親子で楽しめるイベント・ワークショップの情報を集めました。

おやこイベント.com 

中学生向けイベント 高校生向けイベント

【全国・オンライン】中学生・高校生向けイベント~2022【開催終了分】

更新日:

全国の中学生、高校生を対象としたイベント情報【開催終了分】です。 募集中のイベント情報はこちら。
【全国・オンライン】中学生・高校生向けイベント~2023

~2023年夏休みイベント掲載中~ 中学生、高校生対象のイベントをご紹介します。 「今」しかできない経験をどう生かすかは自分次第。 思い切って、やりたいことをやってみませんか? ※詳細はリンク先ページ ...

続きを見る

【オンライン】

【事前予約】スクールマネ部!冬休みシェア先生の親子経済教室_オンライン(中学生)

2022年12月26日(月)14:00~14:50 2022年12月28日(水)10:30~11:20 参加対象:中学1年生~中学3年生とその保護者 参加費無料 定員:各100名 ※先着順 主催:株式会社東京証券取引所

【事前予約】なぜ大学で学ぶのか

日時:12月16日19:00-20:00 開催方法:zoom 参加対象:高校生 参加費:無料 申込方法:事前予約 定員:300名 イベント公式サイトのURL:https://www.apumate.net/apu_info/20221219_fuchinoue/ 主催:立命館アジア太平洋大学

【事前予約】オンライン講演会 おうちで天文・宇宙2022「ブラックホール」

2022年11月26日(土)・12月3日(土)・12月17日(土)19:00~20:30 参加方法:オンライン(Zoom) 参加費:無料 主催:国立大学法人総合研究大学院大学(総研大)

【事前予約】i-Community 中高生イベント

「第6回わくわく学会」i-Community中高生探求成果発表イベント 2022年11月5日(土) 19:00~21:00 締切:2022年11月4日(金)21:00まで 「トロッコ問題から考える倫理観」i-Community中高生ディスカッションイベント 2022年11月6日(日)19:00~21:30 定員:25名 締切:2022年11月5日(土)21:00まで 「中高生おしゃべり読書会」i-Community中高生イベント :2022年11月13日(日)19:00~21:00 定員:25名 締切:2022年11月12日(土)21:00まで 「文化と女性の人権問題」i-Community中高生ディスカッションイベント 2022年11月19日(土)19:00~21:30 定員:25名 締切:2022年11月18日(金)21:00まで 「英語でしゃべランチ#9」i-Community中高生イベント 2022年11月20日(日)13:00~14:00 定員:15名 締切:2022年11月19日(土)21:00まで 「もしも地球が立方体だったら!?」i-Community中高生ディスカッションイベント 2022年11月27日(日)19:00~21:30 定員:12名 締切:2022年11月26日(金)21:00まで 主催:i-Community

【事前予約】第4回 おもしろ大学合同説明会

2022年11月13日(日)19:00~21:30 参加方法:オンライン(Zoom) 参加対象:高校生・保護者・高校教員等 参加費:無料 定員:100名(先着) 主催:さとのば大学(株式会社アスノオト)https://satonova.org/

【事前予約】トークイベント「理工系は無限大∞~女性技術者にきいてみよう!2022@横浜~」

2022年11月13日(日)13:30~15:30 対象:横浜市内在住・在学の中高生・保護者、教職員等 参加方法:オンライン(Zoom使用) 定員:先着500名 参加費:無料 申込締切:2022年11月9日(水)正午 主催:横浜市

【事前予約】オンラインによる講演会&ワークショップ「世界とつながる!進路の歩き方(中東~イラク・イラン~編)」

2022年11月12日(土)14:00~15:30(予定) 参加方法:オンライン( Zoom) 参加対象:グローバルに活躍したい中高生・高卒生 参加費: 無料 定員:40名(先着順) 締切:2022年11月11日(金) ※定員になり次第締め切る 主催:河合塾

【事前予約】講談社学習まんが「日本の歴史」オンラインクイズ

2022年11月10日(木)20:00~21:00 定員:200人 ※申し込みに当たっては講談社コクリコCLUBへの無料会員登録が必要になります。 申込締切:先着順 参加費:無料 主催:コクリコ

【事前予約】「多様性とは何か」想像×科学×倫理ワークショップ2022

2022年10月28日(金)15:00~17:00 参加方法:オンライン(Zoomウェビナー、You Tube Live配信) 参加対象:社会人・大学生・高校生 締切:2022年10月28日 参加費:無料 主催:東京大学大学院 新領域創成科学研究科

10月19日は#TOEICの日~英語の「楽しさ」を体験しよう!~

Instagram投稿期間:2022年8月19日(金)~10月19日(水) 「#英語で書いてみた」「#TOEICの日」を付けて、楽しいひととき、幸せを感じた場面、好きなモノやコト等を写真や動画に収め、英語を添えて投稿 Twitter投稿期間:2022年9月26日(月)~10月19日(水) TOEIC公式Twitter(@TOEIC_japan)をフォローし、ハッシュタグ「#TOEICの日に目標宣言」を付けて、英語で実現したいことを投稿 主催:一般社団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

#TOEIC公式みんなで模擬受験

日時:2022年10月19日(水)18:40~21:00(予定) 開催形式:YouTube 申込方法:Webサイトエントリーフォームへ登録 ※TOEIC申込サイトへの会員登録が必要 主催:一般社団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

【事前予約】サイエンスアゴラ2022オンライン

2022年10月2日(日) 2022年10月20日(木)~22日(土) 参加費無料 主催:サイエンスアゴラ2022運営事務局((株)工芸社内)

【事前予約】ユースのCOP準備会 DAY2

2022年10月16日(日) 10:00-14:40 開催方法:オンライン(Zoom使用) 参加対象:小学4年生〜中学3年生 参加費:無料 申込方法:事前予約 〆切 午前の部対談→10/14、午後の部ワークショップ→10/9 定員:午前の部対談→なし、午後の部ワークショップ→20名先着 イベント公式サイトのURL:https://www.instagram.com/climateyouthjapan/ イベントの申し込みフォーム:https://forms.gle/a66sjZaJZPm4y3G4A 主催:Climate Youth Japan

