埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジで開催されるイベントのご案内です。

「メッツァの夏至祭2025」
■日時:2025年5月24日(土)~ 6月22日(日)入場無料
■詳細:https://metsa-hanno.com/lp/midsummer2025/
■後援:スウェーデン大使館、フィンランド大使館
■協力:飯能市立図書館、株式会社ハーモニーフィールズ
<情報公開第1弾のコンテンツ発表!>
- 毎日見られる!国旗をイメージした巨大花冠装飾「北欧8ヶ国の花冠ロード」や北欧の本200冊がそろった「ミッドサマーライブラリー」
- 夕暮れ時のクライマックス!「ミッドサマーセレモニー」は、生演奏からはじまり、夏至祭の象徴「かがり火」に北欧ゆかりのゲストが点火。最後は誰でも参加できるダンスタイム!夏至祭のマストアイテム花冠を ワークショップでつくってセレモニーを満喫しよう
- LiLiCoプロデュース!スウェーデンの夏の風物詩の「ザリガニパーティー」
- 6月14日(土)はLiLiCoが登場!ザリガニパーティーやダンス、コッコを一緒に楽しもう
- 6月21日(土)22日(日)は北欧にまつわる良いモノだけを集めた「湖畔の北欧マーケット」
□―太陽のきらめき、自然と人の祝祭 北欧のおまつり、夏のはじまり。―
今年もメッツァに、北欧の夏の風物詩を集めた夏至祭の季節がやってくる
夏の期間が短い北欧でクリスマスと同じくらい重要なイベントで、1年で最も日照時間の長い日・夏至をお祝 いする「夏至祭」。メッツァビレッジでは、日本の初夏に先駆けて、北欧の夏の風物詩となるさまざまな催し をメッツァ流にアレンジして、夏至までのカウントダウンを行います。
メインイベントは、北欧で初夏の到来を祝う「ミッドサマーセレモニー」として、北欧ゆかりのゲストが「夏至のかがり火」を点火し、火を囲んで誰でも気軽に参加できるダンス体験イベントを実施。セレモニーの ための花冠づくりのワークショップや北欧マーケットも開催されます。
スウェーデン出身タレント・映画コメンテーターLiLiCoさんプロデュースによる北欧の夏の風物詩・ザリ ガニパーティーも企画され、6月14日(土)には、パーティーアンバサダーとしてメッツァに遊びにきます。 北欧の夏の伝統文化を一度に体験できる、いいとこ取りのお祭りです。
□エントランスの巨大花冠ロードは、北欧8ヶ国の国旗をモチーフにおめかし
メッツァ入口のエントランスロード「メッツァティエ」には、夏至祭
のマストアイテム「花冠」をモチーフにした「北欧8ヶ国の夏至の花冠
ロード」が登場。北欧各国の国旗カラーのリボンを上品にあしらった
巨大花冠のインパクトは抜群!期間中毎日楽しめる必見フォトスポット です。

□生演奏とともに、北欧ゆかりの点火ゲストと夏至のかがり火を囲んでダンス!
1.<メインイベント>ミッドサマーセレモニー
フィンランドでは「コッコ」と呼ばれる夏至の象徴「かがり火」。
期間中の土曜日に北欧ゆかりのゲストを迎え、生演奏と点火、火を囲んでダンスをする「ミッドサマーセレモニー」を開催!
メッツァでは、地元・飯能の木材「西川材」の間伐材を使用してかがり火を実施。燃え盛るかがり火とともに、湖畔で夏の訪れをお祝いしましょう。
■日時:2025年5 月24 日(土)6 月14 日(土)21日(土) 16:00~
※雨天/強風中止
■点火ゲスト:
<5/24> 生演奏:ヴィッレ・ヒルトゥラさん(フィンランド人バンドネオン
奏者)&中山育美 さん( ピアノ )
コッコ点火:ヴィッレ・ヒルトゥラさん
ダンス:Usva(フィンランド伝統ダンス)
<6/14> 生演奏:Musikanterna(スウェーデン伝統音楽)
コッコ点火:LiLiCo さん
ダンス:Musikanterna(スウェーデン伝統音楽&ダンス)
<6/21> 生演奏&コッコ点火:菅啓次郎さん(詩人、比較文学研究者)&小島敬太さん(音楽家・作家・翻訳家)
ダンス:Usva(フィンランド伝統ダンス)
■場所:ノルディックスクエア
■参加費:無料


