親子で楽しめるイベント・ワークショップの情報を集めました。

おやこイベント.com 

・小学生向け ・幼児向け コンクール

幼児・小学生が応募できるコンテスト・コンクール 【2025年8月締切】

更新日:

もくじ

思考力チャレンジ

子どもから大人まで、無料で参加できる思考力のコンテスト

エントリー:2025年7月15日(火)~8月17日(日)

受検期間:2025年8月8日(金)~8月17日(日)

*上記期間中であれば、いつでも受検可能です

推奨年齢:5歳〜120歳

*問題文の読み上げ機能はありますが、ひらがなが読める年齢を推奨します

参加費用無料

主催:株式会社ソニー・グローバルエデュケーション

ユニバーサルロボティクスチャレンジ2025

○ロボット競技部門
オンライン予選投稿受付期間:2025年7月1日~8月6日
決勝大会:2025年9月20日
< 参加資格 >未就学児・小学生・中学生
< 参加費用 >1,650円(税込み)

○アイデアコンテスト部門
応募期間:2025年7月1日~8月6日
< 参加資格 >未就学児・小学生・中学生
< 参加費用 >1,100円(税込み)

主催:(株)アーテック, UNIVERSAL ROBOTICS CHALLENGE 実行委員会

第5回 夏のチャレンジ おおきに絵画コンクール

締め切り:2025年8月11日(月・祝)必着

応募資格:小学生

主催:株式会社おおきに商店

第7回 安岡蒲鉾のかまぼこ板美術展2025

締め切り:2025年8月11日

部門:
一般の部(高校生以上)
こどもの部(中学生以下)

主催:有限会社安岡蒲鉾店

第2回小学生食育コンテスト

応募期間:2025年7月15日(火)~8月15日(金)

応募資格:北海道在住の小学1~6年生のグループ ※ひとりでの応募はできません(2名~4名まで)

第52回全道幼児・児童動物画コンクール

開催期間:2025年7月11日(金)~2025年8月16日(土)まで

対象:幼児及び小学生

提出先:釧路市動物園

主催:公益社団法人日本動物園水族館協会北海道地区

第21回 ブレーススマイルコンテスト

募集期間:2025年6月1日(日)から2025年8月17日(日)

応募条件:
★応募者が被写体であり、矯正歯科治療中の方。
★表からワイヤーを利用した矯正歯科装置(マルチブラケット装置)がはっきりと写っていること。
(取り外し式装置のみの応募は不可)
★今後、日本臨床矯正歯科医会、日本歯科矯正器材協議会が行う啓発活動にご協力いただける方。
★応募作品はお一人につき1点のみ。※被写体が複数の写真は応募可能ですが、応募者は受賞対象となる1名でお願いします。(連名不可)

主催:公益社団法人日本臨床矯正歯科医会

第7回 安岡蒲鉾のかまぼこ板美術展 2025

締め切り:2025年8月11日 (月)

主催:有限会社安岡蒲鉾店


第14回e-ZUKAスマートアプリコンテスト2025

募集期間:
一般の部(高校生以上) 2025年6月2日(月)から8月15日(金)まで
小学生の部・中学生の部 2025年7月上旬から9月上旬まで

主催:福岡県飯塚市

agnès b. presents タラ号ポスターコンクール2025

応募期間:2025年7⽉21⽇(月・祝) 〜 8⽉17⽇(日)

応募資格:⼩学1年⽣から中学3年生

主催:アニエスベー、タラ オセアン ジャパン

リトル・ダヴィンチ アートフェスティバル in 石垣島

応募期間:2025年6月1日~8月17日

展示期間:2025年11月22日(土)・23日(日)

会 場:沖縄県石垣市内複数会場+オンライン公式ギャラリー

対 象:全国の幼稚園児・小学生(低学年/高学年)

参加費:1,200円(税込)

主催:リトル・ダヴィンチ実行委員会

カルビー かっぱえびせん わたしのやめとま2025キャンペーン

応募期間:

第1弾2025年5月1日(木)~6月20日(金)23:59

第2弾2025年7月29日(火)~8月20日(水)23:59

主催:カルビー株式会社

3DCGコンテスト「MCA for KIDS 2025」

募集期間:2025年7月21日(月)~8月22日(金)

対象:6歳~大人まで

使用ツール:Womp(ワンプ)

主催:モンドリアン

第57回旭川市旭山動物園児童動物画コンクール

募集期間:令和7年6月20日(金)~令和7年8月22日(金)

応募資格 :幼児及び小学校児童 ※ 応募は1人1作品です。

テーマ:旭山動物園内の動物及び風景

主催:旭川市旭山動物園

たのしいmicro:bitコンテスト2025

応募受付期間:2025年5月31日(金)~8月24日(日)23時59分

募集部門
・Kids&Family部門:小学生以下の子供+保護者の合計2名以上のチームが対象

・一般部門:中学生以上が対象(個人・グループ共に可。大人だけの参加ももちろん歓迎です)

主催:スイッチエデュケーション

目指せ、単語王!!ボキャブラリーコンテスト

英語の「語彙力」を無学年制で競い合う、比類ない全国テスト!

