2月に川崎市で開催されるサイエンスイベントのご紹介です。
(川崎市民プラザ様より掲載依頼をいただきました)
プラザ・サイエンスデー~つくる・かんがえる・たのしむ~

2023年2月18日(土)・19日(日)10:00~15:00
開催場所:川崎市民プラザ(神奈川県川崎市高津区新作1-19-1)
参加対象:どなたでも(「2023年2月18日(土曜)・19日(日曜)10:00~15:00」は小学1年生以上とその保護者、「キミもプログラマー!?自分だけのミニゲーム作り!」は小学3年生以上)
参加費:ワークショップにより異なります。
申込方法:「サイエンスショー」・「ミニラボコーナー」は予約不要、先着順、「じっくりラボーコーナー」は2022年12月23日(金)10:00~HPにて申込受付開始。
定員:ワークショップにより異なります。
イベント公式サイトのURL:https://www.kawasaki-shiminplaza.jp/event/detail?id=9365
主催:川崎みらい創造グループ
川崎市民プラザで科学の魅力に一日中触れられる!
お子さんに人気のスライム作りや、身近な材料で作る各種工作に実験、プログラミングのワークショップを行います。
またサイエンスショーでは、東芝未来科学館のスタッフによる不思議で楽しい実験ショーで科学について学べます。
科学館対抗サイエンスバトルでは、一番楽しかったサイエンスショーに投票しよう!
川崎市民プラザで開催される、「プラザ・サイエンスデー」
スライム作りやバスボム作り、プログラミングワークショップやサイエンスショーと一日中科学を楽しめるイベントです。
子どもたちの身近にあるものが、実は科学の力なんだと感じたとき
科学の面白さに気付けるかもしれませんね。
事前予約のワークショップもあります。
ぜひ、この機会にご参加ください。