オンラインで開催される環境問題について考えるイベントのご紹介です。
(Climate Youth Japan様より掲載依頼をいただきました)
ユースのCOP準備会 DAY2

2022年10月16日(日) 10:00-14:40
開催方法:オンライン(Zoom使用)
参加対象:小学4年生〜中学3年生
参加費:無料
申込方法:事前予約
〆切 午前の部対談→10/14、午後の部ワークショップ→10/9
定員:午前の部対談→なし、午後の部ワークショップ→20名先着
イベント公式サイトのURL:https://www.instagram.com/climateyouthjapan/
イベントの申し込みフォーム:https://forms.gle/a66sjZaJZPm4y3G4A
主催:Climate Youth Japan
「ユースのCOP準備会 DAY2」
気候変動問題やプラスチック問題について一緒に考えてみませんか?
絶賛、活躍中の環境活動家 露木しいなさんとの対談や、
「エコラップ」として注目されているミツロウラップ作りを通して、
楽しく環境のことを考えてみましょう♪[日時] 10/16(日)10:00-14:40 (休憩あり)
[場所] Zoom
[参加費]無料
[対象] 小学4年生〜中学3年生
[定員] 対談(午前の部)なし/ ワークショップ(午後の部)20人
[スケジュール] *片方のみの部の参加も可能です。
午前の部
10:00-10:50 「気候変動×プラスチック問題」 レクチャー
10:50-11:00 休憩
11:00-12:00 環境活動家 露木しいなさんとの対談午後の部
13:00-13:15 脱プラクイズ
13:15-14:30 ミツロウラップ作り[ワークショップ持ち物] ミツロウシートをプレゼントします!(事前に郵送いたします。)
①新聞紙
②クッキングペーパー
③ハサミ
④布 綿100% (ハンカチや手ぬぐいなど) 目安は25cm×25cmです。
⑤アイロン 小学生の方はお家の方と一緒に使ってください。
オンラインで気候変動問題やプラスチック問題について一緒に考えるイベントです。
楽しく一緒に考えてみませんか?
ぜひ、この機会にご参加ください。