2022年12月、東京で開催されるイベントのご紹介です。
(公益財団法人全国書美術振興会様より掲載依頼をいただきました)
筆もじにトライ!2022 ~オリジナルうちわを作ろう~

2022年12月24日(土)
[A]10:30~11:40〈満席〉 [B]13:30~14:40〈満席〉 [C]15:40~16:50〈残席あり〉
2022年12月25日(日)
[D]10:30~11:40〈満席〉 [E]13:30~14:40〈満席〉 [F]15:40~16:50〈残席あり〉
2022年12月26日(月)
[G]10:30~11:40〈満席〉 [H]13:30~14:40〈満席〉
開催場所:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 4階「研修室416」
(住所 〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1)
参加対象:3歳~小学校 3年生までの子ども(保護者同伴必須)
参加費・材料費 いずれも無料
申込方法:事前予約
定員:各コース20人(8回実施 計160人) ※申込み先着順に受付
イベント公式サイトのURL:http://shobi.or.jp/06_index.html
主催:公益財団法人全国書美術振興会
「子どもゆめ基金」という国からの助成を受け、筆と墨を使う毛筆文字を体験しながら、オリジナルうちわを作る子どもの体験教室「筆もじにトライ!」を開催いたします。今回で4回目の開催です。8月開催から12月に変更になりました。
3歳から小学校3年生までのお子さまを対象にしたプログラムで、参加費・材料費はすべて無料です。ご年齢的に、筆を持つのは初めてというお子さまや、ひらがなもまだうまく書けないというお子さまもいるかとは思いますが、安心してご参加ください。水書き用紙を使ったり、墨を磨ってみたり、お子さまが無理なく楽しみながら筆を持ち「オリジナルのうちわ」が作れるようなプログラムになっています。詳しくは、ホームページをご参照ください。
昨年、「書道」は国の登録無形文化財になりました。ぜひこの機会に、伝統文化、物づくりの両方が体験できる「筆もじにトライ!~オリジナルうちわを作ろう~」で「書道」にチャレンジしてみてください。たくさんのご応募をお待ちしております。
国の登録無形文化財になった「書道」。
楽しく触れ合うことで、後世に残していきたい文化のひとつですね。
墨の香り、筆の感触を楽しみながら、「オリジナルのうちわ」を作ってみませんか?
申込は先着順となっておりますので、お早めにお申し込みください。
ぜひ、この機会にご参加くださいね。