「集まれ!理系女子」第14回女子生徒による科学研究発表交流会

発表募集対象:授業や課外活動で科学研究を進めている全国の中学校・高等学校の女子生徒および大学や研究機関の女性研究者 参加募集対象:中学生・高校生(男子生徒含む)および教員、教育関係者や一般人 参加費:無料 <オンサイト> 【東海大会】 日時:2022年10月30日(日)10:00~16:00 会場:静岡コンベンションアーツセンターグランシップ 締切:2022年10月10日(月) 【全国大会】 日時:2022年11月13日(日)10:00~16:00 会場:東京都立大学南大沢キャンパス 締切:2022年10月24日(月) <オンライン> 【全国大会】 日時:2023年1月28日(土)13:00~17:00 会場:oVice(バーチャル会場) 締切:2023年1月9日(月) 主催:ノートルダム清心学園 清心中学校・清心女子高等学校

【事前予約】宇宙のお仕事図鑑第2弾「宇宙業界で働くには?『宇宙の仕事』について聞いてみよう!」

2022年10月12日(水)20:00~21:00 参加方法:オンライン(Zoom) 参加費:一般500円/コスモ女子サポート会員500円/コスモ女子会員(通常・学生・親子)無料 主催:コスモ女子

【一部事前予約】第21回東京大学ホームカミングデイ

2022年10月15日(土)10:00~17:30 開催場所:東京大学本郷地区キャンパス、駒場地区キャンパス、田無地区キャンパス等での対面他、ライブのオンライン視聴、オンデマンドのオンライン視聴の3つの形式で開催 参加対象:卒業生・修了生、その家族、東大ファン、近隣の人 参加方法:一部のプログラムで事前申込が必要 主催:東京大学

東京大学 物性研究所一般公開

2022年10月22日(土)10:00~16:00 会場:オンライン 主催:東京大学

【事前予約】「Girls, be ambitious! ― 少女よ理系をめざせ」シンポジウム

2022年10月22日(土)10:00~12:00 参加対象:10代の女性とその保護者、教育関係者 開催場所:昭和女子大学 グリーンホール(東京都世田谷区太子堂1丁目7−57) 定員:400名 ※オンライン500名 締切:2022年10月17日(月) 主催:昭和女子大学

【事前予約】オンライン&リアルセミナー 今年は親子でミニ実験!~楽しく食べて元気に育つ、お米パワーを大解剖~

2022年10月23日(日) 14:00~16:00 開催方法:オンライン(zoomウェビナー) 参加対象:お子さんが小学生から中学生の親子 参加費:無料 申込方法:事前予約【応募締切 2022/10/07(金)】先着100組 定員:100名 イベント公式サイトのURL:https://ichihomare.fukui.jp/onigiri_action2022/ 主催:福井県「いちほまれ」(福井県農林水産部福井米戦略課)、おにぎりアクション(TABLE FOR TWO International)

【事前予約】JAXAの研究者等による女子中高大生のための個別進路相談会

2022年10月19日(水)20日(木)17:00~19:00 参加方法:オンライン(Zoom予定) ※参加の際はカメラ機能をオン 参加対象:主として女子中学・高校・大学生(短大・高専生も含む) ※親子や友達等とのグループ参加や男子も可 参加費:無料 締切:2022年10月6日(木)17:00 ※先着順 主催:宇宙航空研究開発機構(JAXA)

【事前予約】【Online event】Visualizing Peace

2022年10月29日14:00-15:00 開催方法:オンライン(zoom) 参加対象:高校生 参加費:無料 申込方法:事前申込 定員:300 イベント公式サイトのURL:https://www.apumate.net/apu_info/20221029online_heoemilia/ 主催:立命館アジア太平洋大学

【事前予約】第1回 高校生政策提言会

2022年12月18日(日)15:00~18:30 開催方法:オンライン(ZOOM) 参加対象:高校生(海外からの参加もOK) 参加費:無料 申込方法:以下のフォームにご入力ください。 応募〆切:2022年12月4日 23:59(JST)厳守 https://forms.gle/NBrAkLGSFQQxyLCZ6 定員:なし イベント公式サイトのURL:https://sites.google.com/view/pphs2022 主催:高校生政策提言会

科学コミュニケーターと楽しむノーベル賞

2022年10月3日(月)~5日(水)17:30~19:00 ※放送時間の延長あり 視聴方法:オンライン「ニコニコ生放送」 主催:日本科学未来館

【事前予約】みんなのお仕事文化祭 2022秋

【DAY1】2022年9月21日(水)第1部13:30、第2部17:30 【DAY2】2022年9月22日(木)第1部12:00、第2部16:00 開催場所: 【オンライン視聴会場】公式サイトにて視聴 ※オンライン視聴会場は、9月21日(水)13:00より入場できる 【オフライン会場】BASE Q 参加費:無料 主催:合同会社DMM.com、日経テレ東大学

【事前予約】県立広島大学公開講座

参加対象:高校生 参加費無料 締切:講座により異なる 主催:県立広島大学

【事前予約】世界遺産クイズグランプリ

2022年9月17日(土)14:00~15:30 使用アプリ:Microsoft Teams 参加資格: ・1チーム3名の現役高校生であること ・世界遺産に興味がある、または世界遺産を学んでいること ・仲間と協力して挑戦する意思のある人 ・インターネットにつながるスマートフォン2台を用意できること 募集定員:100チーム 応募締切:2022年8月31日(水) 主催:世界遺産アカデミー

【事前予約】女子中高生のみなさん 最先端の工学研究に触れてみよう!2022

2022年10月8日(土)15:00~17:00 参加方法:オンライン(Zoom使用) 参加対象:女子中高生と保護者および中学・高校の教員 定員:100人(先着順) 参加費無料 締切:2022年10月5日(水)12:00 主催:東京大学生産技術研究所 次世代育成オフィス(ONG)

【事前予約】地域おこしはSDGsにどうつながるか?