2. ミッドサマーセレモニー開催日の他スペシャルイベント
①メイポールを囲んでダンスと生演奏
スウェーデンとフィンランドの中間の島「オーランド」のユニークなスタイルの
メイポールを囲んだダンス。デモンストレーションのあとは、一緒に参加しよう!
■ダンス
1.2025年5月24日(土)6月21日(土) フィンランドダンス
(出演:Usva)
2.2025年6月14日(土)スウェーデンダンス(出演:Musikanterna)
時間:①14:30~②16:00~(各回約30分)
■生演奏
2025年5月24日(土)14:00~ ヴィッレ・ヒルトゥラさん&中山育美さん
(フィンランド音楽演奏)
■場所:①14:30~メッツァアウキオ ②16:00~ノルディックスクエア
■参加費:無料
※雨天中止
夏至祭のマストアイテム、自分だけのオリジナルの「花冠」を作ることができる
ワークショップも同時開催。
■日時:2025年5月24日(土)6月14日(土)10:00~16:30
■場所: ノルディックスクエア
※雨天中止

②<トーク&ライブ>ミッドサマーセレモニーに出演する管啓次郎×小島敬太に よる『サーミランドの宮沢賢治』刊行記念×メッツァの夏至祭特別イベント
朗読劇「銀河鉄道の夜」の活動を現在に至るまで続けてきた、詩人の管啓次郎と音楽家の 小島敬太によるトーク&ライブイベント。
宮沢賢治が『銀河鉄道の夜』を執筆して100年となる昨年2月、二人は、「北」に憧れて いた賢治の魂と言葉を、最北の地である北欧フィンランドのサーミランドに連れて行く旅を 決行。サンタクロースの町ロヴァニエミから北へ向かい、フィンランド最北の村に住む少数 民族サーミの詩人を訪ね、サーミの聖地である湖で賢治の詩を朗読しました。二人の旅の 写真や現地で生まれた詩・楽曲も披露しながら、著書に綴られた世界を立体的に浮かび上が らせます。あわせて、フィンランドのラハティ市で開かれた「ラハティ・ポエトリーマラソ ン2019」に日本代表として招聘されたこともある二人による、夏のフィンランドでの滞在 エピソードも紹介します。
※イベント時間前後に書籍販売会も実施。サインや本の内容に関する質問も大歓迎!
※ミッドサマーセレモニーにもライブ演奏&点火ゲストとして登場
■日時:2025年6月21日(土)13:00~
■場所:クラフトビブリオテック

□LiLiCoプロデュース「スウェーデン式ザリガニパーティー 」
スウェーデン出身タレントLiLiCoプロデュースによる、スウェーデンの人々の夏の楽しみである「ザリガニ パーティー」を本格的に体験しませんか。
本場のパーティーさながらの、ザリガニのイラストが描かれた紙エプロンや帽子を身につけ、お祭りやパー ティーでよく歌われる『ヘランゴー(Helan Går)』という乾杯ソングをみんなで歌い、「スコール!(乾 杯)」の掛け声とともにショットグラスに入った蒸留酒を飲み干します。メッツァ式での乾杯は、100%プラン トベースの蒸留酒、地球と人に優しいウェルネススピリッツ「REISHI GIN,」※6で。
「ミッドサマー・ザリガニスペシャルコース」 ※2人前・画像はイメージ
<アペタイザー> オリーブとチーズのおつまみセット、自家製ドレッシングの
ザリガニサラダ
<乾杯> 「REISHI GIN,」(ノンアルコールはりんごジュース)
<サイド> ノルディックプレート(ニシン3種盛り(トマト、ディルオニオン、マスタード))、じゃがいも
<メイン> 国産ザリガニ(おひとり様6匹)
<デザート> バニラアイス(ザリガニクッキー付)
<ドリンク> 飲み放題メニュー ※ビール飲み放題追加は1名につき+500円
アルコール:ハイボール、コークハイ、レモンサワー、赤ワイン、白ワイン
ノンアルコール:ウーロン茶、りんごジュース、コーラ
■日時:2025年5月24日(土)6月14日(土)13:00~(所要時間 約90分)※雨天決行
■場所: ライトゥリ(ボート乗り場デッキ付近)※雨天時はウーテピルスで実施
■参加費:5月24日(土)2名1組10,000円(税込)、6月14日(土)2名1組15,000円(税込)
■予約: 要事前予約。15組30名(申込先着順)
申込専用サイト:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0228dfmfvbe41.html

