9月は防災イベントがたくさん開催されます。
親子で考えるきっかけになりますよ。
-
-
【親子で体験2】稲刈り体験 2022
親子で体験したいこと、おすすめの体験をご紹介していくシリーズ【親子で体験】。 第2回のテーマは「稲刈り体験」 食育の中でも、体験したい内容のひとつ。 お米ってどんな風にできるの? 親子で稲刈り、体験し ...
※感染状況により開催変更、中止となる場合があります。詳細はリンク先をご確認ください。
※イベントに関するお問い合わせは主催者様までお願いします。
※随時更新中
-
-
【全国】親子で楽しめるイベント~2022年10月
10月は、文化、スポーツイベントも盛りだくさん。 親子で、芸術の秋、スポーツの秋を楽しみましょう。 子ども達が楽しみにしているハロウィンイベントもあります。 また、電車、バスなどの乗り物イベントもたく ...
【全国】
【事前予約】ヤマハ親子バイク教室
ステップアップコース(サーキット)3時間
ステップアップコース(アドベンチャー)3時間
主催:ヤマハ発動機株式会社
京大ウィークス2022
2022年7月29日(金)~11月6日(日)
主催:京都大学
【事前予約】将棋日本シリーズ テーブルマークこども大会
6月25日~11月20日
6月25日東北大会、7月9日北陸・信越大会、7月23日中国大会、7月30日静岡大会、8月7日福岡大会、9月10日熊本大会、9月17日四国大会、9月23日北海道大会、10月15日大阪大会、11月6日東海大会、11月20日関東大会
参加対象:将棋が指せる小学生以下(未就学児含む)
参加費無料
※応募多数の場合抽選
主催:『将棋日本シリーズ』総合事務局(JT)
リコチャレ2022(理工チャレンジ)
理工系分野に興味がある女子中高生・女子学生の皆さんが、将来の自分をしっかりイメージして進路選択(チャレンジ)することを応援するため、内閣府男女共同参画局が中心となって行っている取り組みです。
【北海道】
函館エアポートフェスタ’22
2022年9月10日(土)
開催場所:函館空港内<空港ターミナルビル、函館空港駐車場など>
※ANA航空教室など
主催:函館空港
0歳からの・はじめてのオーケストラ
2022年12月24日(土)
開催場所:札幌市民交流プラザ・スカーツコート(北海道札幌市中央区北1条西1丁目)
参加対象:0歳から大人まで
参加費:◉入場料 (共通) 0歳から未就学児まで 1,000円 小学生以上 2,000円
申込方法:事前予約、締切12/24,先着
主催:日本サロンコンサート協会
【宮城】
【事前予約】KDDI 『スマートフォン分解教室』
2022年09月03日(土) 13:30 ~ 15:30
開催場所:東北大学サイエンスキャンパスホール
参加対象:小学校4年生 ~ 小学校6年生
参加費無料
締切:8月21日
※応募多数の場合抽選
主催:東北大学工学研究科・工学部サイエンスキャンパス事務局
【事前予約】SUZUKI『クリップモーターで動くクルマを作ろう』
2022年09月03日(土) 13:30 ~ 15:30
開催場所:東北大学サイエンスキャンパスホール
参加対象:小学校3年生 ~ 小学校6年生
参加費無料
締切:8月28日
※応募多数の場合抽選
主催:東北大学工学研究科・工学部サイエンスキャンパス事務局
【事前予約】県制150周年記念観光キャンペーン特別企画として、親子で楽しめる「夜の生物観察会」
2022年6月25日(土)9月3日(土)9月17日(土)19:30~翌8:00 (受付時間19:00~19:20)
開催場所:仙台うみの杜水族館(宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地)
参加対象:小学生以上
※小・中学生のお子さまは20才以上の保護者の参加が必要
日本語での注意事項がご理解いただける方・自力歩行できる方
料 金:大人(中学生以上)8,000円、小学生6,000円(税込)
※料金には水族館への入館料が含まれます。(当日または翌日の通常見学可能)
定 員:各回40名(※定員になり次第終了)
受付期間:
6月25日-26日開催分
6月4日10:00~6月24日23:59まで
9月3日-4日開催分
8月13日10:00~9月2日23:59まで
9月17日-18日開催分
8月27日10:00~9月17日23:59まで
主催:仙台うみの杜水族館
【事前申込】リトル・ママフェスタ仙台2022Oct
2022年10月18日 10:00~16:00
開催場所:仙台国際センター
無料(入退場自由)
主催:リトル・ママフェスタ実行委員会/株式会社エンファム
【福島】
【事前予約】みんなで絵本作家と笑う日 in南相馬
2022年9月3日(土) 第1部/10:30~11:30 第2部/12:30~13:30
