大阪近郊(大阪・兵庫・京都・奈良)で、親子で楽しめるイベント情報をご紹介しています。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により開催中止のイベントがでてきています。
開催情報は各リンク先をご確認ください。
もくじ
【2020年2月1日~6日の親子イベント情報】
2020/2/1(土)2/2(日)扇町公園、カンテレ扇町スクエアにて
2月2日(日)さかなクントークショー10:00~11:00カンテレ扇町スクエア内 「なんでもアリーナ」
(定員300名 当日先着順)2歳以下入場不可
2020/2/1(土)六甲山スノーパークにて
参加対象:小学生以上(但し、小学生は保護者の同伴が必要)
参加費:3,000円/人(施設利用料、昼食代、保険料などを含む)
締切:1/22 抽選
主催:六甲山ウィンターフェスティバル実行委員会/Kiss FM KOBE
2020/2/2(日)大阪市立自然史博物館にて
参加対象:小学5年生以上12名(小学生は保護者同伴・対象年齢以下の児童および幼児同伴不可)
※おとなだけの参加、大歓迎
参加費:2000円(タコおよび資料代)
締切:1/20 抽選
主催:大阪市立自然史博物館・きしわだ自然資料館
【2020年2月7日~13日の親子イベント情報】
2020年2月8日(土)大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco)にて
【事前予約】親子で学ぶ「本格的すぎる 食のワークショップ」『みんなで作ろう! 摘み菜ランチプレート☆』
参加対象:小中学生と保護者
※小学校3年生までの場合は、保護者も参加
参加費:大人4,000円/子ども2,500円
先着順
2020年2月8日(土)グランフロント大阪にて
【事前予約】World OMOSIROI Award 6th.
『OMOSIROI』の国内外5名の本年度の受賞者たちが、プレゼンテーション&パフォーマンスを披露されます。今回は、『仕掛学』の大阪大学松村教授が受賞されています。
参加費無料
主催:一般社団法人ナレッジキャピタル
2020/2/8(土)さかい利晶の杜 茶室広間にて
『堺かるた』とは、昭和51年から発行されている、堺の歴史や文化をわかりやすい
5・7・5の言葉で表現したご当地かるたです。
※かるたは1回あたり約15分間です。
参加費無料(参加賞あり)
主催 : 堺まち物語協議会
2020/2/9(日)大阪府立青少年海洋センターにて
*クルージング・カッターボートは満員の為、申込み終了。
*クルージング・カッターボート体験以外は申込み不要です。
2020/2/9(日)なにわECOスクエア及び自然体験観察園コウホネ池(花博記念公園鶴見緑地内)にて
【事前予約】水辺の生き物~在来種~ 救出大作戦 (かいぼり・池さらい)
参加費無料
締切:1/31 抽選
2020/2/9(日)丸善インテックアリーナ大阪 サブアリーナ(大阪市中央体育館)にて
A:【10:30~12:00】:幼稚園年長・小学1年生とその保護者(各1名)
B:【13:00~14:30】:小学2、3年生とその保護者(各1名)
参加費:1500円(傷害保険料込・消費税込)
今回の参加者全員を、3月24日 オリックス・バファローズ 2020 京セラドーム大阪 ホーム開幕戦(オリックス・バファローズvs福岡ソフトバンクホークス)の内野自由席にご招待します。
締切:1/31 先着順
主催:舞洲プロジェクト
2020/2/11(火祝)服部緑地にて
参加無料
2020/2/11(火祝)イオンモール京都桂川にて
※事前予約イベントあり
わくわくさんでおなじみの久保田雅人さんがやってきます!(予約不要)
主催:クルールきょうと編集室
2020/2/11(火祝)
2020/2/24(月祝)明治なるほどファクトリー大阪にて
参加対象:2名〜5名迄で4歳以上の子ども
参加費無料
申込日時:
