※随時更新中
もくじ
- かながわ夢絵コンテスト
- こども憲法川柳
- 「わたしたちのくらしと水」かべ新聞コンテスト
- 令和7年度 かべ新聞コンテスト
- 国際情報科学コンテスト「ビーバーチャレンジ2025」
- 第10回 野球で自由研究!コンテスト
- 2025年度 第6回 「SDGs全国子どもポスターコンクール」
- 踊ってみよう愛ずらっとワイズマート! ダンス動画募集
- 第3回小・中・高校生のためのエコノミクスビデオコンテスト
- 第7回スタートアップJr.アワード2025
- ファッションシューズコンテスト2026
- 未来をつくる子どもたちの作文コンクール2026
- 第8回農検栽培コンテスト
- 第8回『全国学校図書館POPコンテスト』
- 令和8年度「瀬戸内海環境保全推進」ポスター募集
- 全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2025
- 淀川河川公園 写生画コンテスト2025
- そらべあ☆サステナブルおえかきコンテスト
- チャレンジカップ2026
- ちっちゃいコピックコンテスト
- こども手づくり作品コンテスト2025
- 南日本ハウス創業40周年記念イベント「なん丸とみなみちゃんのおともだちイラストコンテスト」
- 第2回みらさぽ子ども広告クリエイターコンテスト
かながわ夢絵コンテスト
締め切り:2025年11月4日(火)必着
対象:神奈川県に住んでいる または 神奈川県の小学校に通う 小学生
主催:かながわ夢絵コンテスト事務局
こども憲法川柳
募集期間:2025年7月18日(金)~11月4日(火)
応募資格:
関東弁護士会連合会管内の都県 (東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、山梨県、新潟県、 静岡県) 内の小学校5年 生から高校3年生の方(学校に在籍していない方でも2007年4月2日~2015年4月1日生まれの方であれば応募可)。
主催:関東弁護士会連合会
「わたしたちのくらしと水」かべ新聞コンテスト
締め切り:2025年11月6日(木)※当日消印有効
対象: 全国の小学生、個人またはグループ(海外の日本人学校を含む)
※学校でまとめての応募も歓迎
主催:公益財団法人セディア財団
令和7年度 かべ新聞コンテスト
応募締切:2025年11月7日(金)※当日消印有効
対象:全国の小学4~6年生(個人・グループ・学校単位いずれも可)
主催:経済産業省資源エネルギー庁
国際情報科学コンテスト「ビーバーチャレンジ2025」
申込締切:2025年11月10日(月)
実施期間:2025年11月17日(月)~29日(土)
対象:小学3年生~高校3年生
申込方法:学校ごとに申込フォームから申し込む
主催:情報オリンピック日本委員会
第10回 野球で自由研究!コンテスト
応募期間:2025年8月1日(金)~11月14日(金)
応募資格:小学生
主催:野球殿堂博物館
2025年度 第6回 「SDGs全国子どもポスターコンクール」
締め切り:2025年7月15日〜11月15日
応募対象:小中学生
主催:SDGs全国子どもポスターコンクール実行委員会(子ども大学くにたち事務局内)
踊ってみよう愛ずらっとワイズマート! ダンス動画募集
募集期間:2025年10月1日(水) ~ 2025年11月15日(土)
主催:株式会社ワイズマート
第3回小・中・高校生のためのエコノミクスビデオコンテスト
募集期間:2025年9月5日~2025年11月18日
対象:小学校4年~高校3年生(小・中・高の3部門)
主催:一般社団法人CEEジャパン
第7回スタートアップJr.アワード2025
プレエントリー・書類応募受付期間(一次審査):2025年5月22日(木) 〜11月20日(木)12:00締切
部門:
・小学生部門:1-6年(大賞/優秀賞/特別賞)
・中学生部門:1-3年(大賞/優秀賞/特別賞)
・高校生部門:1-3年(大賞/優秀賞/特別賞)
