2023年9月 親子で楽しめる伝統文化体験のご紹介です。
(一般社団法人みなむすGOHAN PROJECT様より掲載依頼をいただきました)
文化庁「学んで作ってたしなむ。親子で伝統文化体験2023」一般クラス参加者募集!
2023年9月23日(土) 24日(日)
参加対象:4歳〜小・中学生の児童と保護者(子ども1名+保護者1名=1組)
開催場所:国営昭和記念公園「花みどり文化センター」(ギャラリー2)
東京都立川市緑町3173 国営昭和記念公園内
締切:9/16
※先着順
▼詳細・申込などは公式サイトよりどうぞ
https://www.minamusu.com/oyakobunka/
主催:一般社団法人みなむすGOHAN PROJECT
親子で作った伝統工芸品を愛でたりお茶をたしなんだり乙な親子体験イベント
「一般クラス」参加者募集!
【参加対象】4歳〜小・中学生の児童と保護者(子ども1名+保護者1名=1組)
▼詳細・申込などは公式サイトよりどうぞ
https://www.minamusu.com/oyakobunka/◆【9/23(土)開催プログラム】
『天然藍染め「江戸ゆかた」のお話と本藍染め体験』伝統的な「天然灰汁発酵建(てんねんあく はっこうだて)」と呼ばれる藍(あい)を発酵(はっこう)した染料で染め上げる江戸時代に作られた「江戸ゆかた」は「長板中形(ながいた ちゅうがた)」という技法で柄をつけ東京で作れる職人はもう三軒ほどしか残っていません。その貴重な技術と繊細で粋な技により「藍色の美しさ」を見事に際立たせ奥行きのあるジャパン・ブルーが誕生します。
①「天然灰汁発酵建」の藍で染める『江戸ゆかた(長板中形)』の歴史
②『江戸ゆかたが完成するまで』 使う道具や作り方(工程)のお話
③天然本藍染め「ハンカチ絞り染め作品作り」
【講師】藤澤幸宏
(創業120年「藍や松善」藍染職人3代目)
墨田区無形文化財、墨田区マイスター認定
※各自が体験で染めた「作品」は、会場ギャラリー内に展示します。
作品は後日郵送いたします◆【9/24(日)開催プログラム】
『和三盆の干菓子作り&茶道(野点)体験』江戸時代に8代将軍徳川吉宗が糖業を奨励(しょうれい)したことにより生まれたといわれている「和三盆(わさんぼん)」。
可愛い木型で口どけ優しいお抹茶にあう和三盆のお干菓子を作ります。また、お抹茶の点て方、作ったお干菓子とお抹茶のいただき方など初心者向けの茶道体験をレクチャー。①茶の湯の歴史、お道具について、お抹茶の点て方・いただき方、ご挨拶
②和三盆の干菓子を手作り体験
③お天気だったらお外で野点(のだて)を予定※藍染め作品など
「日本の青(ジャパン・ブルー)」を愛でながら
お天気が良ければお外で野点=グリーンティーピクニック®️を開催!【一般クラス】申込・詳細(9/16先着申込〆切)
https://oyakodento2023-pm.peatix.com【東京都内ろう学校クラス】申込・詳細
東京都内のろう学校に通う児童限定で「ろう学校限定参加申込チラシ」を配布予定。
チラシ内容に沿ってお申込ください。■主催・企画運営
一般社団法人みなむすGOHAN PROJECT
■後援:東京都教育委員会、立川市
■文化庁 令和4年度第二次補正予算事業 地域における子供たちの伝統文化の体験事業
親子で伝統文化体験を楽しみませんか?
『天然藍染め「江戸ゆかた」のお話と本藍染め体験』
『和三盆の干菓子作り&茶道(野点)体験』
どちらも貴重な伝統文化を学び、体験できる企画です。
申込は先着順となっています。
ぜひ、この機会にご参加ください。