2022年10月7日 19:00-20:00 参加方法:オンライン(zoom) 参加対象:高校生 参加費:無料 申込方法:事前予約 定員:300 イベント公式サイトのURL:https://www.apumate.net/apu_info/20221007online_kubo/ 主催:立命館アジア太平洋大学

【事前予約】【東北大学理学部ぶらりがく】『宇宙のダークマターを「見る」方法』

2022年10月01日(土) 15:00 ~16:30 参加方法:オンライン(Zoom)開催 参加対象:中学校1年生 〜 高校3年生 参加費無料 締切:2022年9月21日 *定員に達し次第締切。 主催:東北大学大学院理学研究科

【事前予約】ルールメイキング・サミット2022

2022年9月24日(土)オンラインのみ (ZoomまたはYouTube配信) 2022年9月25日(日)リアル会場代官山蔦屋書店シェアラウンジ、オンライン 時間:13:00~17:00 参加無料 主催:みんなのルールメイキングプロジェクト

【事前予約】【無料・オンライン開催】あつまれ、建築好き高校生! プロフェッショナルと話す、これからの《建築・まちづくり》

2022年9月23日(金・祝)14:00~17:30 参加方法:オンラインイベント(要申込) 参加対象:高校生 ※主な対象は高校生ですが、中学生や大学生の参加も可能です。 参加費用:無料 内  容: 【第一部】「これからの建築・まちづくりとは?」建築・まちづくりのプロフェッショナルによる講義・対談 14:00〜14:50 鈴野浩一氏(トラフ建築設計事務所) 15:00〜15:50 秋吉浩気氏(VUILD株式会社) 16:00〜17:00 お二人による対談 【第二部】高校生から始める、実践《建築・まちづくり》 17:00〜17:30 プロジェクト部「建築・まちづくり部」(*)のご紹介 イベント申込ページ:https://projectbu-architechture.peatix.com/ 主催:探究学習100運営事務局

【事前予約】現役大学生と一緒に自分の将来を考えるワークショップ

日時:2022年8月26日 19:00-20:30 開催方法:zoom 参加対象(年齢等):高校1年生~3年生 参加費:無料 申込方法:事前申し込み要(先着) 定員:20名 イベント公式サイトのURL:https://www.apumate.net/apu_info/20220826_onlineevent/ 主催:立命館アジア太平洋大学 アドミッションズオフィス

【予約不要】免疫ふしぎ未来2022ハイブリッド

2022年7月1日〜8月31日 開催方法:免疫ふしぎ未来オンラインサイト 参加対象:小学校低学年〜大学院生、大人まで 参加費:無料 申込方法:登録が必要 https://fushigimirai2022.gakkai.online/ 定員:無制限 主催:特定非営利活動法人 日本免疫学会 (後援:文部科学省)

第3回子ども芥川龍之介検定

2022年7月9日(土)10:00~8月31日(水)~17:00 参加方法:オンラインイベント 参加対象:小学3年生~中学3年生 参加費:無料(通信料はお客様のご負担となります。) イベント公式サイトのURL:https://kitabunka.or.jp/tabata/news/8250/ 主催:田端文士村記念館

【事前予約】U18 career summit vol.5

2022年8月20日(土)13:00ー17:00 開催方法:オンライン(Zoom使用) 参加対象:規定なし。特に中高生に向けて。 参加費:無料 申込方法:事前予約 定員:なし イベント公式サイトのURL: https://www.u18career.com/?fbclid=IwAR3DatdaiJBXuAWq3OdgQbKTjs4V9xa78HLu_YAW_baMO-tNnA1beRWp6fo 主催:株式会社Unpacked

【事前予約】地域に縛られない平等な教育を目指そう

2022年8月18日 9:00‐16:00 開催方法:オンライン(zoom上で開催) 参加対象:全国の中高生 参加費:無料 申込方法:8月12日までに記載してあるGoogleフォームのリンクより「国内会議」「地域に縛られない平等な教育を目指そう」を順に選択し、お申込みください。 8月12日以降でも、eventsola9@shibushibu.ed.jpのメールアドレスに参加希望のメールを送信していただければ参加いただけます。 申込フォーム:https://forms.gle/8KCHwrFL3EXEkQ4w9 定員:なし イベント公式サイトのURL:https://sola2022.com/applications/don16n.pdf 主催:渋谷教育学園

【事前予約】「高校生直木賞」夏休みイベント2022

《第1回》道尾秀介さん 8月13日(土) 16:00-17:00 《第2回》石井光太さん×伊藤氏貴さん 8月20日(土) 13:30-14:30 《第3回》逢坂冬馬さん×佐藤究さん 8月20日(土) 15:00-17:00 参加費:2,200円(全3回視聴可能・『オール讀物2022年7月号』付) 主催:「高校生直木賞」実行委員会

【事前予約】第1回女性科学者の芽セミナー

テーマ:「ムジナモ」 2022年8月11日(祝・木)13:00~14:20 参加方法:オンライン(Zoom) 参加対象:小学5・6年生、中学生、高校生、保護者他 ※男子生徒・学生の参加可 主催:埼玉大学

【事前予約】第31回市民セミナー【学会設立50周年記念事業】:「スマホ等身近なツールでできる環境研究と環境学習」

2022年8月10日(水)13:00~16:40 参加方法:オンライン(Zoomを予定) 参加費:会員無料・非会員3,000円・高校生以下無料 締切:2022年8月3日(水) 主催:公益社団法人日本水環境学会

【事前予約】スクールマネ部!夏休みシェア先生の親子経済教室

2022年8月9日(火)10:30~11:20 2022年8月10日(水)14:00~14:50 参加対象:中学1年生~中学3年生とその保護者 参加方法:オンライン(Zoom使用) 参加費無料 定員:各回100組(先着順) 主催:東京証券取引所、大阪取引所

【事前予約】世界脳週間2022 - 夏休み高校生理科教室 脳の不思議に迫る

2022年8月5日(金)14:00-15:30 参加対象:高校生 参加方法:オンライン(Zoom使用) 参加費無料 定員:30名 申込受付:2022年6月20日(月)12:00受付開始 主催:理研CBS 夏休み高校生理科教室 事務局

【事前予約】ウクライナ×日本 中高生フォーラム

2022年7月30日(土)14:00~18:00 参加方法:オンライン(Zoom使用) 参加対象:ウクライナ・日本の12歳以上20歳未満の学生(海外の学生も参加可能) 言語:日本語/英語 参加費無料 締切:2022年7月22日(金) 主催:渋谷教育学園渋谷高等学校の1・2年の学生有志

【事前予約】2022年夏、もっと世界を知る!世界の起業家とつながるオンライン探究プログラム Global Social Entrepreneurship Camp 2022 開催!

