親子で楽しめるイベント・ワークショップの情報を集めました。

おやこイベント.com 

・小学生向け ・幼児向け 月別イベントまとめ

【全国】親子で楽しめるイベント~2025年10月

更新日:

※状況により開催変更、中止となる場合があります。詳細はリンク先をご確認ください。

※イベントに関するお問い合わせは主催者様までお願いします。

※随時更新中

【全国】

国立大学フェスタ

2025年10月1日~11月30日(一部例外あり)

京大ウィークス2025

2025年6月7日(土)~11月8日(土)

※日程・対象・定員・申込方法など施設ごとに異なる

【北海道】

【事前予約】おやこでナルホド!アイヌ文化体験ツアー

2025年10月5日~11月29日の開催日

対象:道内在住の小学生と保護者各コース15組(応募数が上回る場合は抽選)


デジワールド2025 ~集まれ!未来のプログラマー!~

2025年10月4日(土)5日(日) 11:00~18:00

会場:チ・カ・ホ(札幌駅前地下広場) 北大通交差点広場「西」

参加費:無料、一般入退場自由

主催: 一般社団法人北海道情報システム産業協会


【事前予約】スペースラボ2025

2025年10月4日(土)10:30~、14:00~

会場:北海道大学札幌キャンパス

公共交通機関をご利用ください

対象:小学3~6年生とその保護者(1組最大4名様まで)
お子さま単独での参加および乳幼児、未就学児童の参加は不可となります。

応募締切:2025年9月12日(金)

※応募多数の場合は抽選

主催:ディスカバリー・ジャパン

未来を運ぶチカラになろう!みんなの交通キッズフェス

令和7年10月5日(日)10:00~16:00

場所:イオンモール札幌発寒 1F はまなす広場

(札幌市西区発寒8条12丁目1-1)

主催:北海道、北海道鉄道活性化協議会

【青森】

【事前予約】「鉄道の日フェア」弘南鉄道駅員体験会

10月11日(土)~10月13日(月・祝)

     【午前の部】10:20~10:50 【午後の部】13:20~13:50

集合場所:JR弘前駅2Fりんごオブジェ前

     【午前の部】10:15集合 【午後の部】13:15集合

対象:小学生以下のお子様(保護者の同伴が必要)

募集人数:各日2回・各回5組

参加費 :1組1,200円(アプリーズショッピングチケット200円分付き)

【宮城】

2025年度 角田宇宙センター 一般公開

2025年10月5日 (日)10:00~15:30(最終入場15:00まで)

会場:JAXA角田宇宙センター(宮城県角田市君萱字小金沢1)

入場料:無料
※「赤いもの」を身に着けた来場者には限定グッズをプレゼント

【一部事前予約】2025東北こども博

2025年10月11日(土)

場所:仙台大学

【事前予約】おしごと体験はどうだい?in仙台

2025年10月19日(日)11:00~17:30(11:00~、14:30~の2部制、入場予約制・入れ替え制)

会場:仙台国際センター(宮城県仙台市青葉区青葉山)

対象:小学1~6年生(子供1名につき、保護者2名まで入場可)

参加費:無料

主催:大同生命保険

【事前予約】親子でとっておきの森時間 ~やまがたもりもりの森で過ごす特別な1泊2日の里山旅~

2025年10月4日(土)~10月5日(日)

場所:やまがたもりもりの森(山形県長井市)

募集人数:13名(最大4家族)

料金:中学生以上:18,000円(税込)/ 小学生以下:15,000円(税込) ※乳幼児は応相談

申込締切:令和7年9月19日(金)

旅行企画・実施:一般社団法人やまがたアルカディア観光局

【福島】

【事前予約】Out of KidZania inふくしま相双 2025

2025年10月25日(土)~10月26日(日)

メイン会場:福島ロボットテストフィールド)
料金:(仕事体験プログラム)500円(税込)/ 1プログラム

※別途材料費がかかるプログラムもございます。

(仕事体験プログラム)
一次募集 2025.8.22(金)~8.27(水)
二次募集 2025.9.12(金)~9.17(水) ※空き枠のみ

【茨城】

売るのも買うのも子どもだけ「キッズフリマ」

2025年10月19日(日)第1部10:30~11:30 / 第2部13:00~14:00 / 第3部15:30~16:30

場所:あみプレミアム・アウトレット フードギャラリー前

【事前申込】出店者募集概要
・対象:小学3年生~小学6年生までのお子様

※フリマ開催中、保護者の方は専用スペースから見守っていただきます

※出店1ブース2名まで。1名が対象年齢であれば、もう1名は小学3年生未満でも参加可能。

・出店料:300円(1ブース)

・出店方法:出店のご予約は、キッズフリマHPよりお申込みください。

※応募期間:2025年9月26日(金)~10月6日(月) 抽選

【事前予約】お買い物参加方法
・対象:小学生以下のお子様

※フリマ開催中、保護者の方は専用スペースから見守っていただきます

・お買い物方法:①一般入場枠【当日参加・予約不要】 ②事前予約枠(先着順)

※事前予約枠はキッズフリマHPよりお申込みください。事前にご予約いただくことで、短い待ち時間で優先的にご入場いただけます。

※申し込み期間:2025年10月15日(水)~

主催:NPO法人キッズフリマ

【一部事前予約】国立環境研究所一般公開2025

2025年10月25日(土) 10:00~15:00(最終受付14:00)

場所:国立環境研究所(NIES)つくば本構 (茨城県つくば市小野川16-2)

入場料:無料 

来場予約:不要

【一部事前予約】東京大学附属牧場 牧場公開デー

2025年10月25日(土)10:00~15:00

場所:東京大学大学院農学生命科学研究科附属牧場(茨城県笠間市安居3145)

対象:社会人・一般、在学生、受験生、留学生、卒業生、企業、小中高校生、高専生、大学生、教職員

参加費無料

※体験乗馬・おもしろ授業のみ事前申込制、申込フォームにて受付
申込締切:体験乗馬 2025年10月14日(火)12:00まで/おもしろ授業 先着順(定員各40人)

【群馬】

アサヒ飲料 工場フェスタ

10月12日 10:00~16:00

会場 アサヒ飲料 群馬工場(群馬県館林市大新田町166)

