日本語俳句・英語俳句 部門があるコンテストのご紹介です。
(伊藤園新俳句大賞事務局様より掲載依頼をいただきました)
第三十四回伊藤園お~いお茶新俳句大賞

・日本語俳句
・英語俳句
募集期日:2022/11/3~2023/02/28
募集対象:年齢制限なし
参加費:無料
コンテスト公式サイトのURL:https://itoen-shinhaiku.jp/
主催:伊藤園新俳句大賞事務局
「第三十四回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」作品募集中(賞金50万円他)!入賞作品2,000句は「お~いお茶」のパッケージに掲載!文部科学大臣賞1名様には賞金50万円、7部門の大賞各1名様に20万円。その他5万円。3万円、2万円、5千円の賞金も多数ご用意。ハガキ、FAX、WEBで応募可。テーマは自由。感じたこと、思ったことを季語や定型にこだわることなく、五・七・五のリズムにのせて、のびのびと表現していただき、どなたでも自由な発想でご応募可。さらに、俳句と写真の両方で日常を表現する「新俳句フォトの部」も募集中。創作した俳句と、イメージに合うする画像を撮影したり、ご自身で撮影した画像とその画像から俳句を創作。Twitterで応募可。写真と俳句を「#新俳句フォト #お~いお茶」のハッシュタグをつけて投稿!
。
また、審査員は、写真家の浅井愼平さん、俳人の安西篤さん、クリエーターのいとうせいこうさん、言語博士の金田一秀穂さん、俳人の黒田杏子さん、作家の宮部みゆきさん、音楽家の村治佳織さん、女優の吉行和子さん、俳人の夏井いつきさん、星野恒彦さん、詩人のアーサー・ビナードさんといった各界の第一人者が行う。
「お~いお茶」のパッケージに掲載された俳句。つい読んじゃいますよね。
五・七・五のリズムにのせた言葉に、いろんな思いが込められています。
「日本語俳句」と「英語俳句」の部もありますよ。
幼児から大人まで参加できます。
ぜひ、ご参加ください。