開催場所:ブライダル&ホテルラフィーヌ(福島県南相馬市原町区旭町2-29)
参加対象:5歳~大人も可
参加費無料
定員:午前午後20組ずつ(先着順)
主催:ラフコネクト
【山梨】
【事前予約】富士急ハイランドお仕事体験イベントkids job trial(キッズ ジョブ トライアル)
2022年9月25日(日)10:00~16:00
開催場所:富士急ハイランド園内中央広場「セントラルパーク」(山梨県富士吉田市新西原5-6-1)
参加料:体験1回につき無料~800円(入園料は無料)
主催:富士急ハイランド
【栃木】
【事前予約】未来につながる環境教室(稲刈り体験)
日程:2022年9月24日(土) 9:30 東武鉄道「下今市駅」集合
開催場所:星ふる学校くまの木(〒329-2213 栃木県塩谷郡塩谷町熊ノ木 802
参加対象:ひとり親家庭等、自然体験の機会をつくることが難しい家庭の小学1~6年生の子供と保護者(1組3名まで)
※子供は兄弟姉妹であれば2名まで参加可能ただし、2名とも小学1~6年生の場合に限る保護者の参加は1名のみ。また、子供のみの参加は不可
参加費無料
※新宿駅⇔下今市駅の往復の特急列車の切符はノエビアグリーン財団が負担。「新宿駅」までの交通費は自己負担
定員:約15組(30名程度)
締切:2022年9月1日(木)12:00
【神奈川】
【事前予約】日本丸シーカヤック教室
開催場所:帆船日本丸・横浜みなと博物館:横浜市西区みなとみらい2-1-1
参加費:コースにより異なる
主催:帆船日本丸・横浜みなと博物館
【事前予約】ジュニアドクター育成塾ベーシックコース 第5期生募集
2022年9月11日(日)~2023年2月12日(日)の全6回
参加対象:2022年4月時点で小学5年生~中学3年生の児童生徒
開催場所:慶應義塾大学 殿町タウンキャンパス(神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25-10 Research Gate BuildingTONOMACHI2-A棟 4階)
参加条件:
・理数、情報分野、医療、健康、宇宙等に関心、興味、意欲のある児童生徒
・原則全プログラムへ参加すること
・開催地である慶應義塾大学殿町タウンキャンパスへ通うことができること(往復交通費は自己負担)
・推薦書を提出すること(自薦・他薦問わず)
・オンライン授業(リアルタイム方式)受講に必要なインターネット環境・機器を準備できること
参加費無料
エントリー締切:2022年6月30日(Webエントリー&推薦書の郵送提出)
主催:慶応義塾大学
【事前予約】はる・カラダフェス2022
2022年9月11日(日)
開催場所:三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ
主催:医療法人社団こころは はる歯科クリニック
第49回川崎みなと祭り「川崎港見学ツアー」
2022年9月17日(土) 12:00~17:00
集合場所:川崎駅前 靴のヒカリ前
参加対象:小学生以上と保護者
参加費無料
締切:9月4日
主催:川崎みなと祭り事務局
横浜音祭り2022
2022年9月17日(土)~11月6日(日)
開催場所:横浜市内全域
主催:横浜アーツフェスティバル実行委員会
アジアの子どもたちの絵日記展
2022年9月22日(木)~25日(日)11時~20時
開催場所:横浜ランドマークタワー 3階回廊(横浜市西区みなとみらい2-2-1)
参加対象:どなたでも
参加費:無料
イベント公式サイトのURL:http://enikki.mitsubishi.or.jp
主催:三菱広報委員会、アジア太平洋ユネスコ協会クラブ連盟、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟
【事前予約】見て、聞いて、体験!たき美学
2022年10月1日(土)10:30~12:00
開催場所:横浜美術館
参加対象:小学校1~6年生
参加費:1,000円(材料費含む、当日現金支払い)
定員:10名
締切:9月15日
※応募多数の場合抽選
主催:横浜美術館
【事前予約】五感で学ぶ焚美学
2022年10月1日(土)14:00~15:30
開催場所:横浜美術館
参加対象:12歳以上
参加費:1,000円(材料費含む、当日現金支払い)
定員:10名
締切:9月15日
主催:横浜美術館
【事前予約】今年はみんながサンタさん!3つ作ってひとつをプレゼントしよう
[日時]2022年10月30日(日)
(1)10:00開始
(2)11:00開始
(3)12:00開始
(4)13:30開始
(5)14:30開始
(6)15:30開始
[募集人数]各回 4名
※要予約、先着順です。当日空きがある場合は、予約なしでも参加できます。
[会場]なか区民活動センター研修室2(横浜市中区日本大通り35 中区役所別館)