入場 無料

【埼玉】

【一部事前予約】地球観測センター施設一般公開

2025年10月4日(土)10:00~16:00

場所:宇宙航空研究開発機構 地球観測センター(埼玉県比企郡鳩山町大橋沼ノ上1401)

入場料無料

【事前予約】水ロケット工作と打上げ

日時:2025年10月4日(土)10:30~12:30、13:30~15:30
定員:各回20名
対象:高校生まで(小学生以下は保護者の付き添いが必要)
締切:2025年9月29日(月)12:00
※申込多数の場合は抽選
※雨天、強風、猛暑時は中止

【一部事前予約】造幣さいたまサンクスフェア2025

令和7年10月4日(土)、5日(日)(入場無料)午前9時~午後4時30分(入場は午後4時まで)

会場:造幣さいたま博物館
さいたま市大宮区北袋町1-190-22

キッズアカデミー(事前予約制:各回定員80名程度)

 ①先行受付期間  令和7年7月25日(金曜日)~8月18日(月曜日)まで
 ②第2次受付期間 令和7年9月1日(月曜日)~9月15日(月曜日)まで

わこなりファミリーフェスタ スポーツ&マルシェ

2025年10月5日(日)11:00〜16:00(入場無料・雨天決行)

場所:ノアフットサルステージ和光成増
   (埼玉県和光市白子2-25-2)

【事前予約】「フットサルガールズフェス」女子フットサル交流イベント
対象:小学生の女の子(競技経験は問いません)
定員:30名(先着順/定員に達し次第締切)
参加費:無料

わくわくファーム秋のちょこっと農業体験

2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月祝)※雨天中止です。

10:00~12:00

場所:緑の中のファミリーランドむさしの村 埼玉県加須市志多見1700-1

参加料金:1家族2,500円

※ご参加には入園料金が別途必要です。

参加定員:1日20家族限定

※当日8:30より中央入園ゲートにて先着順で受付を行います。

※定員が埋まり次第受付は終了いたします。

【事前予約】理化学研究所 和光地区一般公開

2025年10月18日(土)9:30~16:00(最終入場は15:30まで)

場所:理化学研究所 和光地区(埼玉県和光市広沢 2-1)、オンライン

対象:子供から大人まで(コンテンツによって一部年齢制限あり)

参加費:無料

【千葉】

科学と芸術の丘2025

2025年10月24日(金)~10月26日(日)10:00 〜 16:00

会場:戸定邸、松雲亭、戸定が丘歴史公園、松戸市内各所

参加方法:作品鑑賞にはチケット、トークとワークショップへの参加は予約が必要

参加チケット:

事前にオンラインで購入:1,000円(一般)、900円(高校生・大学生)、500円(松戸市民割)
当日に会場で購入:1,500円(一般)1,400円(高校生・大学生)、500円(松戸市民割)

※中学生以下無料 ※松戸市民割:在住/在勤/在学の方対象
※戸定が丘歴史公園で行う「丘のマルシェ」はチケット不要

サンドアートの世界へようこそ ~砂と音楽が織りなすファンタジー~

2025年10月25日(土)14時開演(13時30分開場)

会場:森のホール21・小ホール

料金:一般2,500円 学生(中学生以上)1,000円 小学生以下500円  

※5歳未満入場不可

※全席指定

※おひとり様4枚まで

主催:(公財)松戸市文化振興財団

【東京】

謎解きイベント「おえかき宝探しinかみいた」

10月24日(金)から11月24日(祝)まで

場所:中央図書館・教育科学館・上板橋駅・上板橋北口商店街・上板南口銀座商店街

「都民の日」施設無料公開・記念行事

2025年10月1日(水)
※一部事前申込制の記念行事あり

【事前予約】新宿にやってくる!みんなのコンサート in 新宿NPO協働推進センター

2025年10月4日(土)11:00開場(10:30受付開始)

会場:新宿区立新宿NPO協働推進センター 2階多目的室(住所:東京新宿区高田馬場4-36-12)

定員:150名(先着順)

料金:親子ペア 1,000円 

追加料金:おとな800円 子ども(小学生以下)400円

主催:NPO法人みんなのことば

【事前予約】TDU 社会・地域連携事業 公開講座 D-SciTech プログラム」~未来のエンジニアのために~

10/ 4(土):【TDU 親子電気教室】

親子で一緒に考えよう!「電気」ってなんだ?

10/11(土):【TDU 理科実験教室】豆腐ってどうなっているの?身近な化学反応を体験しよう!

10/25(土):【TDU×IHI 原動機 連携講座】「爆発」が生み出すエネルギー!? 内燃機関(エンジン)の「仕組み」や「動き」について学ぼう!

11/ 8(土):【TDU こども光科学教室】「ふしぎなシャボン玉実験」と「光の万華鏡工作」をして光のふしぎを体験しよう!

11/15(土):【TDU×林家なな子 連携講座】思いやイメージを言葉にしてみよう!

11/22(土):【TDU×ASUS 連携講座】「パソコン」を実際に自分の手で組み立ててみよう!

12/ 6(土):【TDU 電子工作教室】マイクロビットを使ってプログラムを学ぼう!

2026 年3/ 7(土):【TDU×IX-Party 連携講座】親子で学ぶ!AI 活用てづくりえほんワークショップ

場所:東京電機大学 東京千住キャンパス(東京都足立区)ほか

対象:小学3~6 年生、中学1~3 年生 *対象学年は各講座により異なる

参加費:無料

主催:学校法人東京電機大学

赤ちゃんとスキンシップ遊び!

