2025年11月 東京外国語大学で開催される学園祭のご紹介です。
第103回外語祭

日時:11月20日~24日
場所: 東京外国語大学 〒183-8534 東京都府中市朝日町3-11-1
参加対象:全年代
参加費無料
申込方法:予約不要
イベント公式サイトのURL:https://gaigosai.com
主催:東京外国語大学



第103回を迎える今年は、さらにパワーアップした外語祭を皆様にお届けします。目玉企画である「語劇」と「料理店」をはじめ、世界をモチーフとしたおもちゃやゲームで遊べる「たふたふわんだーらんど」や多様な言語で読み聞かせを行う「外大絵本倶楽部」など、親子でご参加いただける人気の企画も多数ご用意しております。
東京外国語大学の学園祭「外語祭」では、学生たちが専攻地域の料理を振る舞う「料理店」企画、専攻語で劇を上演する「語劇」企画を中心に、国際色豊かな企画が多数行われます。また、お子様や親子連れの方にお楽しみいただける企画として、以下のようなものが開催予定となっております。
〇世界のもじ博覧会
来場者さまご自身のお名前を世界中の文字でお書きし、キーホルダーとしてお渡しします。普段触れることの少ない外国の文字や読み方を体験することが出来る企画です。
〇世界の絵顔-Face Painting-
世界各国の国旗を手や顔にペインティングできる人気企画です。お子様はもちろん、保護者様にもお気軽にお楽しみいただけます。
〇 TUFSお菓子キャラバン
世界各国から輸入したお菓子・コーヒー・紅茶などを販売する企画です。企画担当者による各お菓子の実食レポートもご覧いただけます。
〇外語祭トラベラー
キャンパス内を回るスタンプラリー企画です。素敵な景品もご用意しております。
〇くじらゆうびん局
来場者の方どうしがポストを通じてメッセージ交換ができる企画です。世界各国の素敵な絵はがきをご用意しております。
〇たふたふわんだーらんど
小学校2年生以下のお子様向けの企画です。世界をモチーフとしたおもちゃやゲームを通して、親子で楽しく世界中の文化や言語に触れることが出来ます。
〇外大絵本倶楽部
外大生が、専攻する言語の絵本の読み聞かせをし、その言語や文化についてのミニ講義を行います。
〇民族衣装
世界中の様々な民族衣装の中から、お好きな衣装を着て写真撮影をお楽しみいただける企画です。
〇たふすぴーく
受験や大学生活、留学やサークル等のトピックに沿って外大生が座談会形式で対談をする企画です。
〇おみくじ
東京外国語大学ならではの、世界の言語で書かれたおみくじを引くことができる企画です。
(※開催形態や企画の内容は、予告なく変更となる場合があります。最新の情報は、外語祭公式WEBサイトGAIGOSAI WEB (https://gaigosai.com/) 及び各種SNSにてご確認ください。)
情報提供元:東京外国語大学 外語祭実行委員会
東京外国語大学の「外語祭」は、子ども向け企画もたくさんあり、外大ならではの「世界」を楽しめるイベントとなっています。東京外国語大学の学生の皆さんの「地域の魅力を知ってほしい」という気持ちが溢れている学園祭だと思います。
子ども達に馴染みがあるのは英語だと思いますが、世界の言語は英語だけではありません。また言語に興味を持つきっかけとして、文化や生活習慣の違いを知ることも大切です。
「世界がもっと、近くなる日」が待っています。
「第103回外語祭」親子でお楽しみください。