もくじ
- 第7回S-1g大会
- 第14回高校・高専「気象観測機器コンテスト」
- 第13回大谷大学文藝コンテスト
- ガールズクリエイターコンペティション2025
- カクヨム甲子園2025
- キャンパスアートアワード2025
- テクノ愛2025
- 第58回おかねの作文コンクール(中学生対象)
- 第23回金融と経済を考える高校生小論文コンクール(高校生等対象)
- 第17回 IIBC高校生英語エッセイコンテスト
- 第13回 「高校生ビジネスプラン・グランプリ」
- 第4回中高生日本語研究コンテスト
- ふくぎん 2026 カレンダー高校生フォトコンテスト
- 第3回 CMパロディ動画コンテスト
- 2025年 第13回八王子Short Film映画祭 学生の部
- 第 22 回坊っちゃん文学賞
- 戦後80年 記憶の継承作文コンクール
- 第2回高校生広報アイデアコンテスト
- 第7回S-1g大会
第7回S-1g大会
募集期日:2025年7月1日~9月1日まで
募集対象:特定の条件なしで募集しています
主催:国立循環器病研究センター
第14回高校・高専「気象観測機器コンテスト」
応募締切:締切日を3回設けております。それぞれ、郵送またはメールで受け付けます。
応募期間A:2025年5月7日必着
応募期間B:2025年6月30日必着
応募期間C:2025年9月2日必着
参加対象:
高校または高等専門学校(高専)の生徒・学生
* 1校(統合再編された高専は1 キャンパス)あたりの申し込み上限は3件までとします。
* 高等専門学校の専攻科は参加の対象外です。
* 前年からエントリーしているテーマを継続し精度を高めている作品、なども高評価点の一つになります。
主催: 一般財団法人 WNI気象文化創造センター
第13回大谷大学文藝コンテスト
募集期間:2025年7月7日(月)~2025年9月5日(金)※必着
応募対象:高校生 ※にんげん部門のみ高校生の部・中学生の部あり
主催:大谷大学
ガールズクリエイターコンペティション2025
応募期間:
第1期 2025年3月14日~6月20日
第2期 2025年7月11日~9月8日
応募資格:大垣女子短期大学 デザイン美術学科 受験希望者(高校生以上の女性、社会人可)
主催:大垣女子短期大学 デザイン美術学科
カクヨム甲子園2025
応募受付期間:2025年7月8日(火)正午〜2025年9月8日(月)午前11:59
主催:株式会社KADOKAWA
キャンパスアートアワード2025
開催期間:2025年6月2日(月)~9月9日(火)
応募資格:中学生・高校生
※ 日本国内に在住で、中学校・高等学校・特別支援学校高等部ならびに専修学校高等課程に在籍する生徒。
主催:コクヨ株式会社 読売中高生新聞
テクノ愛2025
募集期間: 2025年8月1日(金)~2025年9月10日(水)
応募資格:
高校の部: 高校生、高等専門学校1~3年生
大学の部:大学生、大学院生、高等専門学校4・5年生・専攻科生
主催:テクノ愛実行委員会
第58回おかねの作文コンクール(中学生対象)
締切:9月15日(月・祝)
対象:中学生
主催 :J-FLEC(金融経済教育推進機構)
第23回金融と経済を考える高校生小論文コンクール(高校生等対象)
締切:9月15日(月・祝)
応募資格 :高校生、中等教育学校生(後期課程)、高等専門学校生(3年生まで)、高等専修学校生
主催 :J-FLEC(金融経済教育推進機構)
第17回 IIBC高校生英語エッセイコンテスト
応募期間:2025年7月1日(火) ~ 9月16日(火)15時
応募方法:学校を通じての応募となります。
応募資格:所在地が日本国内の「国公私立高等学校、高等専門学校(1~3年)」または「中等教育学校(4~6年)」に在学し、英語が母語でない生徒
※上記条件に準ずる教育施設として、在外教育施設による応募を認める場合があります。
主催:国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)
第13回 「高校生ビジネスプラン・グランプリ」
募集期間:2025年8月20日(水) ~ 2025年9月24日(水)
応募資格:全国の高等学校(中等教育学校後期課程を含む)および
高等専門学校(1~3年生のみを対象)の生徒からなるグループまたは個人
主催:株式会社 日本政策金融公庫
第4回中高生日本語研究コンテスト
募集期日:2025年9月25日
募集対象:中学生、高校生、高専生(3年生まで)/6人以下のグループまたは個人
参加費:無料
主催:日本語学会
ふくぎん 2026 カレンダー高校生フォトコンテスト
締め切り:2025年9月30日 (火)
参加資格:2025年度(令和7年度)に福島県内の高校に在籍する生徒
※18歳未満の方は、保護者の同意を得た上で応募すること
主催:株式会社福島銀行
第3回 CMパロディ動画コンテスト
募集期間:2025年4月1日(火)10:00 ~ 2025年9月30日(火)23:59
応募資格:
(1)応募時点で応募者(または代表者)が満20歳以上、国内在住、 応募規約に同意している方
(2)主催者公式SNS(Instagram/YouTube)のフォローまたは チャンネル登録をしてくださった方 ※プロ・アマ問わず応募可能。
主催:株式会社アルプス技研
2025年 第13回八王子Short Film映画祭 学生の部
締め切り:2025年9月30日(火)
応募資格:2025年12月14日現在、在学中の学生もしくは2026年3月卒業の者。
※監督が本映画祭開催時(2025年12月14日)に参加できること。
主催:八王子Short Film映画祭事務局
第 22 回坊っちゃん文学賞
応募期間:2025年5月1日~9月30日
応募資格: 年齢、職業、国籍、プロ・アマは問いません。
主催:松山市
戦後80年 記憶の継承作文コンクール
応募期間:2025年5月8日(木)~9月30日(火)消印有効
応募資格:日本国内に居住する15歳以上29歳以下(2025年4月1日時点)
主催:厚生労働省
第2回高校生広報アイデアコンテスト
募集期間:2025年6月2日(月)~9月9日(火)23時59分
対象:国内在住の高校生による未発表の作品
主催:嘉悦大学
第7回S-1g大会
募集期日:2025年7月1日~9月30日正午まで
募集対象:特定の条件なしで募集しています
主催:国立循環器病研究センター