日時:2025年10月3日(金) *オイルマッサージ、11月7日(金)、9月12日(金) *オイルマッサージ

いずれも10:30~12:00

住所:〒204-0021東京都清瀬市元町1-6-6 清瀬けやきホール4階集会室

参加費:10・12月…1,500円、11月1,000円

お支払い方法:現金、またはきよせ・チルドレンファーストチケットがご利用いただけます。

定員:各回8名(予約制・先着順)

参加対象:10・12月…2か月からハイハイ前の赤ちゃん、11月…2か月から1歳未満の赤ちゃん

(※予防接種の前後1日はご遠慮ください。)

申込方法:けやきホール窓口・電話予約、または予約フォームからお申込みください。

予約フォーム https://forms.gle/ynH2XXf6cGNMzCPy5

主催:清瀬けやきホール(アクティオ株式会社)

Maker Faire Tokyo 2025(メイカーフェアトウキョウ 2025)

2025年10月4日(土)12:00~18:00、10月5日(日)10:00~17:00

会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)西4ホール

前売:大人 1,400円、大人(夕方割)800円、18歳以下 500円
当日:大人 1,800円、大人(夕方割)1,000円、18歳以下 700円

主催:株式会社インプレス

恵比寿文化祭2025

10月11日(土)~10月12日(日) ※11日(土)のみ出店

会場:恵比寿ガーデンプレイス、恵比寿ビジネスタワー、アトレ恵比寿、恵比寿のまちなかのオフィス・店舗など

「ピクたまフェス in 生田緑地」

2025年10月12日(日) 10:00~16:00 (雨天の場合は10月13日に延期)

場所:生田緑地 中央広場

入場料:無料 ただし一部ワークショップは有料での参加

主催:川崎市多摩区役所

つながる北斎×和文化交流会 ワークショップ

日時:2025年10月12日(日) 10:00~16:00

場所:すみだ北斎美術館・東京都墨田区亀沢2丁目7番2号

参加対象:どなたでも

参加費:入場無料(各ワークショップ毎に参加費あり)

申込方法:申込不要

主催:日本わくわくキッズ実行委員会

【事前予約】文化庁「親子で折形(おりがた)体験」学んで作ってたしなむ。親子で伝統文化体験2025

2025年10月12日(日)・13:00-14:30 ・15:00-16:30

場所:国営昭和記念公園「花みどり文化センター」・東京都立川市緑町3173

参加対象:4歳〜小・中学生の児童とその保護者(子ども1名+大人1名=親子1組)

参加費:親子1組2,000円

申込方法事前申込・10/1先着申込〆切

定員:各回親子15組

主催:一般社団法人みなむすGOHAN PROJECT(文化庁委託事業) 後援:立川市教育委員会

【予約優先】竹あかりワークショップ

10月:15(水)、18(土)、19(日)、22(水)、25(土)、26(日)、29(水)

11月:1(土)、2(日)、3(月・祝)

時間枠(各回90分): ①10:00〜 ②11:30〜 ③14:00〜 ④15:30〜

会場:東京ミズマチイーストゾーン LATTEST SPORT 付近

参加費:無料

対象:小学生以上(小学生は必ず保護者同伴)

定員:各回6名(予約優先、空きがあれば当日参加可能)

主催:株式会社ライズアップ

【事前予約】アニメ東京ステーション×池袋ハロウィンコスプレフェスコラボ親子WORKSHOP!「アニメ東京でハンドメイド小物をつくって池ハロに行こう!! 2025」

日時:2025年10月18日(土)

第1回10:00~11:30  第2回12:00~13:30

会場:アニメ東京ステーション 14階特設会場及び地下1階~2階

(東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館)

対象:小学生のお子さまとその保護者

※ご参加は1回限りとさせていただきます。

※お子さまを対象としておりますので、保護者の方は制作できない旨をご了承ください。

費用:無料

<参加者特典>

「池ハロコスプレパレード2025」に参加可能!
・「親子でハロウィン2025」に参加可能!【第1回】にご参加いただいた方は10月25日(土)に、【第2回】にご参加いただいた方は10月26日(日)にご参加いただけます。

申込締切:2025年10月16日(木)17時まで
※申込多数の際は先着順に締め切らせていただく場合がございます。

【事前予約】東京大学理学部ホームカミングデイ2025 ~家族で体験 理学のワンダーランド~

2025年10月18日(土)13:30~15:05

場所:東京大学本郷キャンパス

対象:小学生(高学年)と保護者、同大学の卒業生など

参加費:無料

定員:150名、先着順

締切:10月17日(金)※定員になり次第締め切る
※YouTubeライブ配信は、事前申込不要、誰でも視聴可

【事前予約】ゲーム感覚ゴミ拾いイベント「清走中」上野編

2025年10月18日(土)小雨決行/荒天延期

受付場所:御徒町公園

定員:抽選100名

参加費:無料

締め切り:10月12日(日) 23:59まで

主催:台東区観光課

企画・運営:株式会社Gab

第63回全日本模型ホビーショー

2025年10月18日(土)9時30分~17時30分

2025年10月19日(日)9時30分~16時30分

会場:東京ビッグサイト南3・4ホール (東京都江東区有明3-11-1)

入場料:当日券1,200円(税込)前売券1,000円(税込)

※中学生以下無料

小学生向けこうざ 江戸の水道のお話

第3回:10月19日(日) 14:00~14:45  「江戸の上水の仕組みと玉川上水のお話」

第4回:11月16日(日) 14:00~14:45  「江戸の上水の仕組みと文京区にのこっているあと」

場所:東京都水道歴史館(文京区本郷2-7-1)

参加対象:小学生 (主に4年生・保護者同伴必須)

参加費:無料

申込方法:当日先着制 (13:45受付開始)

定員:40名

主催:東京都水道歴史館

江戸川乱歩 体験型ミステリー

2025年10月19日(日)10:00~17:00

会場:立教大学池袋キャンパス
※同日に行われる「第63回立教大学ホームカミングデー」内で開催

事前申込:不要

    

Let‘sリトミック

10月21日(火)「リトミックでハロウィン」
11月18日(火)「いろとりどりの秋」
12月16日(火)「エンジョイ!クリスマス」

★10月・12月はぜひぜひ仮装してお越しください>▽<★

時間:ひよこクラス10:00~10:40 (一人座りできる頃から1歳ごろまで)

   うさぎクラス11:00~11:40 (1歳から5歳ごろまで)

住所:〒204-0021東京都清瀬市元町1-6-6 清瀬けやきホール4階 小ホール

参加費:各回(各クラス)1,500円

お支払い方法:現金、またはきよせ・チルドレンファーストチケットがご利用いただけます。

定員:各クラス12名(予約制・先着順)

申込方法:けやきホール窓口・電話予約、または予約フォームからお申込みください。

予約フォーム https://forms.gle/wDu1qmD2ub9isNku7

主催:清瀬けやきホール(アクティオ株式会社)