[所要時間]約45分
[費用]1,000円(税込み・材料費・指導料含む)
[対象]年中児以上
小学2年生以下は、保護者と一緒に制作してください。細かい作業もありますので、2年生以上も保護者同伴をお願いします。大人だけの参加も大歓迎です。
[寄贈先]病院・グループホームなど
[予約]
(1)電話 045-534-9335 (月~金10:00-17:00 不在の場合はご予約できません)
(2)予約メールフォーム
http://www.nuigurumi.jp.net/events/event/20221030nakaku
▼必要事項
・参加者お名前
・ふりがな
・学年(参加は年中児以上~大人 大人は年代だけで結構です。)
・希望会場・時間(別日に別会場での実施があります。間違えないようご確認の上、お申込みください。
・当日連絡の取れる電話番号
※お申込みいただいた時点で、本ホームページにある注意事項をご了承いただいたものとします。
主催:NPO法人日本ぬいぐるみ協会
【埼玉】
【事前予約】ロッテ おかしの学校 2022年5月16日開校
開催場所:埼玉県さいたま市南区沼影3丁目1−1(ロッテ浦和工場内)
休館日:土日・祝日、お盆休み、年末年始、工場メンテナンス日
所要時間:約90分
参加費:無料(完全予約制)
予約方法:Webサイト内のカレンダーから参加日を選択し申し込む
※学校団体は電話にて予約を受け付ける
第3回アニソン子どもコンサート
2022年9月19日(月祝)11:00開演
開催場所:川口総合文化センター・リリア(埼玉県川口市川口3丁目1−1)
チケット:中学生以上1000円、小学生以下無料
主催:一般社団法人Think-TOKYO
動物愛護フェスティバル2022
2022年9月23日(金祝)
開催場所:さいたま市動物愛護ふれあいセンター(さいたま市桜区神田950-1)
【事前予約】学校では教えてもらえない ワークショップ シリーズ!「助産師さんと一緒にみんなで学ぶ性教育」
2022年9月23日(金・祝)
開催場所:浦和コミュニティセンター第13集会室 〒330-0055 さいたま市浦和区東高砂町11番1号
参加対象:主な対象は、小学校高学年(4〜6年生)とその保護者
※対象年齢の方でなくてもご参加できます。
参加費:一般2,000円/人、会員1,500円/人 未就学児無料
※大人1名と子ども1名の親子券:一般3,000円(1名追加ごとに1,500円追加)、会員2,000円(1名追加ごとに1000円追加)
※子どもとは小・中・高校生。追加はご家族に限る。
申込方法:https://forms.gle/EH4TmDkSFEnUai8PA より事前予約
定員:50名
イベント公式サイトのURL:https://mukaiasobiba.wixsite.com/home
主催:特定非営利活動法人 向あそび場計画
【事前予約】測量実習 21世紀の伊能忠敬になってみる!~地図づくりのプロたちから学ぶ3次元測量~
11月5日(土)13:30~16:00
開催場所:芝浦工業大学大宮キャンパス(さいたま市見沼区)
参加対象:小学4年~小学5年生
受講料:3,000円
定員:30名
※応募多数の場合抽選
締切:10月12日
主催:芝浦工業大学
【千葉】
キッズフリマ for SDGs
2022年9月17日(土)イオンモール幕張新都心
2022年9月18日(日)イオンモール成田
2022年9月25日(日)イオンモール木更津
時間:第1部11:00~/第2部14:30~
お買い物対象:小学6年生以下の子ども
※未就学児でも保護者の同伴はできませんので予めご了承ください。
出店者対象:小学3年生~6年生の子ども (出店料:1ブース300円)
(※対象年齢の子どもがいれば兄弟での出店も可能 ※但し、中学生以上は出店できません。)
※2021年3月より、手作り品の出店は禁止となります。ご注意ください。
主催:NPO法人キッズフリマ
【事前予約】夢のモノレールをつくろう -自分だけのモノレールをデザインしよう-
2022年9月 24日(土)13:00〜15:00
開催場所:千葉都市モノレール株式会社(千葉市稲毛区萩台町199-1)
参加対象:小学生の親子
料金:1,500円(保険料・材料費込、当日集金)
定員:10組
締切:9月10日
主催:千葉県立美術館
【東京】
【事前予約】東京大学公認キャンパスツアー
毎週土日開催 ※年末年始・入試等の学校休講日を除く
開催場所:東京大学本郷地区キャンパス
参加対象:東京大学に興味のある方。
※オンライン開催もあり。
参加費無料
予約開始:
一般申込(9名以内):開催日の約1か月前
団体(10名以上):開催希望日の先々月10日午前0時~20日午後11時59分
※先着順
主催:東京大学
【事前予約】子ども工作教室2022