イベント日時: テーマ1:7月29日(金)~7月31日(日)9:00-12:00 テーマ2:8月26日(金)~8月28日(日)9:00-12:00 開催方法:オンライン(zoom使用) 参加対象:中学生・高校生 参加費:49800円(税抜) 申込方法:事前予約、先着 定員:各回15名 イベント公式サイトのURL:https://2z0kt.hp.peraichi.com 主催:株式会社グローバルステージ

【事前予約】ライオンの製品づくりの職場を見てみよう!Girl's Summer Labo

2022年7月29日(金)10:00~12:00、8月16日(火)14:00~16:00 ・7月29日 Aコース「汚れを落とす“サイエンス”を知ろう!」 ・8月16日 Bコース「お口を健康にする“サイエンス”を知ろう!」 参加方法:オンライン(Zoom使用) 参加対象:中高生 定員:各日60人 参加費無料(通信費は自己負担) 締切:各開催日の3日前まで ※定員に達し次第締め切る 主催:ライオン

【事前予約】2022サマーキャンプ 立命館アジア太平洋大学「BEGIN Jr.」

事前交流会2022年8月7日(日)、プログラム2022年8月19日(金)~21日(日) 参加方法:オンライン(Zoom) 参加対象:高校1年生~3年生 定員:48名(応募多数の場合は申請内容をもとに選考を実施) 参加費:1万円 申込:6月1日~ 主催:立命館アジア太平洋大学

【事前予約】オンラインびじゅつあー【小学5年生~中学3年生対象】

2022年8月21日(日)10:30~11:30 2022年8月22日(月)10:30~11:30 開催方法:Zoomによるオンライン参加 ※対話をしながら進めていくプログラムのため、マイクとビデオをONでご参加ください。 参加対象:小学5年生~中学3年生 ※Zoomアプリをインストールしたパソコン(タブレットも可)とインターネット接続が可能な通信環境をご準備できる方 参加費:無料 申込締切:2022年8月16日(火)10:00必着 ※定員に達しない場合には引き続き募集します。 定員:各回8名(応募者多数の場合は抽選) ※要事前申し込み(8月16日(火)10:00必着、定員に達しない場合には引き続き募集します) 主催:国立国際美術館

【事前予約】オンラインだれでもびじゅつあー

2022年8月21日(日)16:00~17:10 開催方法:Zoomによるオンライン参加 ※対話をしながら進めていくプログラムのため、マイクとビデオをONでご参加ください。 参加対象:どなたでも(小学生未満の方は保護者とご参加ください。) ※Zoomアプリをインストールしたパソコン(タブレットも可)とインターネット接続が可能な通信環境をご準備できる方 参加費:無料 申込締切:2022年8月16日(火)10:00必着 ※定員に達しない場合には引き続き募集します。 定員:8名(応募者多数の場合は抽選) ※要事前申し込み(8月16日(火)10:00必着、定員に達しない場合には引き続き募集します) 主催:国立国際美術館

【事前予約】2022 J-POWERエコ×エネ体験ツアー@水力学生編 エネルギー・環境×SDGsをテーマに、全国の仲間とオンラインでつながろう!

2022 年 8 ⽉ 30 ⽇(火)〜31 ⽇(水) ※新型コロナウィルス感染症の状況次第で中⽌となる場合もあります。 参加対象:18歳以上30歳以下の学生(大学、大学院、短大、高専(4年生以上)、専門学校など) ※学科不問(エネルギーや環境に関する知識は問いません) 参加方法:オンライン(Zoom使用) 参加費無料 定員:30名 ※応募多数の場合抽選 締切:7月27日17時 主催:J-POWER

【事前予約】朝中高サマースクールオンライン2022

2022年7月16日(土)7月17日(日) 参加費無料 締切:7月3日 主催:朝日小学生新聞

【事前予約】講談社学習まんが「日本の歴史」無料WEBセミナー「歴史まんがで近現代史対策!」

2022年7月12日(火)19:00~20:30 参加方法:オンライン(Zoom使用) 参加対象:高校生およびその保護者・大学生・社会人等 定員:1,000名 参加費無料 主催:株式会社 講談社

【事前予約】第28回アジア・太平洋宇宙機関会議オンライン水ロケット大会 参加者募集~宇宙への夢を水ロケットに乗せて~

参加対象:中学2年生から高校1年生(2022年11月5日時点で16歳以下)とその代表(指導者) 「日本の学校に在籍する教員1名と同校の生徒3名」あるいは、「日本の青少年団体や科学館等にて宇宙・科学技術関連の活動を行っている20歳以上の指導者1名と活動グループメンバー3名」 締切:2022年6月23日午前9時 主催:JAXA宇宙教育センター

【事前予約】高校生オンライン探究学習プログラム「せかい探究部」

2022年6月~2023年3月の約10か月間 参加方法:オンライン(Zoomを利用) 参加対象:高校1年生~3年生、それにあたる年齢の人 参加費:初月は無料体験。6月の体験参加者のみが7月以降の有料プランへ継続参加できる。 フルプログラム月額11,000円(税込)、ライトプログラム月額6,600円(税込) 締切:2022年5月31日(火) 主催:上智大学

【事前予約】夏休みジュニア・ロースクール2022

刑事模擬裁判 2022年7月26日(火)14:00~17:00 (Zoomによるオンライン開催)定員:50名 ※申込は1コースまで 参加対象:中学生・高校生 締切:6月30日 ※応募多数の場合は抽選 主催:法教育委員会

【全国】※現地開催

レンズのしくみを調べてみよう~集まれ!未来のリケジョ!~

2022年12月17日(土) 開催場所:芝浦工業大学附属中学高等学校(江東区豊洲) 参加対象:中学1年生~中学3年生(女子) 参加費:3,000円 定員:24名(抽選) 締切:12月3日 主催:芝浦工業大学

【事前予約】水素学習講座「水素エネルギーがもたらす未来をのぞいてみよう」

2022年年12月10日(土)13:00~16:00 開催場所:東京都立大学南大沢キャンパス(東京都八王子市南大沢1-1) 参加対象:高校生・高専生・専門学生・大学生 募集人数:50人 締切:2022年12月2日(金)16:00 ※先着順、定員になり次第締切 参加費:無料 主催:東京都産業労働局

【事前予約】こどもシンポジウム ティーンズ・アクションTOKYO2022

2022年11月23日(水・祝)13:00~15:20 開催場所:東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区神宮前5-53-67) ※オンライン参加可 締切:会場参加は11月14日(月)、オンライン参加は11月22日(火) 参加費:無料 主催:東京都

