中高生、大学生、若手社会人を対象としたチャレンジアワードのご紹介です。
(株式会社フルハウス様より掲載依頼をいただきました)
いっしょに考える『福島、その先の環境へ。』チャレンジアワード2022

募集期日:令和4年7月15日(金)~令和4年9月30日(金)
募集対象:中学生・高校生・大学生・新社会人
参加費:無料
コンテスト公式サイトのURL:http://shiteihaiki.env.go.jp/fukushimamirai/sonosaki/award2022/
主催:環境省
「福島、その先の環境へ。」をテーマとして、原子力災害を経験した福島のこれからを「こう変えたい」、これからの福島が「こうなって欲しい」という環境に関する取組の提案や、福島の復興・希望ある未来を創造していくためのアイデア、すでに取り組んでいる活動、環境に関連した未来や希望についての想いや活動についてまとめた作品を募集します。
令和4年、東日本大震災から11年が経ちました。
震災当時、子どもだったという人も11年を経て復興と共に成長したことと思います。
「福島、その先の環境へ。」をテーマに、これからの福島への想い、活動をまとめてみませんか?
中学生の部は「作文」。
高校生の部、大学生・若手社会人の部は「プレゼンテーション資料、もしくはパネル資料」での応募となります。
ぜひ、この機会にご参加ください。
、