「エレベーターが動く!大きなタワーを建てよう!」
「磁石ではじけ!ピンボールゲームを作ろう!」
開催場所:ミュウテック工房 花小金井教室(東京都小平市花小金井南町3丁目)
参加対象:年少さん~6年生の男子・女子
参加費:
「エレベーターが動く!大きなタワーを建てよう!」5,390円
「磁石ではじけ!ピンボールゲームを作ろう!」5,940円
※税込、材料・テキストを含む
主催:ミュウテック工房
【事前予約】ANA Blue Base Tour 「見学×体感」ツアー
開催日:月・火・木・金 (休館日:水曜、土日祝日、年末年始)
開催場所:ANA Blue Base(東京都大田区羽田旭町10−8)
参加対象:小学生以上 (小学生は18歳以上の大人の同行が必要です)
料金:大人(18歳以上) 1,000円/中学生・高校生 800円/小学生 500円
申込方法:ネット予約
主催:ANA
【事前予約】カワサキロボットエンジニアになろう!2022
2022年4月~2023年3月 隔週土日開催
開催場所:Kawasaki Robostage(東京都港区台場2丁目3-1 トレードピアお台場)
参加対象:(操作編)小学3年~6年、(プログラミング編)小学3年~中学生
※マウスのドラッグ&ドロップなど簡単な操作ができる方
参加費:(操作編)無料、(プログラミング編)2000円
定員:5人/回
主催:川崎重工業株式会社
【事前予約】世界の歴史を学ぶ音楽旅行
2022年9月2日(金)14:00~16:00、18:00~20:00
2022年9月3日(土)12:00~14:00、16:00~18:00
開催場所:荒川区立日暮里サニーホール(東京都荒川区東日暮里5-50-5 ホテルラングウッド4階)
チケット料金:大人(中学生から)4,000円、子供(小学生まで)2,000円、オンラインチケット3,000円
※3歳まで無料(混雑時は膝で)
主催:テンポル・バート
リユースフェス2022 オフラインイベント「サステナブルを楽しむ in 八芳園」
2022年9月2日(金)13:00~16:15
開催場所:八芳園(東京都港区白金台1-1-1)
参加対象:特になし
参加費:0円
申込方法:予約不要
定員:300人
イベント公式サイトのURL:https://wasabi-inc.biz/reuse_fes2022/event/
主催:リユースフェス事務局
コクヨのくふうフェス2022
2022年9月2日(金)12:00~20:00
2022年9月3日(土)10:00~19:00
2022年9月4日(日)10:00~18:00
※最終入場は終了時間30分前まで、雨天決行
※入場には事前予約必要
開催場所:コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」(1階ショップ、2階)
入場料無料
※一部の飲食やワークショップに有料コンテンツあり
主催:コクヨ
ちゃおフェス2022
2022年9月3日(土)9月4日(日)
開催場所:池袋サンシャインシティ 噴水広場 , 展示ホールD
主催:ちゃおフェス実行委員会
防災×SAFETY ACTION in 代々木公園2022
2022年9月3日(土)13:00~15:00
開催場所:代々木公園パノラマ広場
参加費無料
もしもフェス渋谷2022
2022年9月3日(土)4日(日)10:00〜18:00
入場無料
開催場所:代々木公園イベント広場・ケヤキ並木
主催:もしもフェス実行委員会事務局 株式会社ノット・株式会社DE
【事前予約】ヘンテコタウン2022ー未来の発明編ー「キミの発明で未来を創りだそう!」
2022年9月10日(土)10:00-15:30
開催場所:Plug and Play Shibuya(渋谷区道玄坂1丁目10−8)
参加対象:小学生親子先着300名
※年中〜参加OK
参加費無料
主催:CHEERS株式会社
IKEBUKURO LIVING LOOP×Sunshine City PLAYPARK
2022年9月17日(土)11:00~17:00
開催場所:サンシャインシティ 専門店街アルパ1F南3入口外側エリア(東京都豊島区東池袋3-1)
※一部事前予約制
主催:サンシャインシティ
【9/17~9/19☆3連休限定】やってみよう!バルーンアート☆
日時:9月17日(土)〜9月19日(月)11:00〜20:00
開催場所:錦糸町テルミナ4階 テルミナひろば(東京都墨田区江東橋3-14-5)
参加対象:0歳〜12歳
参加費:300円
申込方法:予約不要
定員:1日60名
イベント公式サイトのURL:https://www.termina.info/news/detail.php?news_id=1133
主催:日本ワクワクキッズ実行委員会
【事前予約】親子建築ツアー『ウエケン★たんけん』上野にある博物館の秘密を探ろう!