2025年 東京国際交流館国際交流フェスティバル

2025年10月25日(土)12:00~17:00

会場:東京国際交流館 交流広場/プラザ平成 ほか(東京都江東区青海2-2-1)

対象:東京国際交流館入居者および近隣住民を中心とした一般の方々

入場料:無料、申込不要

おおたオープンファクトリー2025

2025年10月25日(土)10時から16時まで(雨天決行・荒天中止)

開催エリア

 ・新田丸・蒲田エリア(東急多摩川線武蔵新田・下丸子駅周辺)
 ・京急本線エリア
 ・京急空港線エリア
 ・城南島エリア

 ※一部10月25日(土)以外に実施する企画あり

場所:エリア内の各工場等で開催します。

参加方法 入場無料・予約不要(一部有料・事前申込の企画あり。公式サイトでご確認ください)

主催 おおたオープンファクトリー実行委員会

第42回「木と暮しのふれあい展」

令和7年10月25日(土)26日(日) 10時00分~16時00分

会場:都立木場公園イベント広場 (江東区平野4丁目)

主催:東京都・(一社)東京都木材団体連合会

【事前予約】青山パーク×ヨックモックミュージアム「アートin青山パーク2025 ~空の下でTシャツにアートしよう!~」

2025年10月25日(土)①午前の部 10:30~12:00②午後の部 14:00~15:30

※雨天時は10月26日(日)に順延します。

集合場所:都立青山公園南地区わくわくスクエア(東京都港区六本木7-23)

定員:各回50名

※小学生以下は保護者(18歳以上)同伴必須。
※中学生以上は1人での参加もOK。

参加費:1人1,000円(税込)
※親子でそれぞれ制作される場合は人数分の参加費が必要です。

申込期間:8/27(水)14:00~開催前日10/24(金)23:59

※定員になり次第、受付終了。

主催:ヨックモックミュージアム

未来をつくるラボ Open Day

2025年10月25日(土)・26日(日)10:00~17:00

会場:日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)

参加費:無料 ※入館料のみ

参加方法:各実証実験により異なる 



サイエンスアゴラ2025

2025年10月25日(土)・26日(日)10:00〜17:00

会 場:テレコムセンタービル・日本科学未来館(東京都江東区青海)

参加費:無料(一部、実費徴収の企画あり)

主催:科学技術振興機構(JST)

JAPAN MOBILITY SHOW 2025

2025年10月31日(金)~11月9日(日) *初日は13:30~

場所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明3丁目11−1)

主催:一般社団法人 日本自動車工業会

Out of KidZania in Japan Mobility Show 2025

2025年10月31日(金)~11月9日(日)

会場:東京ビッグサイト 南展示場棟3・4ホール(東京都江東区有明3-11-1)

対象:小学1年生~6年生

 ※未就学児プログラムは、未就学児(3歳以上)が対象

 ※学校団体での来場を除き、保護者の同伴が必要

主催:一般社団法人 日本自動車工業会

【神奈川】

【事前予約】ペットボトルリサイクルの大切さを親子で学ぼう

2025年10月19日(日):全3回(11:30~12:15/13:30~14:15/15:00~15:45)※受付は各回開始30分前スタート

会場:横浜赤レンガ倉庫 2号館3階 「BUTCHER REPUBLIC CHICAGO PIZZA&BEER」(〒231-0001神奈川県横浜市中区新港1-1-2)

内容:リサイクルをテーマにしたクイズやビンゴゲーム、リサイクルの必要性や仕組みの解説、ペットボトルの分別体験など

※分別体験にご参加いただいたお子様には、サントリー「やさしい麦茶680ml」をお一人様一本プレゼント

参加料:無料

対象:小学生とその保護者※学習内容は小学4年生向けですが、低学年でも楽しみながらご参加いただけます

定員:各回10組(お子様一名につき、保護者一名まで同席可)

申込開始日:2025年9月24日(水)10:00~ 事前申込受付開始(詳細は特設サイトをご確認ください)

主催:株式会社横浜赤レンガ

【一部事前予約】つながる多摩川フェスタ!2025

 2025年10月25日(土)

場所:多摩川河川敷(川崎区、幸区、中原区、高津区)

フリーマーケットforキッズ&ベビー2025

日時:2025年10月25日(土曜)10:00~14:00

場所:川崎市民プラザ・神奈川県川崎市高津区新作1-19-1

参加対象:どなたでも

参加費:無料

申込方法:当日、直接会場にお越しください。

定員:1000名

イベント公式サイトのURL:https://www.kawasaki-shiminplaza.jp/event/detail?id=14523

主催:川崎市民プラザ(指定管理者:川崎みらい創造グループ)

【石川】

【事前予約】ロゲイニング大会「ほくロゲ」

日時:2025年10月12日

集合場所:かほく市高松産業文化センター、大ホール ( 〒929-1215 石川県かほく市高松42−1)

参加対象:年齢制限なし

参加費:18歳以上 1000円、17歳~4歳 500円、3歳以下 無料

申込方法:事前予約  こちらから➡ ロゲイニング大会【ほくロゲ】【スポーツコミッションかほく】 | かほく市高松産業文化センター

定員:100名

イベント公式サイトのURL:一般社団法人スポーツコミッションかほく | かほくで遊ぶ | Japan, 石川県かほく市

主催:一般社団法人スポーツコミッションかほく

【富山】

T-Messe2025富山県ものづくり総合見本市

※入場には来場登録が必要です。

※事前予約イベントあり

2025年10月30日(木)~11月1日(土)10:00~17:00 (最終日は16:00まで)

場所: 富山産業展示館(テクノホール)
住所:〒939-8224 富山市友杉1682番地

主催: 富山県ものづくり総合見本市実行委員会

【福井】

ものづくりフェスタ2025「ふくいの匠~熟練の技に触れる~」

2025年10月18日(土)・19日(日)10時から16時

会場:福井市観光交流センター1階 屋内広場(福井駅構内、階段広場前)

参加費無料

【山梨】

【事前予約】親子×アスリートキャンプイベント『アス☆キャン2025 秋 in 清里山荘』

日時:2025年10月11日(土)~12日(日)(1泊2日)

場所:小金井市立清里山荘(〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545−1)