*各部門ともに個人、また4名までのチームでも参加できます。また学校単位での参加も可能です。
主催:株式会社ValuesFusion
ファッションシューズコンテスト2026
応募締切:令和7年11月21日(金)必着
応募対象:ファッション、靴、デザインに興味のある方、資格などは問いません。
主催:日本ケミカルシューズ工業組合
未来をつくる子どもたちの作文コンクール2026
応募期間: 2025年7月10日(木) ~ 11月28日(金)消印有効
応募資格: 全国の小学生・中学生
主催 :一般社団法人 日本認知症ケア学会
第8回農検栽培コンテスト
エントリーシート受付期間:2025年5月8日(木)~2025年11月28日(金)(消印有効)
栽培記録シート受付期間:2025年7月1日(火)~2026年1月16日(金)(消印有効)
応募資格
小学生、中学生および特別支援学校生徒(中等部・高等部)
提出期限までに所定フォームを提出
※コンテストの応募申込は先生に限ります。
※同一校からのお申込みでも、複数チームエントリー可(但し、1チーム5名以内とする。)
※特別支援学級については、チーム毎にエントリーする部門を選択可
主催:(一社)全国農協観光協会(日本農業検定事務局)
第8回『全国学校図書館POPコンテスト』
応募期間:2025年7月1日~11月30日
応募対象:
(1)日本国内の小・中・高等学校
(2)在外教育施設(「WEBからの応募」に限る)
●学校単位でご応募ください。個人のご応募は受け付けておりません。
●「WEBからの応募」に限り、海外の学校からの応募を受け付けます。
主催:ポプラ社

令和8年度「瀬戸内海環境保全推進」ポスター募集
作品募集期間: 2025年6月1日(日)~11月30日(日)消印有効
応募資格: (1)こども部門:小学生以下 (2)一般部門:中学生以上
(注)家族などのグループによる共同制作も受け付けています。
主催: (公社)瀬戸内海環境保全協会
全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト2025
募集期日:2025年6月2日より2025年11月28日(金) 当日消印有効
募集対象:全国の小学生・中学生ならどなたでも
主催:公益財団法人古紙再生促進センター
淀川河川公園 写生画コンテスト2025
募集期間:令和7年6月1日(日)~11月30日(日) ※締切日必着
応募部門:幼児の部、小学生の部、中学生の部、高校生の部、一般の部
対象:淀川河川公園の供用区域内で描かれた写生画、または供用区域内一部を被写体として描かれた写生画
※イベント風景や自然だけでなく、人工物(橋や文化財など)も可。
主催:淀川河川公園
そらべあ☆サステナブルおえかきコンテスト
募集期日:2025年11月30日
募集対象:小学生(高学年の部、低学年の部)
主催:特定非営利活動法人そらべあ基金
チャレンジカップ2026
エントリー受付期間:2025年8月1日~2025年11月30日
資料提出期限:2025年3月10日(月)まで
チャレンジャー:小学生から高校生
サポーター:20歳以上
主催:FCE
ちっちゃいコピックコンテスト
募集期間:2025年9月10日(水)〜2025年11月30日(日)
主催:株式会社トゥーマーカープロダクツ
こども手づくり作品コンテスト2025
作品募集期間:2025年8月1日(金)〜11月30日(日)
対象:~小学生
主催:NPO法人こども手づくりプロジェクト
南日本ハウス創業40周年記念イベント
「なん丸とみなみちゃんのおともだちイラストコンテスト」
応募締切:2025年11月30日(消印有効)
対象:子どもから大人まで、どなたでも参加可能
主催:南日本ハウス株式会社
第2回みらさぽ子ども広告クリエイターコンテスト
募集期日:2025年11月30日締め切り(消印有効)
募集対象:日本国内在住の小学生・中学生・高校生
主催:一般社団法人DAC未来サポート文化事業団