2月11日(火)をご希望の場合は2020年1月14日(火)9:00〜
2月24日(月)をご希望の場合は2020年1月24日(金)9:00〜
【2020年2月14日~20日の親子イベント情報】
2020/2/14(金)~2/16(日)大阪市中央体育館にて
【事前予約】国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会 2020OSAKA CUP
観覧無料
先着順
日本生命チャレンジコーナー(当日受付)バスケットボール用車いすの試乗やシュート体験
2/15 2/16 【事前予約】日本生命車いすバスケットボール体験会
2020/2/15(土)~2/24(月)
strage bookstore&gallery (神戸市中央区三宮町3-1-16 三星ビル2&3F)にて
MARUU『ライオンとタカとアリになった男の子』絵本原画展&作品展
2/15(土)【事前予約】ワークショップ「色からひもとく、今のあなた」
講師:MARUU 【参加費】 2000円
2/16(日)【事前予約】トークイベント 絵本『ライオンとタカとアリになった男の子』ができるまで
講師:菱木晃子×MARUU 【参加費】 1500円
2020/2/15(土)2/16(日)デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)にて
参加対象:小学3年生~6年生(2日間連続での参加が条件)
参加費無料
締切:1/31 抽選
主催:神戸市/神戸市こどもの創造的学びに関する研究会
2020/2/16(日)高槻水みらいセンターにて
参加対象:小学生以上 ※小学生は保護者同伴で参加すること
参加費無料
締切:1/24 抽選
主催:大阪府 北部流域下水道事務所 総務企画課 企画グループ
2020/2/16(日)3/8(日)3/20(金祝)兵庫県立美術館にて
「線と色と光」をテーマにしたワークショップ。
1回の参加でも、全て参加でもOK。
参加対象:小学生以上
参加費:300円(各回)
先着順
2020/2/16(日)ポップコーンパパ玉造店にて
キッズチャレンジ大募集! | ポップコーンパパ!ブランドサイト
参加対象:小学校 低学年の子ども
参加費:880円
申込期間:毎月1日10:00〜募集開始
先着順
2020/2/16(日)梅田 大阪市立総合生涯学習センターにて
フェイスブックのメッセンジャー機能を使ってインドの人と交流し、インドの農村の現状を見学するなど日本にいながらインドの異文化を体験しましょう。
参加費:500円
事前予約制 先着順
【2020年2月21日~27日の親子イベント情報】
2020/2/22(土)大阪工業大学 梅田キャンパスにて
OIT防災フェスタin梅田 ~自助力・共助力を育てる!みんなで防災について学ぼう~
防災グッズ製作コーナー※小学生とその保護者が対象です。(当日先着順)
■応用化学研究部
・保存食で作れるランプ
・ホコリやチリに効果的!お手軽マスク
■電子工学研究部
・製作時間約3分!自家製電池
・ペットボトルで作るLEDライト
参加費無料
主催:大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部事務室
2020/2/20(木)~3/5(木)大阪府立江之子島文化芸術創造センターにて
大阪市現代芸術創造事業 Breaker Project 花岡伸宏「つくるということ」
入場無料
2020/2/22(土)2/23(日)大阪府立江之子島文化芸術創造センターにて
参加対象:小学校3年生から大人まで
参加費:500円
持ち物:捨てられない日用品や洋服、道端でひろったものなど
先着順
2020/2/22(土)おおさかATCグリーンエコプラザにて
参加対象:5歳以上の幼児 小学生(小学3年生以下は保護者同伴)
参加費無料(子どもゆめ基金の助成活動)
主催:楽しくなければ理科ではない!