参加対象:小学校1~3年生の親子 

費用(参加費):個室利用48,000円、相部屋利用44,000円

※親子2名分の期間中全ての費用(宿泊費、食費、傷害保険、プログラム費等)が含まれます

※人数の追加(家族の同伴)が可能です

定員:親子24組

公式サイト:http://www.ascamp.jp

主催:アス☆キャン実行委員会

【静岡】

エビフェアinいわた

10月25日 26日

場所:三井ショッピングパーク ららぽーと磐田

【事前予約】はたらくのりものちびっこ見学会

2025年10月29日(水)、10月30日(木)、10月31日(金)

会場:コマツテクノセンタ

〒410-2506 静岡県伊豆市徳永697(駐車場あり)

定員:お子さまと保護者さま  各日・定員150名

応募受付期間:2025年8月25日(月)10時~2025年8月29日(金)17時まで

※抽選

主催:コマツ

【岐阜】

【事前予約】日本さばける塾 in 岐阜県

ヤナ漁で獲った鮎をさばいて、自然の恵みについて考えよう!

2025年10月4日(土)10時~13時 (受付開始 9時30分~)

会場:板取川洞戸観光ヤナ (岐阜県関市洞戸小坂1712番地)

対象 小学5年生から中学生までのお子さまとその保護者

定員 10組20名(1組2名)※応募者多数の場合は抽選

参加費 無料

締切:2025年9⽉19⽇(金)

【愛知】

【事前予約】ちゅうでん森きっず 秋ツアー

●「わんパーク 木こり体験ツアー(愛知県岡崎市)」2025年10月19日(日)

●「時ノ寿の森ツアー(静岡県掛川市)」2025年11月2日(日)

●「東山植物園散策ツアー(名古屋市)」2025年11月22日(土)

参加費無料

抽選

応募締切:2025年9月19日(金)

主催:ちゅうでん森きっずプロジェクト 事務局(認定NPO法人中部リサイクル運動市民の会内)

【事前予約】Out of KidZania in かりや 2025

2025年10月19日(日)

会場:刈谷市産業振興センター

対象:刈谷市在住 小学1年生~小学6年生

参加費:1,000円(税込)/1プログラム(別途材料費がかかるプログラムもあります)

一次申込:2025年9月4日(木)~11日(木)

二次申込:2025年9月18日(木)~25日(木)

主催:刈谷市、刈谷商工会議所

【事前予約】「TOYOSHIN STARTUP SCHOOL」2025

2025年10月25日(土):小学4~6年生

2025年10月26日(日):中学生

※各日9:30~17:30(昼食はお弁当をご持参ください)

対象:東三河・湖西地域に在学・在住の小学生(4~6年)および中学生

定員:各日30名  ※申し込み多数の場合は抽選となります

場所:MUSASHi Innovation Lab CLUE 住所:豊橋市駅前大通1-135

ココラアベニュー3F アクセス:JR・名鉄「豊橋駅」東口から直結

参加費無料

※申込締切:2025年10月6日(月)

主催:豊橋信用金庫 

【和歌山】

【事前予約】小原田車庫見学ツアー 親子で楽しむ鉄道の舞台裏!

2025年10月4日(土)9:40~13:00

集合・受付:高野線橋本駅 駅前ロータリー9:40

対象年齢:小学生(保護者同伴)

定員:60名
※1組につき、保護者2名まで・お子さま2名までの参加が可能です。
※最大4名まで1組としてご参加いただけます。
※未就学児も同伴OK!

参加費用:大人:2,000円、小学生:1,500円
※交通費は各自ご負担ください。

申込:2025年9月4日(木)10:00~

和歌山県eスポーツフェスタ「きら☆スポ」Fall 2025

2025年10月13日(月祝)

場所:アドベンチャーワールド

〇事前抽選枠(500名):当選者は1日まるごとパークを満喫しながら、特別なeスポーツ体験を楽しめる特典付きのご招待枠です。

 ●入園料金・駐車場料金が無料

 ●アドベンチャーワールドの全エリアに入園可能(動物エリアやアトラクションも含めて1日中楽しめます)

応募条件:・本人のみ有効(転売・譲渡不可)、小学生以下は保護者同伴必須
      ・eスポーツイベントのすべてのブースを体験必須
     ・全ブース体験後のアンケート回答必須

応募期間:2025年8月19日(火)~9月12日(金)午後11時59分

〇当日参加枠(人数制限なし):事前抽選にご当選されなかった方も、当日受付でイベントを体験していただけます。

①<時間指定・エリア制限なし>入園料金をお支払いいただいた方
 イベントの体験と合わせて、動物たちとの出会いやパーク全体をお楽しみいただけます。
 ブースに直接お越しください。
②<時間制限・エリア指定あり>イベントエリアのみご参加
 お一人1回限り、入園料金・駐車場料金不要で、イベントエリア(センタードーム・ビッグオー シャン等)を無料体験可能です。※ 滞在可能時間は90分間

主催 和歌山県

【滋賀】

HIKARIUM2025~蝶と旅するファンタジーガーデン

2025年10月10日(金)~2026年2月15日(日)予定
     ※10-11月は金土日祝のみ開催
     ※12月毎日開催(火曜定休、年末年始休業あり)
     ※1-2月は土日祝のみ開催

営業時間:17:30 - 20:30  ※季節により変更あり

会場:English Garden ローザンベリー多和田(滋賀県米原市)

入場料:当日券:おとな2,100円(中学生以上)、こども1,100円(4歳~小学生)、3歳以下無料

    ※WEB事前予約チケットあり(各100円引き)
    ※クリスマス料金あり
    ※障がい者割引あり

主催:株式会社メリーデイズ

【京都】

【事前予約】2025年法の日記念イベント「ナゾトキ弁護士の事件ノート」

2025年10月4日(土)9:30~17:00(最終受付15:30)

会場:京都地方裁判所(京都市中京区菊屋町)、京都弁護士会館(京都市中京区富小路丸太町下ル)