2022年9月19日(祝)
開催場所:東京国立博物館( 台東区上野公園13−9)
参加対象:小学生(幼児、中高生も可)とその保護者
参加費:4400円(親子チケット)、リピーター割あり
申込方法:事前予約
定員:親子7組程度
イベント公式サイトのURL:https://ap-ueken-3.peatix.com
主催:一般社団法人 東京建築アクセスポイント
博物館でアジアの旅 アジア大発見!
2022年9月21日(水)~10月16日(日)9:30~17:00
※月曜日、10月11日(火)は休館。ただし、10月10日(月・祝)は開館
開催場所:東京国立博物館 東洋館(東京都台東区上野公園13-9)
料金:一般 1,000円、大学生 500円。高校生以下および満18歳未満、満70歳以上は無料
主催:東京国立博物館
特別展「動画クリエイター展」
2022年10月8日(土)~2023年4月2日(日)10:00~17:00(最終入館は16:30)
開催場所:日本科学未来館(東京都江東区青梅2-3-6)
参加クリエイター:おめがシスターズ、鹿の間、しらスタ、葉一、はじめしゃちょー、ひまひま、フィッシャーズ、ポッキー、リュウジ(五十音順)
主催:日本科学未来館
【事前予約】チコちゃんと一緒に万博を学ぼう
2022年9月4日(日)13:30~(1時間程度)
開催場所:中央合同庁舎8号館(東京都千代田区永田町1-6-1)1階講堂
参加対象:小学生
※必ず18歳以上の保護者同伴でお申込みください。小学生のみの参加はできません。
参加費無料
定員:80組
締切:8月19日(金)23:59まで
※応募多数の場合抽選
主催:内閣官房国際博覧会推進本部事務局
【事前予約】ファミリーコンサート 《ストラディヴァリウスの響き》
日時:2022年9月4日(日)
開催場所:烏山区民会館(〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6-2-19)
参加対象:年中~
参加費:子ども(高校生以下)3,520円 大人3,300円
申込方法:事前予約 https://grand-method-family-concert2022.peatix.com/view
イベント公式サイトのURL:https://www.anone-music.com/family-concert2022
主催:株式会社グランドメソッド
【事前予約】杉並八幡山「0歳からの・はじめてのオーケストラ」
2022年9月04日(日)14:30〜 (14:10開場)
14:10-14:30 オープン・音の出るおもちゃコーナー
14:30-15:15 コンサート
15:15-15:40 楽器体験コーナー
開催場所:オトオアシス 杉並区上高井戸1-3-25 京王線八幡山駅徒歩3分
参加対象:0歳以上
参加費:未就学児1,000円(0才〜) 小学生〜一般2,000円
申込方法:事前にHPからチケットをご購入下さい。定員になり次第締め切ります。
定員:35人
イベント公式サイトのURL:http://salonconcert.com/concert-event/904-2/
主催:日本サロンコンサート協会
【事前予約】第20回大学で楽しもう!小学生・中学生のための科学体験教室
2022年9月11日(日)12:30~16:30
開催場所:世田谷キャンパス(東京都世田谷区玉堤1‐28‐1)
定員:150名
申込期間:2022年8月1日(月)12:30から4日(木)16:00まで
※募集定員を上回った場合は抽選
※当選者は1人につき2プログラムまで参加可能となり、8月下旬に別途申込みが必要(先着順)
主催:東京都市大学
【一部事前予約】羽田空港「空の日」フェスティバル2022
2022年9月17日(土)10:00~16:00
開催場所:羽田空港
主催:羽田空港
【事前予約】2022年度「かんきょう1日学校」
2022年9月23日(金・祝) 13:00〜16:30予定(開場12:30)
※オンライン開催もあり
開催場所:有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)
参加対象:小学4年生~6年生とその保護者
参加費無料
定員:親子80組
締切:9月5日
※応募多数の場合抽選
主催:朝日新聞社
【事前予約】杉並八幡山「0歳からの・はじめてのオーケストラ」
2022年9月23日(日)14:30〜 (14:10開場)
14:10-14:30 オープン・音の出るおもちゃコーナー
14:30-15:15 コンサート
15:15-15:40 楽器体験コーナー
開催場所:オトオアシス 杉並区上高井戸1-3-25 京王線八幡山駅徒歩3分
参加対象:0歳以上
参加費:未就学児1,000円(0才〜) 小学生〜一般2,000円
申込方法:事前にHPからチケットをご購入下さい。定員になり次第締め切ります。
定員:35人
イベント公式サイトのURL:http://salonconcert.com/concert-event/923/
主催:日本サロンコンサート協会
【事前予約】未来につながる環境教室(稲刈り体験)
