親子で楽しめるイベント・ワークショップの情報を集めました。

おやこイベント.com 

SDGs 寄付

お金以外で寄付する方法~募金以外にできること~

更新日:

お金以外での寄付を受け付けている団体の情報を掲載しています。

※詳細はリンク先をご確認ください。

※寄付に関する問い合わせ等は受付団体までお願いします。

※情報掲載時点から内容変動することがあります。

※随時更新中

使用済ランドセルを寄付しませんか?

小学生生活、いつも一緒にいたランドセル。 入学前にランドセルを初めて背負った時の嬉しい気持ち、忘れられませんよね。 6年間、毎日使ったランドセル。 思い出のランドセル、どうしますか? 寄付、形を変えて ...

続きを見る

【はがき・切手】

書き損じはがきの回収キャンペーン:世界の子どもにワクチンを日本委員会(JCV)

対象物品:書き損じはがき、未使用はがき・切手、金券(図書券、商品券)、収入印紙、外国紙幣、テレホンカード(未使用・使用済み)、プリペイドカード(未使用、使用済み、使用中も可)

主催:認定NPO法人世界の子どもにワクチンを 日本委員会 

 

「あなたのはがきが、だれかのために。」キャンペーン:シャプラニール=市民による海外協力の会

受付期間:2022年12月26日(月)~2023年3月31日(金)

※キャンペーン期間終了後も寄付は通年で受付
対象:
・未投函の郵便はがき(書き損じた/過去の余った年賀はがき、かもめーる、往復はがき等)
・切手(未使用、使用済み)
※私製・投函済みはがきは対象外

参加、寄付の方法:封筒等に入れて送る

主催:シャプラニール=市民による海外協力の会

書き損じはがき・未使用はがきキャンペー2022:国際NGOプラン・インターナショナル

募集期間:2021年12月9日(木)~2022年2月28日(月)必着

参加方法:学生グループまで書き損じはがきや未使用はがきを送る(官製はがきに限る)

主催:国際NGOプラン・インターナショナル

書きそんじハガキキャンペーン:日本ユネスコ協会連盟

対象:
書きそんじハガキ
未使用の切手
商品券・図書券・プリペイドカードなどの金券
古本寄付(チャリボン)
クレジットカードや各種ポイントサービスのポイント

主催:日本ユネスコ協会連盟

使用済み切手運動:日本キリスト教海外医療協力会

主催:日本キリスト教海外医療協力会

 

暮らしの中から応援する:日本盲導犬協会

対象:
書き損じのハガキを送る
使用しなくなった携帯電話を送る
使用しない洗剤を送る

主催:日本盲導犬協会

 

【本】

ブックサンタ:チャリティーサンタ

期間:2022年11月1日〜12月24日

主催:NPO法人チャリティーサンタ

 

【文房具】

文房具を捨てずにリユース:エコトレーディング

主催:エコトレーディング(株式会社ウォーク)

仮1




仮1




-SDGs, 寄付

Copyright© おやこイベント.com  , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.