【事前予約】飛行機ワークショップ2022

【中学生クラス】2022年10月29日(土)15:00~17:30・30日(日)10:00~12:30 開催場所:1日目 JALエンジニアリング エンジン整備センター(成田)/2日目 東京大学生産技術研究所(東京駒場) 参加対象:中学1年生~中学3年生 定員:32名 参加費:無料 締切:2022年10月5日(水)17:00 ※応募多数の場合は選考にて参加者を決定 【高校生クラス】2022年11月26日(土)15:00~17:30・27日(日)10:00~12:30 開催場所:1日目 JALエンジニアリング エンジン整備センター(成田)/2日目 東京大学生産技術研究所(東京駒場) 参加対象:高校1年生~高校3年生(高等専門学校1年生~3年生含む) 定員:32名 参加費:無料 締切:2022年11月2日(水)17:00 ※応募多数の場合は選考にて参加者を決定 主催:飛行機ワークショップ2022事務局(東京大学ONG,JAL)

【事前予約】「Girls, be ambitious! ― 少女よ理系をめざせ」シンポジウム

2022年10月22日(土)10:00~12:00 参加対象:10代の女性とその保護者、教育関係者 開催場所:昭和女子大学 グリーンホール(東京都世田谷区太子堂1丁目7−57) 定員:400名 ※オンライン500名 締切:2022年10月17日(月) 主催:昭和女子大学

【長野】

【事前予約】未来への架け橋プログラム START UP Sat.

日時:2022年12月17日(土) 開催場所:壱(山)(宿)場ICHIBA 松本市中央2丁目1-12 壱山ビル 参加対象:長野県松本市近隣在住、又は岐阜県高山市在住の中学1年生~3年生 参加費:無料 申込方法:事前予約 定員:40名 イベント公式サイトのURL: 松本市からご参加の方 https://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/products/products.aspx?products=1064014 高山市からご参加の方 https://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/products/products.aspx?products=1064016 主催:環境省中部山岳国立公園管理事務所/後援:松本市、高山市/協力:日本航空

【京都】

【出展事前予約】ユースエンタプライズトレードフェア

2022年11月27日(日) 開催場所:京都大学百周年時計台記念館2F「国際交流ホール」 参加・出展資格: ・3名以上で活動している小学生から大学生のチーム ※同じ学校の生徒である必要はありません。全員が異なる学校に所属していても問題はありません ・事業を通じて、地域の活性化や社会的課題・身近な問題の解決に取り組んでいる ・学校外の団体や企業と連携を行なっていること ・Youth Enterpriseのサイトを使って活動内容について発信できること 出展料:30,000円 (税別) 締切:10月20日(木)17時 主催:ユース エンタプライズ トレードフェア実行委員会

【大阪】

【事前予約】びじゅつあー

2022年10月23日(日)13:30~14:30 開催場所:国立国際美術館(大阪府大阪市北区中之島4-2-55) 参加対象:小学5年生~中学3年生とその保護者 参加費:無料(保護者は要「すべて未知の世界へ ― GUTAI 分化と統合」展観覧料) ※高校生以下および18歳未満、心身に障害のある方とその付添者1名は無料。無料 対象者の方は学生証、健康保険証、運転免許証など年齢の分かるもの、障害者手 帳等をご用意ください。 締切:2022年10月13日(木)必着 ※定員に達しない場合には引き続き募集します。 定員:5組10名(応募者多数の場合は抽選) ※要事前申し込み(10月13日(木)必着、定員に達しない場合には引き続き募集します) イベント公式サイトのURL:https://www.nmao.go.jp/events/event/bjtour_20221023/ 主催者名:国立国際美術館

【事前予約】だれでもびじゅつあー

2022年10月23日(日)15:30~16:30 開催場所:国立国際美術館(大阪府大阪市北区中之島4-2-55) 参加対象:どなたでも ※小学生以下の方は保護者とご参加ください。 参加費:無料(要「すべて未知の世界へ ― GUTAI 分化と統合」展観覧料) ※高校生以下および18歳未満、心身に障害のある方とその付添者1名は無料。無料 対象者の方は学生証、健康保険証、運転免許証など年齢の分かるもの、障害者手 帳等をご用意ください。 締切:2022年10月13日(木)必着 ※定員に達しない場合には引き続き募集します。 定員:10名(応募者多数の場合は抽選) ※要事前申し込み(10月13日(木)必着、定員に達しない場合には引き続き募集します) イベント公式サイトのURL:https://www.nmao.go.jp/events/event/all_bjtour_20221023/ 主催:国立国際美術館

【兵庫】

【事前予約】中学生のアート部 オリジナルな部活動をつくろう!

日時:2022年8月26日(金)〜12月16日(金)16:30-18:00  ※計15回 会場:神戸市長田区南部のいろんな文化施設(スタジオ・長田教坊、神戸映画資料館、ArtTheater dB KOBE、駒ヶ林会館など) 応募対象者:神戸市内の小学6年生〜中学生3年生 募集人数:15名 参加費:無料 顧問:パクウォン、趙恵美(韓国の伝統芸能) アーティスト:いいをじゅんこ(映画)、池田浩基(映像)、アラン・シナンジャ(アフリカン・ダンス)、高橋大輔(セルフ・プロデュース)、小國陽佑(現代アート)、MC NAM(ラップ)、中間アヤカ(ダンス) 運営団体:NPO法人DANCE BOX 〒653-0041 神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館4階 tel.078-646-7044 fax.078-646-7045 info@db-dancebox.org https://dancebox.studio.site/

【事前予約】一般公開「あした咲く花 みつけよう!~未来のたね~」

2022年10月22日(土)午前の部10:00~12:30、午後の部14:00~16:30 開催場所:理化学研究所横浜キャンパス・横浜市立大学鶴見キャンパス 参加資格:小学生およびその保護者、中学生以上 対象コース:「中学生以上」「小学生+保護者」「中学生、高校生、大学生、大学院生」 締切:2022年10月7日(金) ※応募者多数の場合は抽選 主催:理化学研究所、横浜市立大学

【事前予約】ドーンdeキラリ2days 2022セミナー「理系女子大学院生IRISに聞く!理系の魅力」

2022年9月17日(土)14:00~16:00 開催場所:ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)1階パフォーマンススペース(大阪府大阪市中央区大手前1丁目3−49) 参加対象:女子中学生、女子高校生、保護者、教職員 参加費:無料定員:来場100名(先着順) 締切:2022年9月15日(木)17:00 ※開催後に申込者限定でアーカイブ配信あり 主催:大阪府

