サイトより申込(定員を超えた場合抽選)
締切:①1月14日(火)②2月10日(月)
定員:各回60名
イベント公式サイトのURL:
- https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=3274&day=2025-01-26
- https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=3273&day=2025-02-23
主催:多摩六都科学館
共催:公益財団法人 宇宙科学振興会

【事前予約】高校生のための博物館の日【東京】
2025年1月26日(日)
【企画1】午前の部10:00~11:00、午後の部13:30~14:30
【企画2】午前の部11:30~12:20、午後の部15:00~15:50
会場:国立科学博物館(上野本館)地球館3階 講義室、実験実習室
対象:高校生(中学生も参加可能)
募集人数:各回20名
締切:2025年1月15日(水)17:00
参加費:無料
主催: 国立科学博物館