親子で楽しめるイベント・ワークショップの情報を集めました。

おやこイベント.com 

・小学生向け ・幼児向け コンクール

幼児・小学生が応募できるコンテスト・コンクール 【2025年10月締切】

更新日:

※随時更新中


感動作文コンクール

応募締切:令和7年10月1日(水)必着

参加対象:小学生 中学生 高校生

主催:公益財団法人 上廣倫理財団 


「住みよい地球」全国小学生作文コンクール

締切:2025年10月1日(水) 当日消印有効

募集対象:小学生ならどなたでも
(海外に住む小学生も含む)

主催:岩谷産業株式会社

第23回 鳥取市鹿野町 ジュニア川柳大賞

募集期日:令和7年6月11日~令和7年10月3日

募集対象:全国 小・中学生

主催:鳥取市教育委員会事務局 鹿野町分室

生命を見つめるフォト&エッセー

応募期間:2025年 6月4日(水)~10月3日(金)(必着)

主催:日本医師会、読売新聞社


やまぐちU18デジタルアートコンテスト2025

応募期間:2025年8月1日~10月5日

対象:2025年度時点で、山口県内の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校に所属する児童生徒

主催:山口県教育委員会

「北方領土の日」ポスターコンテスト

募集期間:2025年5月26日(月)~10月6日(月)(当日消印有効)

募集区分:

一般の部:高校生以上(プロ、アマを問わない)

こどもの部:北海道内の小学生[高学年(5・6年生)]及び中学生

主催:北海道


第29回図書館を使った調べる学習コンクール®︎

作品募集期間:2025年9月8日~10月7日

※ お住まいの市区町村で地域コンクールがある場合は、そちらにご応募ください。

主催:公益財団法人図書館振興財団


第25回牛乳紙パックで『遊ぶ学ぶ』コンクール

応募期間:2025年9月1日~10月8日(必着)

対象:全国の小学生

主催: 「牛乳紙パックで『遊ぶ学ぶ』コンクール」実行委員会


こんな自転車欲しかってん!コンテスト

募集期間:2025年7月19日(土)~ 2025年10月8日(水)※必着

応募資格:日本国内にお住まいの小学4年生~中学3年生

主催:公益財団法人シマノ・サイクル開発センター

プレゼンテーションコンクール2025

応募締め切り:2025年10月10日(金)17時

対象:小学校・中学校、およびその他学校の相当する学年
※学校単位でご応募ください

主催:公益財団法人パナソニック教育財団


京都新聞 お話を絵にするコンクール

応募期間:令和7年9月22日(月)~10月10日(金)必着
持ち込みの場合:平日10時~17時(10月7日~10日は20時まで)

主催:京都新聞

第14回絵本コンテスト


締め切り:2025年10月10日

応募資格:
小学生の部(小学生が制作した作品)
中学・高校生の部(中学・高校生が制作した作品)

主催:東北生活文化大学高等学校

第3回 未来キッチン イラストコンテスト

応募期間 : 2025年6月1日(日)~10月15日(水)消印有効

応募資格 : 日本国内在住の小学1~6年生

主催 : キッズ エクスプレス

地元のえぇこと発見!”自由形”作品コンテスト

応募締切:2025年10月15日(水)

募集対象:応募作品が、愛知県刈谷市・安城市・高浜市・知立市・碧南市・西尾市に関わる事柄であること。

主催:NPO 法人 チャンネル Daichi

WFPチャリティー エッセイコンテスト

募集期間:2025年7月7日(月)~10月20日(月)[締切日必着]

部門:(1)小学生部門(4・5・6年生)(2)中学生部門(3)高校生部門(4)高校生を除く18歳以上部門

主催:認定NPO法人 国連WFP協会


「わたしの“未来のまち”はこんな“まち”」図画コンクール2025

締め切り:2025年10月20日(月)

応募資格:応募時に静岡県内に在住する又は在学している小学生又は中学生

主催:静岡県

ハブラシ・リサイクルプログラム ポスターデザインコンテスト 2025

応募期間:2025年6月23日(月)〜2025年10月24日(金)当日消印有効

募集部門:未就学部門、小学校低学年部門、小学校高学年部門、中学校部門、高等学校部門、一般部門

主催:テラサイクルジャパン合同会社

ゼロカーボン動画コンテスト2025

応募期間:2025年10月1日~31日

応募資格:長野県内在住の方(どなたでも応募できます。個人、グループを問いません。)

主催:信州環境カレッジ運営事務局


第6回リビエラSDGs作品マンガ大賞

応募締切:2025年10月31日(金)
※WEB応募フォーム登録締め切り、作品郵送必着
※団体応募は10月17日(金)締め切り

募集内容:SDGsマンガ、SDGs川柳、SDGsレポート(調べ学習)

募集対象:どなたでも(職業・居住地等々、制限なし)
※レポートは高校生まで

主催:特定非営利活動法人リビエラ未来創りプロジェクト

むしむし写真コンテスト2025

応募期間:令和7年5月1日(木)~令和7年10月31日(金) 

一般部門: 応募資格に制限なし (プロ・アマ問わず)

キッズ部門   : 小学生以下

主催:広島市森林公園昆虫館


小中学生による「安全快適アイディア」コンテスト

応募期間: 2025年6月1日~10月31日(必着)

応募資格:北海道内の小学生・中学生

共催:社会福祉法人北海道社会福祉協議会、社会福祉法人札幌市社会福祉協議会


ホームソーイング小・中・高校生作品コンクール

締切:2025年10月31日(金)

部門:小学生の部(4、5、6年生)中学生の部 高校生の部

主催:一般社団法人日本縫製機械工業会(JASMA )


第3回 環境清正財団かべ新聞コンテスト2025

締切:2025年10月31日(金)

応募資格:全国の小学生

主催:環境清正財団


第31回エンチョーDIYグランプリ

応募締切:2025年10月31日(金)必着

DIY一般
対象:一般(年齢不問)
素材、テーマは自由! 家族、団体での応募OK!

DIYファミリー
対象:親子・夫婦・兄弟姉妹・親族等(年齢性別不問)

DIYキッズ
対象:12歳以下

主催:株式会社エンチョー


令和7年度「高知県犯罪のない安全安心まちづくりポスター」募集

締め切り:2025年10月31日(金)

応募資格:高知県内の小学校、中学校、高等学校に在席する児童・生徒

主催:高知県


第56回 世界児童画展

締め切り:2025年10月31日(金)

応募資格:3~15歳の児童|幼稚園、保育園、こども園、小学校、中学校、特別支援学校、画塾、海外日本人学校に通っている方

主催:公益財団法人 美育文化協会


大和川コンクール2025

締め切り:2025年10月31日(金)

部門:絵画(幼児、小学生)・ポスター(中学生)

主催:国土交通省近畿地方整備局

仮1




仮1




-・小学生向け, ・幼児向け, コンクール

Copyright© おやこイベント.com  , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.