日程:2022年9月24日(土) 9:30 東武鉄道「下今市駅」集合
開催場所:星ふる学校くまの木(〒329-2213 栃木県塩谷郡塩谷町熊ノ木 802
参加対象:ひとり親家庭等、自然体験の機会をつくることが難しい家庭の小学1~6年生の子供と保護者(1組3名まで)
※子供は兄弟姉妹であれば2名まで参加可能ただし、2名とも小学1~6年生の場合に限る保護者の参加は1名のみ。また、子供のみの参加は不可
参加費無料
※新宿駅⇔下今市駅の往復の特急列車の切符はノエビアグリーン財団が負担。「新宿駅」までの交通費は自己負担
定員:約15組(30名程度)
締切:2022年9月1日(木)12:00
【事前予約】TOKYO GLOBAL GATEWAY「Autumn Special」
2022年9月25日(日)10:00~17:00
開催場所:TOKYO GLOBAL GATEWAY(東京都江東区青海2-4-32 TIME24 1-3階)
受付開始時間:ワンデーパス9:15、アフタヌーンパス14:00(14:30以降からプログラム開始)
参加対象:小学生以上
※10歳以下の場合は保護者の付添いが必要
料金:ワンデーパス7,700円(税込)、アフタヌーンパス3,850円(税込)付添いの保護者1,100円(税込)
主催:OKYO GLOBAL GATEWAY
【静岡】
【事前予約】海と日本プロジェクト さばける塾 in 静岡県
2022年9月10日(土)7:45集合 12:00終了(予定)
開催場所:由比港漁業協同組合 研修室・調理室(静岡市清水区由比今宿字浜1127)
参加対象:静岡県内在住の小学3年生~6年生(最大2人)とその保護者(最大1人)
定員:5組15人(1組最大3人まで)
締切:2022年8月21日(日)
主催:海と日本プロジェクト in 静岡県実行委員会、日本さばけるプロジェクト実行委員会
【事前予約】駿河湾の神秘・徹底調査!!
①2022年9月11日(日) 9:30集合 実施時間:10:00~12:00
(荒天予備日 9月25日(日))
開催場所:平沢マリンセンター(沼津市西浦平沢25-8)※現地集合・現地解散
②2022年10月23日(日)13:30集合 実施時間:14:00~16:00
(屋内のイベントですが、新型コロナの蔓延などの場合を考慮し、予備日 11月19日(土)を設定)
開催場所:東海大学 海洋学部 (静岡清水区折戸3-20-1)※現地集合・現地解散
参加対象:静岡県内在住の小学5~6年生
・①9月11日(日)、②10月23日(日)両日のイベントに参加いただける方
参加費用:無料(集合場所及び解散場所からの交通費は各自でご負担ください)
締切:2022年8月24日(水)
※応募多数の場合抽選
主催:海と日本プロジェクトin静岡県事務局
【事前予約】介護のシゴトを調査せよ! ナゾときカイゴ(静岡県 令和4年度介護のしごと体験事業)
2022年9月18日(日)14時半~16時半
開催場所:アクトシティ浜松
参加対象(年齢等):静岡県の小学校に通う3〜4年生のお子様と保護者の方 ※小学生のご兄弟参加OK
参加費:無料
申込方法:(事前予約)先着順
イベント公式サイトのURL:https://heisei-kaigo-leaders.com/event/nazotoki/
主催:株式会社Blanket
【事前予約】まる子のきれいな海でおもてなし大作戦「 しずおかクリーンバトル」
2022年9月19日(月・祝)10:00~12:00(予定)(※台風など荒天時は延期)
開催場所:マリンパーク御前崎芝生広場・駐車場・及び西ビーチ
募集要項:1チーム3名でお申し込みください。(年齢制限なし)
締切:9月1日
主催:海と日本プロジェクトin静岡県事務局
【岐阜】
大垣市 のりものフェア
2022年9月4日(日)10:00~16:00
開催場所:まちなかスクエアガーデン(大垣公園芝生広場東側)
主催:大垣市商店街振興組合連合会
【滋賀】
南草津交通ウィーク 駅員さんがやってくる
2022年9月10日(土)
開催場所:アーバンデザインセンターびわこ・くさつ
入場無料
共催:草津市、立命館大学、JR西日本(草津駅管区)
【京都】
未来の海をつくる!海のキッズサポーター募集
応募対象:京都府在住で、京都府とその周辺の海に興味関心がある小学4年生から中学3年生まで
締切:11月30日
主催:海と日本プロジェクトin京都
ジェイアール京都伊勢丹 創業25周年記念 鉄道フェスティバル
2022年8月31日(水) ~ 2022年9月4日(日)
開催場所:ジェイアール京都伊勢丹10階 催物場
主催:ジェイアール京都伊勢丹
【事前予約】日本さばける塾 in 京都
2022年9月4日(日) 10:00-14:30 (受付は9:30から)
開催場所:京の食文化ミュージアム あじわい館(京都市下京区中堂寺南町130番地 京都青果センタービル3階)
参加対象:小学3年生以上の親子、友人ペア8組16名
(小学生は保護者の同伴が必要です)
参加費無料
締切:月14日(日) 23:59
主催:海と日本プロジェクト in 京都実行委員会
【事前予約】親子で陶器のハロウィーンを作ろう!
