※更新中
親子で楽しめるオンライン・イベント~2021年3月・春休み
【事前予約】第1回 全国高校生SDGs選手権2020
【第1回】2021年3月6日(日)13:00~18:00
【第2回】2021年3月20日(日)13:00~18:00
形式:オンラインLIVE配信(Zoom配信)
参加:無料視聴可
主催:SDGs NAVI
【事前予約】新入学おめでとう大会
2021年3月6日(土)午後2時~3時
参加費無料
※「朝日ID」(無料)、「小学館ID」(無料)のログイン、新規登録が必要です。
参加方法:オンライン(動画配信システム「Vimeo」によるWeb配信)
締切:3/1
問い合わせ先:新入学おめでとう大会事務局
主催:小学館
協賛:一般社団法人日本児童教育振興財団
後援:朝日新聞社 ほか
【事前予約】スミセイVitality Action中畑清さんと一緒に親子でおうちでカラダを動かそう
2021年3月6日(土)第1部11:00~12:00、第2部13:00~14:00
参加対象:小学生の親子
参加費無料
参加方法:オンライン(Zoom使用)
締切:2/15 抽選
主催:住友生命保険相互会社
【事前予約】KOBEこども大学「こども経済学入門~世の中をよくする冒険~」
2021/03/06 (土) 13:30~15:00
参加対象:小学生4~6年生とその保護者
参加費:500円/小学生お1人につき
参加方法:オンライン(Zoom使用)
締切:2/22
主催:神戸学院大学
生誕99年 水木しげる生誕祭
2021年3月7日(日) 午後1時30分~
「東映アニメーション」公式YouTubeチャンネルにて無料生配信
主催:鳥取県、境港市
【事前予約】おうちでアクアマリン on Live その2「水族館のウラの顔」編
2021年3月7日(日)14:00~16:00
参加対象:小学1年生〜6年生がいるご家庭
参加費:1組500円
定員:20組
参加方法:オンライン(Zoom使用)
締切:2/21 抽選
主催:ふくしま海洋科学館 (アクアマリンふくしま)
【事前予約】親子で英語で折り紙!折り紙の手裏剣を作りながら英語を学ぼう
2021年3月10日 17:00~17:30
小学2年生以下は保護者の方と一緒にご参加ください。(大人の方は無料)
小学3年生以上はお子様おひとりでもOKです。
レッスン料 1,200円
オンライン受講料に含まれるもの
含まれるもの
レッスン料
終了後も作れるように、関連動画を紹介し、そこで使われている英語のインストラクションが書かれたPDFをレッスン後に送付いたします。
含まれないもの
折り紙などはご自分でご用意ください。
こちらの動画をもとにレッスンを行います。
How to make an Origami Shuriken (Paper Ninja Star)!【英語で折り紙 手裏剣の作り方】
https://youtu.be/Co_S2R63tEw
講師
約20年間日本の子どもたちに英語を教えてきたベテランの外国人講師です。
Frederico Jose Martins Carreira
主催:多文化多言語研究会
【事前予約】オンラインワークショップ 第3回海牛祭り
第3回 海牛祭りのテーマ『潜る鯨類と潜らない海牛類』
2021年3月13日(土)
参加対象:小学生以上(難易度は高校生以上となります)
参加方法:オンライン(youtubeで配信予定)
参加費:2000円
主催:一般社団法人マナティー研究所
【事前予約】2021年「春季ステップアップセミナー」
【オリエンテーション】2021年3月14日(日)15:00~18:00
【セミナー・講義・発表会】2021月3月26日(金)9:00~3月28日(日)16:00
参加対象:情報科学に興味のある中高生、高専生
参加方法:オンライン(Discord と Google Meet を使用)
参加費無料
主催:特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会
【事前予約】2021年春休み「キリン・スクール・チャレンジ」
2021年3月10日~4月2日
参加対象:中学生及び高校生
参加費無料
締切:2/23
主催:こども国連環境会議推進協議会(JUNEC)/ キリンホールディングス株式会社
【事前予約】集まれ!汐っ子たち─くらべてみつけて魚のひみつの紹介
① 2021年3月13日(土) 10時~12時30分
② 2021年3月13日(土)14時~16時30分
参加対象:小学5、6年生
参加方法:オンライン(Zoom使用)
参加費無料
※通信料、準備いただく物(鮮魚)は参加者ご自身の負担となります。
準備する物 鮮魚(まるごと1尾)
※アジ、イワシ、カレイなど魚種は問いません。
内臓はなくてもかまいませんが、頭やヒレがある状態でご準備ください。
準備が難しい場合は事前にご相談ください。
締切:2/21
主催:葛西臨海水族園
【事前予約】進め! 海のいきものたち──サカナのヒミツみっけ!
