-
-
幼児・小学生が応募できるコンテスト・コンクール 【2025年1月締切】
冬休みの取り組みにも最適なコンテストです。 ぜひ、取り組んでみてくださいね。 ※随時更新中 第71回「電気のある生活」写真賞 ※特別賞(小学生・中学生・高校生対象)を新設 締め切り:2025年1月4日 ...
-
-
《読者プレゼントあり》「ギョギョッとサカナ★スター展 ~お魚たちが教えてくれる海のこと~」
2024年夏休み 大阪南港ATCギャラリーで開催されるイベントのご紹介です。 ★このイベントのチケットをペアで2組、合計4名様にプレゼントいたします。 ギョギョッとサカナ★スター展 ~お魚たちが教え ...
-
-
夏休み自由研究!ロボット・プログラミング特別イベント
2024年夏休み 港区で開催されるプログラミングイベントのご紹介です。 (株式会社コトイズム様より情報提供いただきました) 夏休み自由研究!ロボット・プログラミング特別イベント 日時:2024年8月2 ...
-
-
ピアノ解体SHOW
大泉学園ゆめりあホールで開催される「ピアノ解体SHOW」のご紹介です。 (主催者様より情報提供いただきました) ピアノ解体SHOW 2024年 7月19日(金) 開場 16:00 開演 16:30会場 ...
-
-
第17回 大切な家族へ想いを届けるメッセージ大募集
2024年夏休みの取り組みに最適な 募集企画のご紹介です。 (一般財団法人兵庫県学校厚生会様より情報提供いただきました) 第17回 大切な家族へ想いを届けるメッセージ大募集 募集対象:兵庫県に在住の方 ...
-
-
自由研究お助け隊!メッツァビレッジで昆虫制覇!?
2024年夏休み 自由研究にも最適なイベントのご紹介です。 (株式会社メッツァ様より情報提供いただきました) 自由研究お助け隊!メッツァビレッジで昆虫制覇!? 日時:2024年7月21日( ...
-
-
ホタル観察会〜夜のメッツァビレッジで”ヘイケボタル”を観察しよう!〜
埼玉にあるメッツァビレッジで開催されるホタル観察会のご紹介です。 (株式会社メッツァ様より情報提供いただきました) ホタル観察会〜夜のメッツァビレッジで”ヘイケボタル”を観察しよう!〜 日 ...
-
-
6月22日(土)亀有「0歳からの・はじめてのオーケストラ」
かめありリリオホール(葛飾区亀有文化ホール)で開催されるコンサートのご紹介です。 (株式会社アンフィニ様より情報提供いただきました) 0歳からの・はじめてのオーケストラ 2024年6月22日(土) & ...
-
-
ランチボックスを作ろう!
2024年夏休みに開催されるぬいぐるみワークショップのご紹介です。 (NPO法人日本ぬいぐるみ協会様より情報提供いただきました) 夏休みおたすけワークショップ ランチボックスを作ろう!(エコルとごし) ...
-
-
【全国】親子で楽しめるイベント~2024年9月
※状況により開催変更、中止となる場合があります。詳細はリンク先をご確認ください。 ※イベントに関するお問い合わせは主催者様までお願いします。 ※随時更新中 京大ウィークス2024 期間:2024年6月 ...
-
-
オーケストラあんふぁん2ndコンサート「親子で楽しむ音楽会」
クリエート浜松で開催されるファミリー向けコンサートのご紹介です。 (オーケストラあんふぁん様より情報提供いただきました) オーケストラあんふぁん2ndコンサート「親子で楽しむ音楽会」 2024年6月3 ...
-
-
親子陶芸体験「風鈴」づくりイベント
カインズ木津川店内で開催される、陶芸イベントのご紹介です。 (柿窯様より掲載依頼をいただきました) 親子陶芸体験「風鈴」づくりイベント 日時 令和6年6月16日(日)10:00-12:00 13:30 ...
-
-
こどもびじゅつあー・びじゅつあー・だれでもびじゅつあー
大阪にある国立国際美術館で開催されるイベントのご紹介です。 (国立国際美術館様より情報提供いただきました) こどもびじゅつあー・びじゅつあー・だれでもびじゅつあー 2024年7月21日(日) こどもび ...
-
-
5月31日(金)富士「0歳からの・はじめてのオーケストラ」
富士市文化会館で開催されるファミリー向けコンサートのご紹介です。 (アンフィニ 様より情報提供いただきました) 5月31日(金)富士「0歳からの・はじめてのオーケストラ」 5月31日(金) 9:40 ...
-
-
サントリーホール「0歳からの・はじめてのオーケストラSpecial Concert〜動物大行進〜」
サントリーホールで開催されるファミリー向けコンサートのご紹介です。 (アンフィニ様より情報提供いただきました) サントリーホール「0歳からの・はじめてのオーケストラSpecial Concert〜動物 ...