【事前予約】女子学生のためのテクノフェスタ

2022年10月8日(土)14:00~16:00(受付:13:30~) 会場:名古屋工業大学(名古屋市昭和区御器所町) 参加対象:高校1~3年生および既卒者 募集人数:各科5名(電気・機械工学科のみ10名) ※先着順 主催:名古屋工業大学

【事前予約】法の日記念イベント「ナゾトキ弁護士の事件ノート」

2022年10月1日(土)10:00~17:00 当日受付場所:京都弁護士会館1階(最終受付16時) 参加対象:小学生・中学生・高校生・大学生・保護者 参加費無料 申込方法:事前申込制 ※先着順 受付期間:9月1日(木)~9月16(金) 主催:京都弁護士会

【事前予約】中高生サイエンスキャリアプログラム

2022年7月~10月 参加対象:神奈川県内に在住または在学する中学生、高校生 受付開始:各開催日4週間前の17:00より先着順 主催:神奈川県立青少年センター

【事前予約】恵泉女学園大学 第2回 SDGsスクール

2022年8月23日(火)、24日(水)、26日(金)10:00~15:00 参加対象:高校1年生~3年生 ※3日間とも参加できる人 参加費無料(昼食は無料学食体験) 開催場所:恵泉女学園大学多摩キャンパス (東京都多摩市南野2-10-1) ※多摩センター駅からスクールバス約10分 主催:恵泉女学園大学

【事前予約】宇宙線測定体験2022

2022年8月20日(土) 理化学研究所和光キャンパス 2022年9月11日(日) 東北大学青葉山キャンパス 9:00~16:00 参加対象:中学生・高校生・高専生 参加費無料 締切:2022年7月31日(日)24:00 主催:加速キッチン

【事前予約】プロの現場で体験できる!子ども声優ワークショップ

2022年8月9日(火) 、23日(火)①11:00~12:00 ②13:00~14:00 ③15:00~16:00 ④17:00~18:00 参加対象:小学生~中学生 開催場所:【東京】STUDIO LOVOX AKIBA   東京都千代田区神田和泉町1-1-7 大和ビル3F 【大阪】STUDIO LOVOX UMEDA  大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル1F 定員:各回 3名(各日各時間につき東京3名、大阪3名) 料金:3,850円(税込) ※決済手数料別途220円がかかります。 ※お客様都合のキャンセルによる返金は致しかねます。予めご了承ください。 主催:STUDIO LOVOX

【事前予約】ライフイズテック サマーキャンプ2022

2022年8月4日(木)~8月末 ※キャンプ日程は会場により異なる ※プログラムの日数:4日間 開催場所: 【東京】早稲田大学、成蹊大学、ライフイズテック白金高輪本校 【大阪】関西大学 【愛知】imy会議室(名古屋) 【福岡】福岡工業大学 【オンライン】全国どこでも自宅から参加 参加対象:全国の中学生・高校生 参加費: 【対面式キャンプ】6万5,890円~(税込) 【オンラインキャンプ】5万9,950円~(税込) ※2022年5月31日(火)までの申込みで1,500円OFFとなる早割あり 主催:ライフイズテック

【事前予約】ひらめき☆ときめきサイエンス「がん細胞を調査!?そして薬で狙い撃ち!」

2022年8月26日(金)10:00~15:40(受付9:30~) 開催場所:東邦大学習志野キャンパス(千葉県船橋市三山2-2-1) 参加対象:高校1~3年生 定員:24名 申込期間:7月 4日(月)10:00から7月26日(火)12:00まで ※先着順 主催:東邦大学

【事前予約】地理総合ステップアップ!地理情報システム(GIS)・ドローンを使って地域を分析してみよう

2022年7月9日(土)・8月8日(土)10:00~16:00 開催場所:筑波大学 1Dサテライト( 茨城県つくば市天王台1丁目1ー1) 参加対象:高校生 定員:各回30名 参加費無料 7月講座締切:2022年7月4日(月) 8月講座締切:2022年8月2日(火) 主催:筑波大学

【事前予約】3Dプリンタを使ってみよう!

<第1回>2022年8月4日(木)、<第2回>8月23日(火)13:30~16:00 ※同じ内容の講座です。 開催場所:埼玉県立大学 参加対象:中学1年生~3年生 各10名(抽選) ※Wi-Fi対応のノートPCとマウDスを持参できる方 参加費無料 締切:第1回2022年7月21日(木)まで、第2回2022年8月9日(火)まで 主催:埼玉県立大学

【事前予約】なりきりアナウンサー ~お客様に安全やマナーを呼びかけよう!~

2022年8月19日 開催場所:TOKYO MX(千代田区麹町1-12) 参加対象:都内在住・在学の中学生の方 ※参加に当たっては、保護者の方の同伴または参加同意書が必要となります。 締切:7月27日 ※応募多数の場合抽選 主催:都営交通 × 東京すくすく「夏休みわくわくキャンペーン」事務局

【事前予約】Challenge Lab.(チャレンジラボ)

2022年7月17日(日)13:00~16:00 バイオテクノロジーを用いたDNAの判別方法 2022年8月7日(日)13:00~16:00 化粧品の界面化学「油汚れを洗い流せるオイルクレンジング剤の作成と評価」 開催場所:東京工科大学八王子キャンパス(八王子駅よりスクールバス約10分) 参加費:無料 参加対象:高校生 ※申込者(高校生限定)以外に最大1名の同伴者が参加できる。同伴者は、友人、保護者等実験テーマに興味があれば誰でも参加できる。ただし、同伴者は見学のみ 定員:各回30名 申込締切:各開催前日の17:00 主催:東京工科大学

【事前予約】身近な光のサイエンス~回折格子で見る光の虹~

2022年8月10日(水)13時30分~15時00分 開催場所:I-siteなんば 対象:中学生(1年生~3年生) ※ご家族の方1名まで同伴いただけます。 定員:30名 ※申込者多数の場合は抽選 受講料:無料 締切:2022年7月26日(火) 主催:大阪公立大学

【事前予約】身の回りの物質にひそむ秘密を化学実験で探ろう

2022年8月19日(金)13時30分~16時30分 参加対象:中学1年生~3年生 定員:32名 ※各テーマ8名ずつ(申込者多数の場合は抽選) 受講料:500円 締切:8月4日(木) 主催:大阪公立大学