□夏至の週末に開催!北欧にまつわる良いモノだけを集めた「湖畔の北欧マーケット」
森と湖に囲まれ、夏の北欧現地の雰囲気と、一期一会の出会いを楽しめる屋外マーケット。北欧有名ブラン
ドから雑貨、工芸、ヴィンテージ、フードなど各日15店舗以上が大集合!
■日時:2025年6月21 日(土)22 日(日)10:00~17:00 ※雨天中止
■場所:メッツァアウキオ
□週末のアウトドアイベントも夏至祭コラボの特別バージョン!
- 夏至祭の湖畔ヨガ
夏至の日は太陽が最も私たちを照らし、陽が極まるタイミング。夏至祭のはじまりの日に、夏の訪れに感謝しながらヨガと瞑想を楽しみませんか。
北欧や自然、夏至の要素を取り入れた、この日限りのスペシャルバージョンのヨガプログラム。木々の葉が生い茂る季節に、ヨガと瞑想で 心身ともに浄化。
■日時:2025年5月24日(土)10:15~11:00(受付9:45~)※雨天中止
■場所:ノルディックスクエア
■講師:丸茂 麿さん
申込専用サイト:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02hmsqyawc941.html
※ヨガのレベルは初心者OK、男女ともに参加可
- ノルディックウォーキングフェスティバル2025
フィンランド発祥のノルディックウォーキングの魅力を堪能。レッス
ン付きで初心者も大歓迎!
■日時:2025年5月25日(日)10:00~12:30(受付9:40~)※雨天中止
■集合場所:メッツァビレッジインフォメーション前
■主催:特定非営利活動法人日本ノルディックウォーキング協会
申込専用サイト:https://www.jnwa.org/archives/12211
- 夏至祭ネイチャーツアー~草木染めと草花しおり作り~
夏の訪れを祝う夏至を満喫する自然づくしの 1 日。初夏ならではの 植物や生きものを観察したら、『オオキンケイギク』を使った草木染め や、摘んだお花や葉っぱでしおりづくりをして、夏の訪れをカタチに。 ※草木染めで使用する特定外来生物の『オオキンケイギク』は他の在来 植物に影響を及ぼすため、通常は刈られて捨てられる植物。今回は捨て られてしまうオオキンケイギクを駆除をしつつ有効活用をし、外来生物 との関わりについても学びます。
■日時:2025年5月31日(土)13:00~16:30(受付12:45~)※雨天決行
■集合場所:メッツァビレッジインフォメーション前
■講師:森のフィード学舎
申込専用サイト:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0214v1wgmmd41.html
□北欧8ヶ国についての本が集まったセレクト図書館「ミッドサマーライブラリー」
ら、本のプロフェッショナルである司書がセレクトした選りすぐりの北欧8ヶ国にまつわる本、2015年にフィンランド大使館から寄贈された本など約200冊が「クラフトビブリオテック」に出張します。スウェーデン・デンマーク・ノルウェー語で「図書館」を意味する「ビブリオテ ック」で、北欧についての知識を深めてみませんか。
■日時:2025年5月24日(土)~6月22日(日)平日10:00~18:00、土日祝10:00~19:00
■場所:クラフトビブリオテック ※貸出は実施しません。その場で手に取ってご覧ください。
■参加費:無料
■協力:飯能市立図書館
<メッツァビレッジ>
また 2025 年3 月には、「自然とデジタル」「キャラクターアート」を組み合わせた 現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」がオープン。
オープニング展覧会として、世界的な現代美術作家・ヤノベケンジによる「宇宙猫の秘密の島」を8月末まで開催中。
<株式会社メッツァについて>
株式会社メッツァ(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:望月潔)はフィンテックグローバル株式会社(本社:東京都品川 区、代表取締役社長:玉井信光)のグループ会社として、北欧のライフスタイルを体験できるメッツァビレッジのマーケティング 業務ならびにイベント企画、運営、新規事業開発を行います。
<公式サイト・公式SNS>
「メッツァ」公式サイト :https://metsa-hanno.com/
「メッツァ」公式X :https://x.com/Metsa_Official
「メッツァ」公式Instagram:https://www.instagram.com/metsavillage/