2022年8月28日(日)9月18日(日)、9月25日(日)
10:00~12:00 13:30~15:30
開催場所:「柿陶芸・アート教室」
カインズ木津川店2階カルチヤー教室内
京都府木津川市州見台1丁目1−1
参加対象:3歳以上のお子様と保護者
参加費:「陶器のハロウィーン」づくり 2,000円(税込)より
「豆皿」つくり 1,200円(税込)より
※先着順
申込は柿陶芸・アート教室ホームページから!
http://web1.kcn.jp/kakigama/taiken_b-1.html
当教室では、ウイルス感染対策として、随時換気、アルコール消毒等を行っています。
1レッスン定員制で行います。感染予防のためご了承ください。
主催:柿窯
【大阪】
【事前予約】キッズメカニック&ものづくり教室
2021年4月より開校
※毎月1回開催予定(約1ヶ月前より予約受付)
開催場所:ホンダテクニカルカレッジ関西
参加対象:小学生(大阪狭山市東くみの木2丁目1937-1)
参加費無料
主催:ホンダテクニカルカレッジ関西
後援:大阪狭山市教育委員会
【事前予約】リトル・ママフェスタ大阪2022Sep
2022年9月2日〜2022年9月3日
開催場所:大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2−1 京セラドーム スカイホール
参加対象:0歳〜6歳のお子さまをもつファミリーの方
参加費:入場料無料
申込方法:事前予約制
定員:2800組
イベント公式サイトのURL:https://festa.l-ma.jp/osaka2022sep
主催:リトル・ママフェスタ実行委員会/株式会社エンファム
長居で学ぶ防災
2022年9月4日(日)10:00~17:00
開催場所:長居公園 自由広場
参加費無料
主催:わくわくパーククリエイト(株)
【事前予約】なりきり昆虫ランド 昆虫になりきっていろんなゲームにチャレンジしよう
2022年9月4日(日)
開催場所:寝屋川公園 寝屋川市寝屋川公園1707
参加対象:年長~小学2年生の男女児童とそのご家族(ご兄弟可)
参加費:無料
申込方法(事前予約必要 締切2002/08/27 )
定員:数家族 近隣の方ご優先
イベント公式サイトのURL:https://cotosaga.com/event/1655222/
主催:ボーイスカウト きたおおさか地区ビーバ隊
【事前予約】「秋のわくわくお仕事体験!南海沿線」~やってみたい!を育てよう~
2022年9月23日~10月23日
申込期間:2022年9月1日 9:00~
主催:南海電鉄
TIGER RACK SKATE GAME
2022年9月24日(土)
開催場所:
【事前予約】10時~12時:スケートボード体験会 9/5~受付開始
主催:長居わくわくパークプロジェクトチーム
ビオルネ防災キャンプ2022
【事前予約】親子防災クッキング
9月24日(土)①12:30〜14:00 ②14:30〜16:00
開催場所:枚方ビオルネ5階 ビィーゴ キッチンスペース
参加対象:親子(大人1人・子ども1人)
※子どもは中学生以下限定。
※大人1名につき子ども2名まで可能。ただし、食材は親子2名分となります。
参加費:材料費500円/1組
締切:9月20日
※先着順
主催:枚方ビオルネ
【事前予約】海と日本プロジェクトin大阪体験イベント 大阪湾めっちゃええやんプロジェクト
2022年9月24日(土)25日(土)
参加対象:大阪府在住の小学校5・6年生(両日に参加可能であること)
参加費無料
定員:約20名
締切:9月20日
※応募多数の場合抽選
主催:テレビ大阪
アニマルハーモニー大阪のつどい2022
2022年9月25日(日)13:00~16:30
開催場所:大阪府動物愛護管理センター
【兵庫】
つくろう!さがそう!やってみよう!tupera tuperaの工作ワンダーランド
2022年9月11日(日)~10月30日(日) 11:00~19:00
※月曜休館 ただし9月19日(月祝)・10月10日(月祝)は開館、9月20日(火)・10月11日(火)は休館
開催場所:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
入場無料