【事前予約】2022年度千葉県夢チャレンジ体験スクール

参加対象:千葉県内に在住または千葉県内の学校に在学の小学生、中学生、高校生 ※小学生は保護者の同伴が必要 申込期間:2022年6月11日(土)~7月3日(日) ※応募多数の場合は抽選 主催:千葉県教育委員会

【事前予約】ロケットガール&ボーイ養成講座

2022年6月5日~11月6日 スケジュール以外にも、月数回日時を決めて大学で製作活動を行う ※各日程は予定であり、変更となる可能性がある 開催場所:千葉工業大学各キャンパス 打上場所:千葉県夷隅郡御宿町 参加対象:関東圏在住の高校生 参加費無料 ※応募多数の場合は選考あり 締切:2022年5月23日 主催:千葉工業大学

【事前予約】夏休み体験発掘

中学生・高校生を対象とした遺跡の発掘体験プログラム 2022年8月8日(月)9日(火)10:00~16:00 ※どちらか1日選択 開催場所:伊勢原市 神成松遺跡(神奈川県伊勢原市上粕屋1483) 参加対象: 考古学に興味のある中学生・高校生 各日10名程度 ※応募者多数の場合は、日程調整または抽選となります。 参加費無料 締切:7月15日 主催:(公財)かながわ考古学財団

【事前予約】夏休みジュニア・ロースクール2022

裁判傍聴 2022年7月25日(月)9:00~12:00、12:30~15:30 (弁護士会館・東京地方裁判所にて)定員:各回12名 刑事模擬裁判 2022年7月26日(火)14:00~17:00 (Zoomによるオンライン開催)定員:50名 ※申込は1コースまで 参加対象:中学生・高校生 締切:6月30日 ※応募多数の場合は抽選 主催:法教育委員会

【事前予約】講演会「東大工学部のリアル」

2022年6月5日(日)14:00~16:40 開催場所:東京大学安田講堂(東京都文京区本郷7-3-1 本郷地区キャンパス )およびオンライン 定員:500人(安田講堂) 込締切:5月20日 主催:東京大学

【事前予約】TBSの仕事をいっしょに学ぼう!夏休み職業体験2022

2022年7月22日~8月26日の各開催日 参加対象:高校生(1名から参加可能) ※電話連絡可能な学校の先生が申し込み窓口となってください。 参加費無料 締切:6月30日17時 主催:TBS

【事前予約】令和4年度おもてなし親善大使育成塾

【A日程(多摩地区会場)】 ・2022年8月2日(火)9:00~16:25 立川商工会議所 ・2022年8月3日(水)9:00~16:15 浅草等の観光体験学習ツアー 【B日程(23区会場)】 ・2022年8月18日(木)9:00~16:25 御茶ノ水トライエッジカンファレンス ・2022年8月19日(金)9:00~16:15 浅草等の観光体験学習ツアー 応募資格:都内在住または在学の中学生・高校生、英検3級以上の合格者またはそれに準ずる英語力を有する者 参加費:無料(研修会場までの交通費、昼食代等は参加者が負担) 定員:各日程 中学生25名程度、高校生25名程度、計100名程度 ※応募者多数の場合は抽選 応募方法:申込書と保護者承諾書に必要事項を記入し申込フォームまたは郵送 締切:2022年6月30日(木)17:30(必着) 主催:東京都産業労働局観光部

【事前予約】鉄道ワークショップ2022~安全・安心を提供するしくみを学ぼう~

2022年8月3日(水)9:00~17:00 開催場所: 【中学生クラス】 午前(集合):東京メトロ 総合研修訓練センター(東京都江東区新木場4-4-15) 午後(解散):東大生研 柏キャンパス(千葉県柏市柏の葉5-1-5) 【高校生クラス】 午前(集合):東大生研 柏キャンパス(千葉県柏市柏の葉5-1-5) 午後(解散):東京メトロ 総合研修訓練センター(東京都江東区新木場4-4-15) 参加費無料 応募方法 【記載項目】 氏名(ふりがな)/生年月日/学校名/学年/性別/住所/電話番号/課題作文 課題作文テーマ:『鉄道運行の安全性をさらに高めるアイデアについて自由に書きましょう』 ※200文字以内(応募フォーム入力前に準備いただくとスムーズです。) 締切:6月30日 主催:東京メトロ

【事前予約】講演会「東大工学部のリアル」

2022年6月5日(日)14:00~16:40 開催場所:東京大学安田講堂(東京都文京区本郷7-3-1 本郷地区キャンパス )およびオンライン 定員:500人(安田講堂) 込締切:5月20日 主催:東京大学

【事前予約】TBSの仕事をいっしょに学ぼう!夏休み職業体験2022

2022年7月22日~8月26日の各開催日 参加対象:高校生(1名から参加可能) ※電話連絡可能な学校の先生が申し込み窓口となってください。 参加費無料 締切:6月30日17時 主催:TBS

【事前予約】講演会「東大工学部のリアル」

2022年6月5日(日)14:00~16:40 開催場所:東京大学安田講堂(東京都文京区本郷7-3-1 本郷地区キャンパス )およびオンライン 定員:500人(安田講堂) 込締切:5月20日 主催:東京大学

【事前予約】TBSの仕事をいっしょに学ぼう!夏休み職業体験2022

2022年7月22日~8月26日の各開催日 参加対象:高校生(1名から参加可能) ※電話連絡可能な学校の先生が申し込み窓口となってください。 参加費無料 締切:6月30日17時 主催:TBS

【事前選考】第21回聞き書き甲子園

参加対象:高校生 参加条件:事前研修に参加できること。 また、聞き書き作品を期日までに提出すること。 募集人数:96名 参加費:無料 締切:2022年6月23日(木)必着 応募書類:申込用紙と、応募動機をまとめた作文(400字程度) 取材先(14地域):栃木県那珂川町/山梨県小菅/石川県能登町/富山県南砺市/静岡県川根本町/岐阜県みのかも定住自立圏(美濃加茂市、川辺町、白川町、東白川町)/三重県鳥羽市/福井県美浜・若狭町/京都府京丹後市/兵庫県養父市/岡山県真庭市(勝山・美甘地域)/徳島県にし阿波地域(美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町)/山口県山口市(徳地地域)/熊本県八代市 主催:聞き書き甲子園実行委員会 (農林水産省、文部科学省、環境省、公益社団法人国土緑化推進機構、NPO法人共存の森ネットワーク)

