埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジで開催されるイベントのご紹介です。
(株式会社メッツァ様より情報提供いただきました)
メッツァの夏至祭2024
注目イベント①ミッドサマーライブラリー
注目イベント②「Aigu Om!」<FIELD TRIP>キッズイベント・ターヴィさんと一緒に森歩き
日時:①5月25日~6月23日 ②6月16日 10:30~11:30 ※雨天中止
場所:埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァビレッジ
参加対象:①どなたでもご利用いただけます。 ②小学生以上(小学3年生以下のご参加は、保護者の付き添いをお願いいたします)
参加費:①②無料
申込方法:①なし ②事前申込制(お申込みサイトはメッツァ公式サイトをご確認ください。・先着15名
イベント公式サイトのURL:https://metsa-hanno.com/lp/midsummer2024/
主催:株式会社メッツァ
1年で最も日の長い“夏至”を祝う「夏至祭」。
今年もメッツァに、北欧の夏の風物詩を集めた夏至祭の季節がやってくる。
北欧8ヶ国の夏至をいっぺんに体験できる「メッツァの夏至祭2024」
伝統のいいとこ取り、しませんか?
様々な企画の中から、親子で楽しめるイベントをご紹介!
【ミッドサマーライブラリー】飯能市立図書館・こども図書館から、北欧8ヶ国にまつわる本やフィンランド大使館からの寄贈本など約200冊が「クラフトビブリオテック」にやってくる!
【バルト三国ウィークエンド <FIELD TRIP>キッズイベント・ターヴィさんと一緒に森歩き】
南エストニアで開催される「森、音楽、言葉」のフェスティバル「Aigu Om!」(アイグ・オム)がメッツァにやってくる!
エストニア現地でしか味わえない特別プログラムが、「森」を通して日本のメッツァ(森)とゆるやかに繋がります。
「<FIELD TRIP>キッズイベント・ターヴィさんと一緒に森歩き」では、
南エストニアから来た森の専門家、ターヴィ・タッツィと一緒にメッツァの森を探検!
エストニアの森の歌を歌ったり、森の楽しさ・素晴らしさを学ぼう。 (通訳有)‐メッツァの夏至祭2024‐
■共催:飯能市フィンランド協会
■後援:アイスランド大使館、エストニア大使館、エストニア政府観光局、スウェーデン大使館、デンマーク王国大使館、ノルウェー大使館、フィンランド大使館、ラトビア大使館、ラトビア投資開発庁、リトアニア大使館、リトアニア政府観光局、飯能市国際交流協会
■協力:飯能市立図書館、株式会社ハーモニーフィールズ、株式会社KADOKAWA
1年で最も日の長い“夏至”を祝う「夏至祭」のイベントに参加しませんか?
北欧8ヶ国の夏至を楽しめるイベントです。
6月16日に開催される「<FIELD TRIP>キッズイベント・ターヴィさんと一緒に森歩き」は事前予約制となっています。
ぜひ、この機会にご参加ください。