【2019年4月】
4/4(木)~4/16(火)の開催日 長岡京市にて
参加対象:掘り⼿は⼩学⽣ 4 年⽣以上(⼩・中学⽣は保護者同伴。⼩学 3 年⽣以下
は⾒学として⽵林に⼊るのは可)
参加費:高校生以上2000円、小学4年~中学生1000円
締切:3/22
※ たけのこの生育具合により、やむをえず中止又は予定が変更になる場合あり
4/12(金)~4/14(日)カンテレ扇町スクエアにて
入場料:500円(税込)
※小学生以下の同伴者2名まで無料
3名以上を同伴でご来場の場合、超過した方の入場料を別途お支払ください。
主催:文具女子博petit大阪実行委員会
4/13(土)海遊館集合
参加対象:中学生以上(中学生は必ず保護者同伴)
参加費:高校生以上1,500円、中学生500円(乗船料、保険料を含む)
締切:3/17
主催:海遊館
共催:大阪ECO動物海洋専門学校
4/13(土)4/14(日)南港ATCにて
【事前予約】 デザインワークショップ 空に泳がせようボクのこいのぼり
参加費(材料費):1,000円(一匹分)
※ATCオズでお使いいただける500円券付
先着順
4/13(土)~6/16(日)グランフロント大阪にて
料金:一般1600円(1300円)大学生1300円(1000円)中高生1000円(800円)
4歳~小学生600円(400円)
※平日当日券もあり
4/14(日)八尾プリズムホールにて
アマチュア作品 観覧無料
※人形劇団クラルテのみチケットが必要です。
<全席自由>人形劇団クラルテ「しろくまくんどこへ」:1,800円(当日2,100円)
4/14(日)奈良 学園前ホールにて
参加費:大人1000円、子ども500円(小学生以下)
全席自由
※ひざのせ幼児 無料
※会場で絵本を購入の方に、サイン会参加の整理券配布
主催:奈良いいからいいからの会
4/18(木)~4/20(土)大阪市立大学にて
4/20(土)~5/19(日)なんばスカイオにて
料金:一般 1,200円(1000円)子ども(3歳~中学生) 600円(400円)
()は前売料金。
主催:南海電鉄、読売新聞社
4/20(土)ハグミュージアムにて
【事前予約】ハウス食品×ハグミュージアム・ パパと一緒にファミリークッキング
参加対象:小学生とパパ (1組4名 まで)
参加費:1人1000円
締切:4/6 抽選
4/20(土)よみうり神戸ホールにて
【事前予約】ざんねんないきものから学ぶ進化の不思議「今泉忠明さん講演会」
参加費:親子ペアで2,700円、子どものみ1,620円、大人1人追加の場合プラス2,160円。
※小、中学生とその保護者対象。3歳以上から参加費が必要です。大人のみの参加不可。
4/21(日)関西大学梅田キャンパスにて
【事前予約】ざんねんないきものから学ぶ進化の不思議「今泉忠明さん講演会」
参加費:親子ペアで2,700円、子どものみ1,620円、大人1人追加の場合プラス2,160円。
3歳以上から参加費が必要です。大人のみの参加不可。
先着順
「ざんねんないきもの事典」が有名となりましたが、動物好きな娘が図書館で借りた動物関係の本、全て監修が今泉忠明さんでした!そんな今泉忠明さんの講演会ということで、申し込みました!
4/20(土)4/21(日)長岡京市 長岡天満宮にて
4/20(土)4/21(日)堺市産業振興センターにて
4/20(土)4/21(日)HDC神戸にて
4/21(日)~5/19(日)関西圏(大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山)にて
まちライブラリーや公共図書館、専門図書館、 私立図書館、書店、古書店など
「本がある場所」をつなぐ「本のお祭り」です。
メイン会場:まちライブラリー@もりのみやキューズモール
まちライブラリー@大阪府立大学、まちライブラリー@OIC他
主催:まちライブラリーブックフェスタ2019in関西 実行委員会