対象:小学生・中学生・高校生・大学生・保護者

参加費:無料

申込期間:2025年9月1日(月)9:00~9月8日(月)17:00

抽選

主催:京都弁護士会

【事前予約】あじわい館キッズデー「親子で参加!旬の食材を楽しく学ぶキッズデー料理教室

メニュー:きのこリゾット

2025年10月11日(土) 10:30〜13:00

場所:あじわい館 京都市下京区中堂寺南町130番地 京都青果センタービル3階

対象:小学生と保護者

参加費: 2名1組1,500円

定員16組32名

申込受付期間:2025年9月5日(金)8:30~開催日1週間前まで

【事前予約】あそびながら学ぶ!創造力とAIのワークショップ「手から学ぶ・ものを楽しむ」

2025年10月19日(日)第1部 10:30‐12:30、第2部 13:30‐15:30 (各回開場15分前)

場所:マクセル「クセがあるスタジオ」(アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都内)
   京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字鏡田30番地1

対象:小学4年生以上、中学生、高校生

定員:24名(12名/回)

参加費:無料

先着順

主催:マクセル株式会社

【事前予約】親子陶芸体験「クリスマス」づくりイベント

   令和7年10月19日(日)10:00-12:00 13:30-15:30

   令和7年10月26日(日)10:00-12:00 13:30-15:30

   令和7年11月 9日(日)10:00-12:00 13:30-15:30

   令和7年11月16日(日)10:00-12:00 13:30-15:30

場所 カインズ木津川店2階カルチャー教室

各定員 6組程度 先着順

Aコース:クリスマスツリー
体験時間: 約2時間
基本体験料:2,500円(税込)(焼成・透明釉薬代含む)

Bコース:ヒイラギのリース(約12㎝)
体験時間: 1時間半
基本体験料:1,500円(税込)(焼成・透明釉薬代含む)

Cコース:ミニリース(約9.5㎝)
体験時間: 1時間半(目安時間)
基本体験料:1,300円(税込)(焼成・透明釉薬代含む)
※リースは土絵具で色付け付

Dコース:サンタクロース
体験時間: 約2時間
基本体験料:2,300円(税込)(焼成・透明釉薬代含む)
※サンタ・土絵具で色付け付

主催:柿窯

京都国際マンガミュージアム インディーズゲーム展示「ゲームジャム有志展 –京都編–」

日時:2025年10月25日(土)13:00~17:00  10月26日(日)10:00~17:00

会場:京都国際マンガミュージアム 1階 多目的映像ホール

   〒604-0846 京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校)

料金:無料(別途京都国際マンガミュージアムの入場料が必要です)

共催: 京都精華大学 マンガ学部 マンガ学科 キャラクターデザインコース、京都精華大学 メディア表現学部 イメージ表現専攻、

【奈良】

【事前予約】第3回はやま四季とのふれあい

10月4日(土) 11時 ~ 5日(日) 13時30分 1泊2日のキャンプイベント

場所:奈良県立野外活動センター(奈良市都祁吐山町2040番地)

対象:家族・グループ 5組(1組あたり6名まで)

費用:中学生以上3,000円 小学生以下2,500円 3歳以下無料

募集期間:9月10日(水)9時~19日(金)12時

【事前予約】小学生対象おしごと体験企画!(無料)

2025年10月25日(土)26日(日)

場所:畿央大学 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2

※申込10月19日(日)23:59まで/申込多数の場合は抽選予定

主催:畿央大学

【大阪】

【一部事前予約】淀川アーバンフロント2025秋

 2025年10月5日(日)、10月11日(土)~10月13日(月祝)

      10:00~21:00(プログラムにより開催日時・実施時間が異なります)

場所:淀川河川公園 西中島地区およびその周辺

内容:ネイチャースクール、カヌー体験、Eボート体験、ナイトクルーズ、SUP、マルシェ、       運動能力開発体験、フラダンス体験、グローイングアップ オータムキャンプ   他

こどもミュージアムフェスタ

日時:2025年10月12日(日)10:00~16:00

場所:万博記念競技場(吹田市 万博記念公園内)

参加対象:どなたでも

参加費:無料

予約不要

イベント公式サイトのURL:https://www.kodomo-museum.jp/

主催: 一般社団法人こどもミュージアムプロジェクト協会

【事前予約】鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪

2025年10月18日(土)~10月19日(日)

場所:大阪市北区梅田3ー1ー3 ルクア 9F「LUCUAホール」

化石を楽しむ2025

2025年10月18日(土)~11月16日(日)

開館時間:10月31日(金)までは9:30~17:00(入館は16:30まで)、11月1日(土)からは9:30~16:30(入館は16:00まで)
休館日:月曜日(ただし、月曜日が休日の場合はその翌平日)

会場:大阪市立自然史博物館 本館1階ナウマンホール(大阪市東住吉区長居公園1-23)

観覧料:常設展入館料(大人300円、高大生200円)
※中学生以下、障がい者手帳など持参者(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上は無料(要証明)

【事前予約】落花生の収穫体験!~泉佐野・野々地蔵を訪ねて~

2025年10月19日(日) 9:30~11:00(集合8:40)

会場:泉州アグリ農園(野々地蔵)
集合場所:南海線 泉佐野駅(改札口前)

対象年齢:未就学児~中学生
(保護者同伴、保護者様も体験いただけます)

定員:60名

参加費用:大人・小人とも お一人様1,500円
※保護者様も体験される場合は、お買い求めください。
※交通費は含みません。
※南海バスの乗車運賃(大人:250円、小人:130円)を別途お支払いください。

申込期間:2025年9月26日(金)10:00~10月17日(金)

主催:南海電気鉄道株式会社、株式会社泉州アグリ

【事前予約】みつけよう!けんちく@グランフロント大阪

生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)2025特別プログラム

2025年10月25日(土)10時~12時

開催場所:グランフロント大阪タワーB カンファレンスルーム

参加対象:小学生全学年(30名)

参加費:無料(事前予約制・先着順)

(申込締切:10月14日23時59分迄)

主催:一般社団法人グランフロント大阪TMO

【事前予約】阪急レールウェイフェスティバル2025

2025年10月25日(土)、26日(日)9時~15時

※いずれかの単日にのみご応募いただけます。

場所:阪急電鉄正雀工場

一般応募:2025年9月8日(月)10時00分~9月19日(金)23時59分

【一部事前予約】第13回 咲洲こどもEXPO2025

2025年10月25日(土)10月26日(日)