〈第1回〉2025年8月24日(日)
〈第2回〉2025年12月20日(土)

会場:全国の学習塾、学校が申込エントリーする会場

対象:小学1年生〜高校3年生
スタンダードは小学生、ハイレベルは、中学生・高校生を対象とします。英検3級以上を取得している小学生は学年の枠を飛びこえて、ハイレベルで受検することをおすすめいたします。

受検料:各3,300円(税込)

主催:eisu本部

第21回「トイレ川柳」

募集期間:2025年6月16日(月)〜8月25日(月)

主催:TOTO株式会社

第15回名探偵コナンイラストコンテスト

募集期間:2025年7月1日〜8月29日

主催:マンガ寺子屋実行委員会

第5回 都民の人権川柳

応募期間:2025年7月15日(火)~8月29日(金)

対象:応募時点で東京都内在住、在勤、在学の人

主催:東京都人権啓発活動ネットワーク協議会

デジタルえほんアワード2025

作品募集期間:2025年5月29日から8月29日

・一般部門:個人、チーム、団体、法人、国籍、年齢、性別等問わずどなたでもご応募可能
・キッズ部門:中学生以下(学校・塾・チームなどでのご応募も可能です。こちらも国籍、年齢、性別等問わずどなたでもご応募が可能です。)

主催:国際デジタルえほんフェア実行委員会

第4回「親子副業アイデアコンテスト」

締め切り:2025年8月31日

応募資格:小学1年生~高校3年生のお子さんとその保護者

主催:株式会社バビロニア

第8回「持続可能なまち」絵画コンテスト

募集期間:2025年7月1日(火)~2025年8月31日(日)

募集対象:(1)小学1~3年生部門 (2)小学4~6年生部門 (3)未就学児部門

主催:シン・エナジー株式会社

第31回コカ・コーラ環境教育賞

※団体向け

募集期間:2025年4月14 日(月)~2025年8月31 日(日)

募集部門:

【活動普及部門 】対象:①小中学生およびその指導者 ②中学生およびその指導者

【企画・研究推進部門 】対象:高校生、高専生、大学生、大学院生およびそれら学生を活動主体と する非営利団体

主催:公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団

第7回 ダス犬 コロリアージュコンテスト

団体応募締め切り:2025年8月15日(金)
個人応募締め切り:2025年8月31日(日)

主催:株式会社ダスキン

エコレシピコンテスト

募集期間:令和7年5月1日(木)~令和7年8月31日(日)必着

応募資格:令和7年4月1日時点で、小学生以上の方 (福井市の内外は問わない)

主催:福井市環境政策課

プラバト健康まんがコンテスト

募集期日:2025/5/15(木)-2025/8/31(日)

募集対象:誰でも。未就学児のお絵描きや親子応募大歓迎

主催:ティーペック株式会社

学生限定コンテスト「異世界キャラクター募集!!」

応募期間:2025/4/20(日) ~ 2025/8/31(日)

応募資格:応募時点で小学生、中学生、高校生、専門学校生、短大・大学生、職業訓練生の方

※学生ではない方、プロの方はご応募が不可となります。

主催:HUION

第14回角川つばさ文庫小説賞 子ども部門(中学生以下)

応募期間:2025年7月1日(火)~2025年8月31日(日)当日消印有効

応募資格:中学3年生以下

主催:株式会社KADOKAWA


学力向上アプリコンテスト

エントリー期間:4月1日(火)〜8月31日(日)

作品提出締切:9月14日(日)

応募資格:小学5年生から大学院生(修士2年まで)の個人または6人以下のチーム

※国内在住の方かつ表彰式当日(2025/11/15 14:00~17:00)に会場またはオンラインで参加できる方

主催:NPO法人uecサポート(電気通信大学認定ベンチャー)

全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Awards 2025

募集期間:2025年6月1日(日)〜2025年8月31日(日) 13:00まで

参加資格:2025年6月現在、応募者または応募チームメンバー全員が小学生または中学生であること

(生年月日が2010年4月2日〜2019年4月1日の方)

主催:FULMA株式会社

第8回アイデアチャレンジ2025「Okayama Tech Award For Kids(OTA)」

応募期間:2025年6月1日(日)~8月31日(日)

対 象:岡山県内の小学生

主催:レプタイル株式会社

第52回 京都市小学生動物画コンクール

募集期間:令和7年7月19日(土)~8月31日(日)

応募資格:京都市内に在住または市内小学校に在学する小学生

主催:京都市動物園

第5回 はたらくよろこび作文コンクール

募集期間:2025年7月19日~8月31日

対象:
低学年の部(小学1~3年)
高学年の部(小学4~6年)

主催:株式会社キャリアパワー


伊勢湾フェリーこども絵日記コンクール

応募期間:2025年7月1日(火)〜2025年8月31日(日)

