親子で楽しめるイベント・ワークショップの情報を集めました。

おやこイベント.com 

・小学生向け ・幼児向け 自然

メッツァの北欧クリスマス2025

投稿日:

フィンランドのサンタクロースとのイルミネーション点灯式で幕開け!
北欧の伝統工芸装飾やサンタクロースとのスペシャルグリーティングで
本場北欧を感じる「メッツァの北欧クリスマス2025」へ!

北欧の冬の魔法を感じる「メッツァの北欧クリスマス2025」が、埼玉県飯能市のメッツァビレッジで11月1日(土)から12月25日(木)まで開催されます。初日には、フィンランド・ロヴァニエミからやってきたサンタクロースが登場し、イルミネーション点灯式を行います。約100個の伝統工芸「ヒンメリ」が輝く“天空のヒンメリロード”は、幻想的な写真スポットとして毎年人気。さらに、リトアニアの伝統装飾「ソダス」の展示も楽しめます。12月21日には、サンタさんと直接ふれあえる特別グリーティングを開催(有料・要予約)。撮影後には「サンタと出会った証明書」もプレゼントされ、家族の思い出にぴったりです。湖畔の自然に囲まれた会場で、親子で北欧の温もりあふれるクリスマスを満喫してみませんか。

「メッツァの北欧クリスマス2025」(入場無料)

開催期間:2025年11月1 日(土)~12月25日(木)

場所:埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ

詳細: https://metsa-hanno.com/event/40758/

後援:アイスランド大使館、エストニア大使館、スウェーデン⼤使館、デンマーク大使館、ノルウェー大使館、フィンランド大使館、ラトビア大使館、リトアニア大使館

<フィンランドからのサンタクロースによるイルミネーション点灯式>

開催日時:2025年11月1日(土)16:00~

開催場所:メッツァティエ・メッツァアウキオ(クリスマスツリー前)

出演:フィンランド・ロヴァニエミのサンタクロース

1.毎年大人気のフォトスポット「天空のヒンメリロード」

フィンランドの伝統工芸品「ヒンメリ」をモチーフに、メッツァの エントランスロード約 100m に渡って装飾される「天空のヒンメリ ロード」。高さ最大約100cmの大ヒンメリを中心に、大小さまざまな 100個のヒンメリがメッツァ入口の並木道を優しく彩ります。
加えて 3 回目の開催となる今年はエリアを拡大し、より幻想的な フォトスポット空間を演出します。

■場所:メッツァティエ

室内のマーケットホールでは、北欧の冬空をテーマに、リトアニアのユネスコ無形文化遺産の伝統装飾「ソダス」がゆらめきます。
リトアニア共和国農業省公認のソダス作家・本多桃子氏による、麦わらの茎を編み上げた美しい装飾。ソダスの特徴の一つである星と、大きいものでは30cm近い氷や雪のモチーフ、多面体の立体などを組み合わせた空間で空気の流れを受けて揺れるソダス展示は、 1階・2階のどちらから眺めても楽しめます。

■場所:マーケットホール

2.【サンタと出会った証明書付き】フィンランド・ロヴァニエミのサンタさんとのグリーティング

■開催日時:2025年12月21日(日)①11:00~②13:00~③15:00~(①②各回50組、③30組)※雨天決行

■開催場所:メッツァアウキオ クリスマスツリー前

■チケット購入

参加費:1組1,500円
※要事前予約・申込先着順・キャンセル不可
※1組最大人数: 6名様まで(未就学児は含まず・証明書は1組1枚のお渡し)

申込詳細、注意事項はこちら
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02vfgnk0e1q41.html

<ソダス作家・本多桃子氏プロフィール>

駐日リトアニア大使館に 12年勤める間に、リトアニアの伝統麦藁装飾『ソダス』に魅せられその背景や技法を現地で学ぶ。リトアニア共和国 農業省公認ソダス作家。リトアニアの伝統工芸・文化を管轄するリトアニア農業大臣から日本でのソダスに関する普及活動に対し感謝状受領 (2018 年)。リトアニアで開催された世界の麦藁工芸作家が集まり知見を共有する「国際ストローフェスティバル」に参加(2019年)。駐日 リトアニア共和国大使より、リトアニアの伝統文化ソダスの日本における普及活動に対し感謝状受領(2023年)。JR岐阜駅ビルACTIVE G クリ スマス装飾(2023年)、MUJI 銀座 「サステナブル・リトアニア」展(2024年)など多数の場所で展示。

<メッツァビレッジ>

フィンランド語で「森」を意味する「メッツァ」は、豊かな自然に包まれた 湖畔の北欧ライフスタイル体験施設。100 種類を超える北欧ブランドの取り扱い がある輸入雑貨を中心としたマーケットホール、レストラン・カフェ、季節ごと のワークショップやイベントも開催しています。湖でのフローティングが楽しめ るボートアクティビティ、車中泊が可能なRV パーク、丘の上から湖が臨める BBQエリアなど「自然」を身近に感じることができます。

2025 年3月には、「自然とデジタル」「キャラクターアート」を組み合わせた 現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」がオープン。https://metsa-hanno.com/metsa/


<公式サイト・公式SNS>

「メッツァ」公式サイト       :https://metsa-hanno.com/

「メッツァ」公式X               :https://x.com/Metsa_Official

「メッツァ」公式Instagram:https://www.instagram.com/metsavillage/

仮1




仮1




-・小学生向け, ・幼児向け, 自然

Copyright© おやこイベント.com  , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.