2020/2/22(土)奈良県 薬師寺 食堂にて
国宝東塔大修理落慶記念「薬師寺展」関連イベント
出演:井上 涼(アーティスト)
締切:2/3 正午 抽選
主催:NHK大阪放送局/法相宗大本山 薬師寺
2020/2/22(土)神戸市立博物館にて
参加対象:小学4年生~中学生(博物館から自宅への往復には保護者の付き添いが必要です)
※保護者の方は団体料金で展覧会をご観覧いただけます。
参加費:500円
締切:2/7 往復はがきにて 抽選
2020/2/22(土)2/23(日)大阪南港ATCにて
新型コロナウイルス感染拡大の影響により開催中止
先着順
主催:ATC(アジア太平洋トレードセンター株式会社)
企画・運営:一般社団法人i-RooBO Network Forum/キッズプロジェクト(株式会社エンジンズ)
後援:大阪市/大阪市教育委員会(申請中)
【2020年2月28日~29日の親子イベント情報】
2020/2/29(土)あべのハルカス「キッチンスタジオ」辻ウェルネスクッキングにて
【レッスンメニュー】
○手作りコロッケ
○フルーツポンチ
参加対象:小学1年~6年生。保護者様見学可能
参加費:1人1100円
先着順
【2020年2月開催期間の長いイベント情報】
2020/1/24(金)~2/24(月)和歌山県立自然博物館にて
生きた化石とも呼ばれる深海ザメ「ラブカ」。太地沖で捕獲されましたが、串本海中公園水族館に展示されたところ1日で亡くなってしまいました。2/24まで和歌山県立自然博物館で展示されています。
入館料金 大人480円、高校生以下無料
企画展「モササウルス復元プロジェクト」も開催されています(~2/9(日)
2020/1/12(日)~2/24(月祝)の開催日 アサヒビール吹田工場にて
参加対象:小学生以下のお子さまと保護者(20歳以上)の方
※小学生以下のお子さまを対象とした内容ですが中高生・大学生の方にもご同伴いただけます。
参加費無料
先着順
2020/2/1(土)~3/29(日)神戸ファッション美術館にて
長くつ下のピッピ™生誕75周年記念「長くつ下のピッピの世界展 ~リンドグレーンが描く北欧の暮らしと子どもたち~」
観覧料:大人1,000円、大学生・65歳以上500円、高校生以下無料
※小学生以下は保護者(大学生以上)同伴要
※神戸ゆかりの美術館、小磯記念美術館の当日入館券(半券)提示で割引あり
主催:神戸ファッション美術館/神戸新聞社/毎日新聞社
2020/2/1(土)~3/1(日)咲くやこの花館にて
2020/1/25(土)~3/29(日)兵庫県立美術館にて(HAT神戸内)
観覧料:前売 大人1,500円、大学生1,100円/当日 大人1,700円、大学生1,300円、70歳以上850円(要証明)
※高校生以下無料
※前売券の販売は1月24日まで
※コレクション展は別途観覧料要(当展とあわせて観覧する場合は割引あり)
主催:兵庫県立美術館/産経新聞社/読売テレビ
12/21(土)~2020/2/24(月)グランフロント大阪にて
料金:[前売]一般¥1400、中高生¥1000、4歳~小学生¥700
[当日]一般¥1600、中高生¥1200、4歳~小学生¥800(3歳以下は無料)
12/21(土)~2020/2/2(日)明石市立文化博物館にて
冬季特別展「138億光年 宇宙の旅ー驚異の美しさで迫る宇宙観測のフロンティアー」
料金:大人:900円 大高生:700円 中学生以下:無料
11/29(金)~2/2(日)
大阪:紀伊國屋書店グランフロント大阪店・紀伊國屋書店梅田本店
神戸:大垣書店神戸ハーバーランド店・大垣書店プリコ神戸店
京都:大垣書店京都ヨドバシ店・大垣書店京都駅ビル ザ・キューブ店
推奨年齢:小学校高学年以上
参加費:1500円+税(1~1.5時間)
11/28(木)~2020/3/31(火)大阪メトロ沿線とその周辺地区にて
謎解きキット金額:2300円(※Osaka Metro 地下鉄専用1日乗車券付き)
Osaka Metro全駅の駅長室、定期券売り場にて発売