【事前予約】コミュタンSDGsアカデミア

2022年7月17日(日)30日(土)8月28日(日)9月18日(日)24日(土)10月2日(日) 開催場所:コミュタン福島(福島県環境創造センター交流棟:福島県田村郡三春町深作10番2号田村西部工業団地内) 応募条件:福島県内の高校生以上、一般の方 全6回の開催日程のうち、5回以上出席できる(日程を確認する) ほかの参加者と協力しながら学ぶことができる 参加費無料 締切:7月4日 ※定員に達した場合は、抽選とさせていただく場合がございますので、ご了承ください。 主催:コミュタン福島

【事前予約】キッザニア 中学生向けワークショップ「コスモポリタンキャンパス202」

2022年8月3日(水)9:00~12:00 2022年8月4日(木)9:00~12:00 2022年8月5日(金)9:00~12:00 2022年8月8日(月)12:30~16:30 2022年8月9日(火)9:00~17:00 2022年9月25日(日)10:30~12:00 開催場所:東京都内を予定 参加対象:2022年8月時点で中学生かつ、以下に該当する人 ・気候変動やデータサイエンスに興味がある(初心者歓迎) ・ディスカッションや映像制作に挑戦したい ・全日程について都内の会場で参加できる ・Gmailアドレスを用意できる(Google Classroomでの連絡・課題提出を想定しているため) ・Google Chromeが入ったPCまたはタブレットを持参できる ・PCでオンライン会議システム「Zoom」を使用できる(OSとブラウザは最新バージョンで利用) ・映像および音声の送受信が可能なネット環境がある ・キッザニアオフィシャルサイトや各種メディアにて、写真や映像を使用されても差し支えがない 参加費:無料 募集人数:若干名 締切:2022年6月17日 申込方法:「気候変動問題を解決するためのMYアクション」をテーマにしたエッセイを400~800文字程度で作成し、Webサイト応募フォームより必要事項とエッセイをPDF形式で添付し、応募する 主催:キッザニア(KCJ GROUP)

【事前予約】THINK FLAT CAMP –次世代リーダー成長支援プログラムU-18–

2022年8月4日(木)~8日(月)、2022年8月18日(木)~22日(月)10:00~18:00 ※最終日のみ懇親会のため21:00ごろ終了予定(任意参加) ※新型コロナウイルス感染症の影響により、開催の延期もしくはオンラインで別コンテンツの実施をする可能性がある 開催場所:ネットプロテクションズ本社(東京都千代田区麹町/麹町駅から徒歩1分) 参加対象:中学1~3年生・高校1~3年生 ※ 専修学校や高等専門学校、通信制学校等含む 参加費無料 ※エントリーシート(小論文)の提出 エントリー締切:2022年5月27日(金) 交通費:最大1,000円/日 ※後日精算にて支給 主催:ネットプロテクションズ

【事前予約】京都弁護士会「第12回ジュニアロースクール」

2022年8月9日(火)10:00~12:00 開催場所:京都地方裁判所・オンライン(Zoom) 参加対象:中学生・高校生 プログラム: 10:00~「裁判所ってどんなところ?」(現地開催) 11:00~「裁判官、検察官、弁護士と話してみよう!」(現地・オンライン開催) 定員:「裁判所ってどんなところ?」15名 ・「裁判官、検察官、弁護士と話してみよう!」60名 締切:2022年7月18日(月)10:00~22日(金)17:00(必着) 参加費無料 ※先着順 主催:京都弁護士会

【事前予約】2022年度「ELCAS」

ELCAS2022【演習型】:2022年8月23日(火)~8月26日(金) ELCAS2022【講義型】B:2022年8月20日(土)、8月24日(水)、8月25日(木) ELCAS2022【講義型】A:2022年8月20日(土)、8月24日(水) 開催場所:京都大学キャンパス内およびオンライン開催 参加対象:2022年4月1日現在、高校1・2年生、中等教育学校後期課程4・5年生 参加費:無料 ※実習場所までの交通費や食費、宿泊費、通信費等は各自負担 締切::6月15日(水)17:00 ※【演習型】と【講義型】 Bは、Web登録後に期日内に志望動機等を添えた応募書類の提出が必要 主催:京都大学

【事前予約】高校生のための夏期化学実験講座

2022年7月30日(土)13時30分~16時30分 開催場所:大阪公立大学中百舌鳥キャンパス 参加対象:高校生 定員: 32名 ※各テーマ8名(申込者多数の場合は抽選) 受講料:500円 締切:7月14日 主催:大阪公立大学

【事前予約】生物学×獣医学=1,000倍おもろい生命科学

2022年8月2日(火)、3日(水)、9日(火)、10日(水) 開催場所:I-siteなんば 参加対象:「高校生物Ⅰ」または「生物基礎」を学習中か、習ったことがある高校1年生、2年生 定員:20名 (申込者多数の場合は抽選) 受講料:2,000円 締切:7月18日(月) 主催:大阪公立大学

【事前予約】高校生のための演劇ワークショップ Go! Go! High School Project 2022

〈稽古〉7月3日(日) 13:00~17:00 顔合わせ・ワークショップ 7月30日(土) 18:00~21:00 台本読み合わせ 7月31日(日) 13:00~17:00 台本読み合わせ 8月10日(水) ~ 8月18日(木) 10:00~17:00頃 ホール稽古 ※火曜日はお休み 8月19日(金)・8月20日(土) 10:00~21:00頃 ホール稽古・リハーサル 〈本番〉8月21日(日) 10:00~21:00頃 本番時間未定(2ステージを予定) 参加対象:神戸アートビレッジセンターに稽古から本番まで通える高校生 参加費無料(傷害保険加入のため、保険料1,000円程度ご負担ください。飲み物や食事は各自ご用意ください。) 定員:20名程度 締切:6月20日(月)23:59 ※先着順 主催:神戸アートビレッジセンタ-

【事前予約】美ら星研究体験隊

2022年8月3日(水)13:00~8月5日(金)18:00 開催場所:沖縄県立石垣青少年の家・国立天文台VERA石垣島観測局・石垣島天文台 参加対象:全国の高校生 参加費無料(集合場所までの交通費等は各自が負担する) 申込方法:2022年6月上旬に公開予定 応募締切:2022年6月30日(木) 主催:自然科学研究機構 国立天文台 共催:日本学術振興会

仮1




仮1




-中学生向けイベント, 高校生向けイベント

Copyright© おやこイベント.com  , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.