① 2021年3月14日(日) 10時~11時30分
② 2021年3月14日(日) 14時~15時30分
参加対象:2020年度に6歳の誕生日を迎える幼児(2014年4月2日~2015年4月1日生まれ)とその保護者
参加方法:オンライン(Zoom使用)
参加費無料
※通信料、準備いただく物(アジ)は参加者ご自身の負担となります。
準備するもの:アジ(まるごと1尾)
※内臓はなくてもかまいませんが、頭やヒレがある状態でご準備ください。
準備が難しい場合は事前にご相談ください。
締切:2/25
主催:葛西臨海水族園
【事前予約】赤ちゃんのためのオンライン鑑賞会
①2021年3月18日(木)10:00-11:00頃
②2021年3月21日(日)10:00-11:00頃
※①②のいずれかをお選びいただきます。
参加対象:0~2歳児と保護者の方
参加費無料
参加方法:オンライン(Zoom使用)
締切:3/3 ※応募多数の場合抽選
主催:美術館のアクセシビリティ向上推進事業実行委員会
街の安全みまもりオンラインイベント
2021年3月21日(日)午後1時~2時頃
参加対象:幼稚園~小学校低学年のお子様とその保護者様
参加費無料
参加方法:オンライン(YouTube配信)
主催:東京都都民安全推進本部
【事前予約】おうちCAMP ワークショップ『てくてくつくもがみ ~コマどりアニメをつくろう~』
2021年3月21日(日) 13:00~15:30
参加対象:小学生
参加費無料
参加方法:オンライン(Zoom使用)
締切:3/11
主催:CAMPスタジオ/SCSK株式会社 サスティナビリティ推進部
【事前予約】スプリングスクール2021(ハロー!会計)
2021年3月21日(日)13:30~15:30
参加対象:小学5~6年生(2021年3月現在)
参加費無料
参加方法:オンライン(Zoom使用)
定 員:50名(先着順)
主催:日本公認会計士協会東京会事務局広報課
【事前予約】角野栄子氏作家デビュー50周年記念イベント「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」
2021年3月28日(日)14:00~15:00
参加対象:「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけシリーズ」ファンの親子
※子どもは4~6歳、小学校1~2年生を想定
参加方法:オンライン(Microsoft Teamsの「Teams会議」使用)
参加費無料
先着順
主催:ポプラ社
世界子ども音楽祭in東京 オンライン配信
2021年3月29日(月)18:00~20:00予定
料金:オンライン配信チケット1,500円
主催:エル・システマジャパン
親子で楽しめるオンライン・イベント~開催期間の長いもの
動画コンテンツ「なりきり小学校」
小学校の1日を体験できる動画コンテンツ「なりきり小学校」の配信
提供:株式会社こどもりびんぐ
【事前予約】第2回児童文学講座
親子で楽しめる絵本の読み聞かせとブックトーク
2021年3月19日(金)9:00~3月28日(日)16:00
YouTubeによる動画配信(40分程度)
参加費無料
締切:2/28 17時
主催:松戸市立図書館
シズラと一緒に清水の宝を探し出せ!
LINEで清水を観光しながら謎解きゲーム
2021年2月8日(月)〜2021年3月7日(日)
参加費無料
主催:静岡市清水区地域総務課
LINEで遊べる!しながわ de オンライン宝探し「シナモロールと裏メニューのうわさ」
無料通信アプリ「LINE」を使用し、品川区の観光スポットを巡りながら宝探しを楽しむオンラインイベント
~3月14日(日)
参加費無料
主催:品川区
動画でわかる オンライン社会科見学「シゴトのトビラ」
2021年3月18日~公開
第一弾:「横浜市」「ヨコハマSDGsデザインセンター」
公開ページ:「学研キッズネット」内に「シゴトのトビラ」ページを開設
提供:学研キッズネット、キッズチャレンジエキスポ
おうちでミュージアム
「ほかのおうちミュージアムにも行ってみよう!」から、全国各地、約200のミュージアムへリンクしています。
主催:北海道博物館
ディノ・ネット デジタル恐竜展示室
2021年1月19日~
視聴無料
2021年2月6日(土) 17:00~第1回 『カムイサウルス発掘同窓会』料金:1,000円
2021年2月13日(土)19:00~第2回 『恐竜の発掘、研究、展示まで』料金:1,000円
2021年2月20日(土)12:00~第3回 『 恐竜ココだけの話』料金:1,000円
2021年2月27日(土)19:00~第4回 『展示から生まれる研究』料金:1,500円
主催:国立科学博物館、凸版印刷
「おうちで車両基地見学 in AYASE」
2020年12月22日~
提供:東京地下鉄株式会社
おうちで60秒チャレンジ「レクぽ」
自宅で家族が一緒にからだを動かすことができるレクリエーション活動を紹介
提供:日本レクリエーション協会
電車とバスのAR博物館
2020年12月23日(水)~2021年3月31日(水)
無料配信
提供:東急電鉄
第3回江戸まちたいとう芸楽祭
2020年11月25日(水)~2021年3月15日(月)
視聴方法:オンライン(Youtubeにて)
参加費無料
主催:江戸まち たいとう芸楽祭実行委員会
YouTubeチャンネル「学研キッズTV」
「もじ」「かず」「いきもの」「やさい」といった幼児~小学生に身近な題材を、キャラクターたちと一緒に学べる動画配信
提供:学研プラス、aquwa
明治大学ホームカミングデーキッズワークショップ
2020/10/25~
参加費無料
主催:明治大学校友連携事務室