会場: ATC(アジア太平洋トレードセンター)、大阪府咲洲庁舎さきしまコスモタワー、

      西尾レントオールR&D国際交流センター、森ノ宮医療大学、相愛大学 (順不同)

対象: どなたでもご参加いただけます。

参加申込:不要(ただし、一部コンテンツは事前予約・事前登録が必要です。)  

入場料:無料(ただし、一部有料コンテンツがあります。)

主催: 咲洲こどもEXPO実行委員会(大阪府・大阪市・住之江区・相愛大学・森ノ宮医療大学・アジア太平洋トレードセンター株式会社)

【事前予約】おはなしモノレール

令和7年10月26日(日)  
  Aコース=12:15~14:15
  Bコース=13:25~15:25

開催場所:大阪モノレール【貸切列車】 == 絵本やおはなしを楽しむ「おはなし会」
       <万博記念公園駅~千里中央駅~彩都西駅間を運行>
      Cube3110彩都インフォ*ミュージアム ==「人形劇」の上演
    ※彩都西駅から徒歩で移動します(3分程度)
    ※集合場所は 万博記念公園駅(改札前)、
     解散場所は Cube3110彩都インフォ*ミュージアムとなります

対象:5歳~小学3年生(保護者同伴)
    ※5歳とは、令和8年4月1日までに5歳になる方です。
    ※対象年齢以外の子どもの同行はできません。

参加費:ひとり500円 (子ども・大人同額)
    ※集合場所まで、及び解散場所からの交通費は自己負担でお願いします。

定員:240人(各コース 120人)
    ※応募者が多数の場合は抽選となります。

申込締切:10月6日(月)まで
    ※応募者が多数の場合は抽選となります。

主催:一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団(IICLO)

【事前予約】ゲーム感覚ゴミ拾いイベント「清走中」魚庭の海おおさか編

2025年10月26日(日)小雨決行/荒天中止

受付場所:府営りんくう公園 マーブルビーチ北側周辺

定員:先着150名

参加費:無料

主催:大阪府

企画・運営:株式会社Gab

【事前予約】こどもアーツカレッジ2025

① 開催日:10/26(日)   申込開始:9/7(日)〜
② 開催日:11/16(日)   申込開始:10/7(火)〜
③開催日:12/21(日)  申込開始:11/7(金)〜
④開催日:2026.1/25(日)  申込開始:12/7(日)〜

各日とも 午前 10:30〜12:30  午後 14:00〜16:00 の2部制

会場:大阪府立江之子島文化芸術創造センター[enoco] 2階ルーム8

定員:午前・午後 各12名(要事前申込・先着順)

対象:小学生

参加料:各回2,000円(税・材料費込)

*定員に達し次第、お申し込みを締め切らせていただきます

主催:吉本興業

【兵庫】

【事前予約】理化学研究所 神戸地区一般公開 2025

2025年10月4日(土)時間 10:00-16:00

場所: 理研神戸地区 東エリア、南エリア
(兵庫県神戸市中央区港島南町)

参加費 無料

申込期間 2025年9月8日(月)10:00~事前登録開始
※一定数に達しましたら申込を終了する可能性があります。お早目の事前登録をお願いいたします。

【事前予約】イワシにありがとうフェス in 神戸須磨

2025年10月4日(土)9:00〜12:00​

場所:株式会社共栄組 敷地内​(神戸市須磨区若宮町1丁目1番6号)​

    ※JR須磨海浜公園駅より徒歩17分​

対象:5歳以上小学生以下のお子様と保護者​(保護者同伴必須、大人1人につき子ども2人まで)​

応募期間:2025年9月15日(月)23:59まで
※注意事項など詳細は「さかなっつハイ!」公式Xを​ご確認ください。​

【事前予約】生きものスマシースクール

10月:4日(土)、5日(日)、11日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日) 計6日間

※天候及び動物の状況などにより、内容の変更や中止となる場合がございます

※イベント開催中はオルカホールの展示をご覧いただくことが出来ません。予めご了承ください

場所:神戸須磨シーワールド

参加対象 :小学校1年生~6年生までのお子様と保護者

     ※お子様1名につき保護者1名の同伴が必要です。

      保護者はお子様1名につき1名までとさせていただきます

     ※未就学児を連れての参加はできません

参加人数:各日10組20名

参 加 費 :無料 ※別途入館料が必要になります

抽選

LINE謎解き「減CO2(ゲンコツ)ナゾトキ大作戦!」

実施期間:2025年10月10日(金)〜11月10日(月)

参加費 :無料

参加者プレゼント:謎解き完了画面を以下のイベント会場で提示いただいた方に、

         数量限定でサステナブルなステーショナリーグッズをプレゼント!

10月18日(土)/19日(日):兵庫県民農林漁業祭(県立明石公園内千畳芝)

10月26日(日):ひょうごフードドライブ店頭キャンペーン(MaxValu星陵台店)

11月03日(月):ひょうごフードドライブ店頭キャンペーン(イトーヨーカドーアリオ加古川店)

注意事項:スマートフォンの使用による通信料については、参加者ご自身の負担となります。

主催  :兵庫県

【一部事前予約】神鉄トレインフェスティバル2025

2025年10月12日(日)10時から15時(荒天中止)

場所
(1)神戸電鉄・鈴蘭台車庫(所在地:神戸市北区鈴蘭台南町9丁目8番1号)

(2)神戸電鉄・谷上駅(1・2番線)(所在地:神戸市北区谷上東町1番1号)

【予約申込受付期間】2025年9月10日(水)14時00分~9月23日(火)23時59分

【予約不要】ひろばスタッフとあそぼ!おえかきひろばVol.6 ~秋はまったりゆびおえかき~

2025年10月16日(木)10:00~12:00 ※通し開催

場所:新開地アートひろば・神戸市兵庫区新開地5-3-14

参加対象:未就学児童(推奨年齢0~3歳)

参加費:無料

申込方法:当日先着順受付(ご予約は不要です。画材もご用意していますので、開催中のお好きな時間にてててパークへお越しください。

参加者が多数の場合は、みなさまにご参加いただけるよう「一組につき1時間まで」とさせていただきます)

服装:汚れても良い服装またはポンチョやお着替えをお持ちください。※お着替え用の個室・シャワールームはございません。

【事前予約】SKY DAY CRUISE

2025年10月19日(日)