主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸
【事前予約】【関連イベント】「ヘンテコウベ」パワーアップ大作戦
①9月11日(日) 13:30~16:00 ②9月18日(日) 13:00~17:00 ③9月25日(日) 13:00~17:00
参加費無料
締切:8月19日
※応募多数の場合抽選
【事前予約】【関連イベント】工作レシピ体験
10月1日(土)14:00~16:00 ワークショップ①「ぐるぐるまわそう!ブランコモビール」定員:15名程度(要事前申込、抽選)
10月15日(土)13:00~16:00 ワークショップ②「だれがのってくるかな?いろいろバス」定員:12名程度(要事前申込、抽選)
10月23日(日)14:00~16:30 ワークショップ③「宇宙フェス♪へんてこ楽器星人をつくろう★」定員:15名程度(要事前申込、抽選)
10月29日(土)14:00~17:00 ワークショップ④「かおはめパネルで大変身!ワハハハ☆ハロウィン音楽隊」定員:15名程度(要事前申込、抽選)
10月30日(日)13:00~15:00 ワークショップ⑤「なりきりお面を作ろう!!」定員:15名程度(要事前申込、抽選)
参加費無料
締切:9月13日
【予約不要】こども万博
2022年9月18日(日)10:00〜17:00
開催場所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3−3
参加対象:小学生まで
参加費:無料
申込方法:予約不要
イベント公式サイトのURL:https://kodomo-banpaku.com/
主催:株式会社こどもCandy
【一部事前予約】2022秋コウノトリ但馬空港 空の日スペシャルイベント
2022年9月23日(金祝)
開催場所:コウノトリ但馬空港(豊岡市岩井)
締切:9月14日
主催:但馬空港ターミナル株式会社
オリジナルミュージカル「ガランドウの虹」
2022年9月24日(土)·25日(日)
10月8日(土)·9日(日)
※9日のみライブ配信あり
全日程14:00開演(開場13:30)
開催場所:OZ's BROADWAY THEATRE(兵庫県丹波篠山市南矢代106-6)
チケット料金:
・一般:3,000円
・18歳以下:2,000円
・小学生以下:1,500円
(当日300円増)
予約フォーム:https://t.co/zK4ubm9a6D
チケットぴあ:https://t.co/WPL0co4tf4
ガランドウの虹配信視聴券↓
◆販売URL
https://eplus.jp/sf/detail/3675740001-P003000
公演特設サイト
https://ozmate.net/garando2022/
・OZ's BROADWAY CAFE
079-506-6200
【徳島】
【事前予約】白川英樹博士監修 特別実験教室「導電性プラスチックを作ろう! ~透明フィルムスピーカーへの応用~」
2022年9月24日(土) 13:00~16:30
参加対象:小学5年生~中学3年生
開催分場所:那賀町林業ビジネスセンター( 徳島県那賀郡那賀町吉野)
参加費無料
定員:10名
※申込多数の場合は抽選
締切:9月17日(土)
主催:川口ダム自然エネルギーミュージアム
監修:白川英樹氏(筑波大学名誉教授)
協力:全国科学館連携協議会・日本科学未来館
【福岡】
【事前予約】久留米シティプラザ キッズプログラム2022 劇場であそぼう!
2022年6月4日~11月27日
開催場所:久留米シティプラザ
参加対象:小学生
参加費:各500円
締切:各開催日の10日前
※応募多数の場合抽選
主催:久留米シティプラザ
【事前予約】伝統文化子ども体験フェスタ in ふくおか 筑後会場
2022年9月25日(日)午前の部9:30~ 午後の部13:30~
開催場所:サザンクス筑後 大ホール(筑後市若菜1104)
参加費無料
締切:9月14日
※応募多数の場合抽選
主催:文化庁、伝統文化子ども体験inふくおか実行委員会 (構成団体:福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡県立ももち文化センター、福岡県文化団体連合会、西日本新聞社)