参加対象:小学生(地域は問いません)

主催:伊勢湾フェリー

第1回『ことばの翼 子ども文学賞』

応募期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)

対象:全国の小学生

主催:「ことばの翼 子ども文学賞」事務局(かまくら国語塾)

松屋銀座開店100周年記念 つなぐ・つながる・つなげる 子どもたちの未来絵画展

応募期間:2025年7月1日(火)ー8月31日(日)
※8月31日(日)消印有効

対象:
東京都中央区在住の小学生のお子様
東京都中央区内に在学中の小学生のお子様
ご家族が東京都中央区に勤務している小学生のお子様

主催:松屋銀座

マイクラひらめきコンテスト・ゲーム開発コンテスト

応募締切:2025年8月31日(日)

応募対象:全国の小学生・中学生

プレ授業動画(YouTubeで無料公開)

【マイクラひらめきコンテスト向けプレ授業】
 ▶︎ https://youtu.be/WrPHVI5c-ro

【ゲーム開発コンテスト向けプレ授業】
 ▶︎ https://youtu.be/wx-YNRiSxwA

主催:一般社団法人全国エドテック普及協会 コードアドベンチャー

うみのフォトコンテスト2025

募集期間:2025年7月1日(火)~8月31日(日)

応募対象:国内在住者の方ならどなたでも。

主催:公益財団法人日本海事広報協会

エコラベルハンター2025

応募期間:令和7年7月18日(金)~8月31日(日曜)

応募対象:兵庫県内の小学校等に通う4~6年生

主催:兵庫県、株式会社日本総合研究所グリーン・マーケティング・ラボ

夏休みの自由研究コンテスト 2025〜こどもたちのひらめきをカタチにしよう!簡単工作!〜

募集期間:2025年7月3日(木)10時00分〜2025年8月31日(日)23時59分

対象:日本国内在住の幼児・小学生・中学生・高校生

※ワンダースクールの会員登録必要(無料)

主催:株式会社バンダイ

夏休み小学生自由研究コンテスト 

エントリー期間:令和7年7月3日(木)〜8月31日(日)

作品受付期間:令和7年8月15日(金)〜10月15日(水

応募資格:全国の小学生のみなさん

主催:一般財団法人学びやの里 記念館事務局

キユーピーの自由研究

応募期間:2025年7月7日(月)~8月31日(日)(消印有効

応募対象:小学1~6年

主催:キユーピー株式会社

第35回日本数学コンクール 第28回日本ジュニア数学コンクール

締切:2025年8月31日(日)

参加資格

シニア: 高校生および高校生相当年齢の者。チームでの参加も認める。

(1 チーム 4 名まで。 小中学生が加わってもよい)

ジュニア: 中学生および小学生のみ。チームでの参加も認める。

共催:大阪公立大学数学研究所・名古屋大学大学院多元数理科学研究科

第30回「みんなの西鉄バス・電車絵画コンクール」

募集期間: 2025年7月1日(火)~8月31日(日)

応募資格: 小学校、幼稚園、保育園、特別支援学校(小学部・幼稚部)の児童、園児

主催:西日本鉄道株式会社


夏休み子どもつまみ細工コンテスト

募集期間:2025年7月21日~8月31日

参加対象:年少~中学3年生

主催:つまみ細工普及協会

「夏休み自由研究コンテスト 2025」~こどもたちのひらめきをカタチにしよう!簡単工作!~

募集期日:8月31日まで

募集対象:幼児〜高校生

主催:バンダイ「ワンダースクール」

第50回児童および幼児動物画コンクール

募集期間:令和7年7月1日(火)~8月31日(日)(必着)

対象:小学生および幼児(幼稚園、保育園等)

提出先:マリンワールド海の中道

主催:日本動物園水族館協会

第50回 児童および幼児動物画コンクール

募集期間:令和7年7月1日(火)~8月31日(日)

対象:児童(小学校)および幼児(幼稚園、保育園等)

提出先:到津の森公園(福岡県)

主催:日本動物園水族館協会 福岡県地区会

第52回 京都市小学生動物画コンクール

募集期間:令和7年7月19日(土)~8月31日(日)

題材:京都市動物園内の動物または風景
  ※ 京都市動物園にいない動物は対象外
    (コアラ・トラ・ジャガー・ライオンなど)

応募資格:京都市内に在住または市内小学校に在学する小学生

主催:京都市動物園

ゴミ弁当コンテスト2025

応募期間:2025年7月21日(月)~8月31日(日)

対象:地球にお住まいのすべての方。(応募時の年齢問わず)

主催:ピュブリシス・グループ・ジャパン(PGJ)

おやこ夏休みてちょう作品コンテスト2025

受付期間:2025年7月14日〜8月31日

『おやこ夏休みてちょう2025』を使って、お子さまが描いた「1日分の日記ページ」を大募集

主催:伊藤手帳株式会社

仮1




仮1




-・小学生向け, ・幼児向け, コンクール

Copyright© おやこイベント.com  , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.