 ①神戸港クルーズ
  10:00出港 11:00着岸(受付9:00 乗船9:30)
  集合場所:神戸シーバスチケットカウンター(神戸市中央区波止場町7-1 かもめりあ内1階)
 ②神戸空港バスツアー
  13:00出発 14:00終了
  集合場所:神戸空港バス 1番乗り場(神戸市中央区神戸空港1 バス1番乗り場)

料金:大人¥3,500/小人¥2,500(税込)

定員:45名様

鳴尾ふれあいイベント2025

2025年10月26日(日)10時00分~15時30分

※参加無料/小雨決行・荒天中止

場所:阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前駅 周辺エリア(武庫女ステーションキャンパス、駅前公園)

【事前予約】習わないことを学ぼう!海が好きになるツアー

2025年10月26日(日)13時30分~17時30分(受付13:00~)

会場:兵庫県水産会館 4階 調理実習室(兵庫県明石市中崎1-2-3)

対象:小・中学生とその保護者

定員:30名(定員に達し次第、抽選となります。)

参加料:おひとり 3,000円(税込)

申込み締切 2025年10月15日(水)

団体名称:一般社団法人 海と日本プロジェクトinひょうご

【岡山】

【事前予約】親子で!建設現場の仮囲いアート!

2025年10月4日(土)12時受付開始 13時イベント開始 16時30分終了

場所:倉敷市庁舎敷地内

対象:市内の小学生とその保護者 25組50名(応募多数の場合は抽選)

申込期限:2025年9月16日(火) 

済生会フェア2025

2025年10月4日(土)10:00~15:00

場所:岡山済生会総合病院・岡山済生会看護専門学校

【山口】

【一部事前予約】宇部アーバンスポーツフェス2025

令和7年10月13日(月・祝)10時~16時

会場:恩田スポーツパーク(宇部市恩田町四丁目1番4号)

【事前予約】アーバンスポーツ等体験会
締め切り:令和7年9月30日(火)
※申込多数の場合、抽選

【徳島】

徳島市SDGsこども未来チャレンジ

10月26日(日)9:00~14:00

場所:新町川・阿波製紙水際公園(とくしまマルシェ会場)など

参加費無料

主催:徳島市SDGs推進室

【愛媛】

【事前予約】Out of KidZania in えひめ 八幡浜市

2025年10月4日(土)

場所:道の駅・みなとオアシス八幡浜みなっと

対象:八幡浜市在住の小中学生

料金:1,000円/1プログラム

事前予約:8月25日~9月12日昼12:00

抽選

【福岡】

ジュニアメカニック2025@福岡

10月4日(土)5日(日)10時〜16時 

場所:マリンメッセ福岡B館、屋外(福岡市博多区沖浜町2-1)
※「オートアフターマーケット九州2025」と同時開催

来場対象:福岡県近郊の小学生・中学生(保護者同伴) 

入場料無料 ※登録制・当日登録も可

主催:国土交通省九州運輸局 / 福岡県自動車販売店協会 / 一般社団法人 福岡県自動車整備振興会/福岡県自動車車体整備協同組合 / 一般社団法人 日本自動車連盟 福岡支部 / オートアフターマーケット九州実行委員会

オルガンコンサート2025 秋の空に響くパイプオルガン

2025年10月11日(土)

時間:
0歳から入れるコンサート 13:00~13:30
大人のためのコンサート15:00分~15:50

会場:西南学院大学チャペル

対象:未就学児~小学生、中学生以上

参加費:無料

申込方法:申込不要

【一部事前予約】第30回『にしてつ電車まつり』

2025年10月19日(日) 10:00~16:00 (最終入場 15:30)

※雨天決行(荒天中止)

場所:西鉄天神大牟田線 筑紫車両基地 (筑紫野市大字下見673-3)

※西鉄天神大牟田線「筑紫駅」下車 徒歩 約15分

(会場および会場周辺には駐車場・駐輪場がございませんので、ご来場の際は西鉄電車をご利用ください)

※当日は、9:45から約30分間隔で筑紫駅~会場間の無料送迎バスを運行します。

入場料 無料

【事前予約】車両部品販売、車掌体験、運転シミュレーター体験、5000形との綱引き対決、車両洗浄乗車体験

応募期間:2025年9月11日(木)~9月21日(日)

【事前予約】直方市 こども相撲教室

令和7年10月26日(日) 午前10時30分開始(約2時間)

場所:武蔵川部屋土俵(直方市直方701 多賀神社内)

対象:市内在住または市内の小学校に通う小学生

定員:30人

服装:動きやすい服装(裸にはなりません)

参加料:無料

講師:武蔵川部屋 力士

募集期限:令和7年10月17日(金) 午後5時まで

【大分】

【事前予約】別府ちゃんと一緒に学ぶ!お魚探検クッキング

2025年10月11日(土)10時~13時 (受付開始 9時30分~)

会場:九州電力eキッチンおおいた 大分県大分市金池町2丁目3-4

対象:大分県内在住小学4~6年生

定員:20名

締め切り:2025年9月23日(火・祝)

主催:一般社団法人うみらいふ

【熊本】

リアル謎解きゲーム「アイルスと未来への道しるべ」

開催期間:第一弾 レッサーパンダのアイルス編

      2025年10月1日(水)~2026年2月1日(日)

     第二弾 ミナミメダカのミナミ編

      2025年11月15日(水)~2026年2月1日(日)

開催場所:熊本市動植物園(〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍5-14-2)

参加費 :各コース500円(別途入園料が必要)

参加方法:熊本市動植物園の正門・西門でキットを購入

注意事項:謎解きを行う際、小学生以下の方は大人の方と一緒にご参加いただくようお願いします。

主催:熊本市動植物園

新幹線フェスタ2025 in 熊本

2025年10月25日(土) 10:00~15:00

場所:  JR九州熊本総合車両所(住所:熊本市南区富合町田尻343番地)

参加料: 大人500円(小学生以下は無料)各種イベントの体験料は無料です
 ※今年度は入場制限を設けておらず、事前申し込みも不要です。

仮1




仮1




-・小学生向け, ・幼児向け, 月別イベントまとめ

Copyright© おやこイベント.com  , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.